直火に当てても煙の出ない耐火、断熱材

このQ&Aのポイント
  • 部品製作の工程中に銀ロー付けがあり、その際のバーナーの炎から銀ロー付け部以外を断熱、保護できる耐火、断熱材を探しています。
  • 丸棒形状の部分を保護したいので、任意のサイズにカットして巻きつけられるシート、スポンジ状の物が理想です。
  • セラミックファイバーや、ロックファイバー等を調べてみましたが、直接火に当てると煙や臭気が発生するため適用はできません。適した素材や製品について知っている方がいたら教えてください。
回答を見る
  • 締切済み

直火に当てても煙の出ない耐火、断熱材

こんにちは。 当方の部品製作の工程中に銀ロー付けがあるのですが、その際のバーナーの 炎から銀ロー付け部以外を断熱、保護できる耐火、断熱材を探しています。 丸棒形状の部分を保護したいので、任意のサイズにカットして巻きつけられ るシート、スポンジ状の物が理想です。 セラミックファイバーや、ロックファイバー等を調べてみましたが、何れも 直接火に当てると煙や臭気が発生するということで適用するのは無理なよう でした。 上記のような目的に適した素材、製品等、御存知の方がいれば御教示頂きた いと思いますので宜しくお願いします。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

イソウールブランケットは熱処理してあり有機物を含みませんので、煙は出ないです。

noname#230358
質問者

お礼

こんにちは。 古い質問に回答頂きありがとうございます。 調べてみたところ、1000℃~1260℃までの耐熱性があるようなので 検証してみたいと思います。

関連するQ&A

  • 高周波ロー付けによる金属の消耗

    真鍮部材同士を高周波ロー付けを行ったとき、加熱により真鍮部材が痩せる ことがあるのか? コンマ1単位の話なので加工中の外観変化は確認できません。 加熱温度は、銀ローの融解温度である500~550℃ キリンス処理した部材のロー付けです フラックス除去は20分洗浄液に漬けます。 同じ工程で何種類かロー付けしていますがそのうちの1点だけが寸法をマイナスしています。

  • 電気炉の接地抵抗

    床にリボンヒーターを設け、断熱材は床は耐火断熱れんが、天井と壁はセラミックファイバーの構成です。ヒータ端子を電線端子と外した状態で炉のケーシングとの絶縁抵抗は70MΩでした。しかし、800℃まで加温した時、漏電警報がでたので、通電を止め、ヒーター端子と電線端子を外して、ヒーター端子と炉ケーシングの絶縁抵抗は0.02MΩでした。なぜ、絶縁抵抗が下がったのでしょうか?降温したら4MΩとなり、炉を開けてもヒーターや断熱材に異常はありませんでした。 絶縁抵抗が下がらないようにするにはどうすれば良いでしょうか?

  • 耐火断熱煉瓦の製造について

    耐火断熱煉瓦は製造する段階でどうやって発泡性を持たせているのでしょうか? 今、強耐火エンゴロ土を耐火煉瓦の代わりに使いたいと思っているのですが、できれば断熱性も持たせたいと考えています。パンのように重曹でガスを発生させて発泡状態にするのじゃうまくいきませんかね?

  • 直火、大丈夫??

    先日、友達から「数年前に頂いた鍋だけど 箱もなく 使用しないから よかったら使用してっ!」と、鍋をいただきました。その鍋は 岩城ガラスさんのビジョンのような 茶の色付きのガラス鍋です。岩城ガラスさんに 電話で問い合わせたところ 当社の物では、ないですね・・・。と、言われました。取っ手部分に 小さく「arcopal france」←と、書かれています。直火は、大丈夫なのか レンジだけなのか・・・、誰か ご存知でしたら 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • タングステン溶接電極接合方法。導電性グリスの効果

    電極の設計についてご教授下さい。 私、工場内で使用される電極の改善業務を行っております。 現在タングステン電極の接合方法変更による経費低減活動を推進しております。 現状銀ロー付けにて銅母材と結合しておりますが、 はめあい接合の可能性を探っておりますが、懸念点として伝導率の低下がありそれを補完するツールを探していたところ「導電性グリス」なるものを見つけました。 私この分野に疎く、「導電性グリス」に詳しい方おられましたら、若しくは実際に活用されておられましたらご教授願います。 返信が遅くなり申し訳ありません。 工程について詳細は記載できませんが。 電極温度は溶接部で1400℃程まで上昇します。 電流値は3kA程。 接合部分はテーパとし加圧に耐えれる仕様としています。(抜け防止としては完璧ではありませんが。。。) 導電性グリスでは耐熱性に難がありそうですね... 様々なデータを教えていただきありがとうございます。

  • 耐火・準耐火建築物

    仕事の都合上、広~く浅~く建築物に関わっています。法令上耐火・準耐火の定義は理解できたのですが、図面を見た時一目で判断できるポイントはないでしょうか?基本的な質問ですみません。 あと、建築構造を分かりやすく説明している本などありましたら、紹介してください。

  • 準耐火とは

    準耐火とはどういうものをいうのですか。 外や内装の素材で木造と区分されるものですか。 #質問の目的は、今度建物を造る必要があるが、準耐火以上という規定になっているので、どれくらいの単価でできるものかと思ったしだい。

  • 耐火物について

    鉄の溶解で使用されるるつぼや電気炉に使用する耐火物について、一般的にアルミナ系よりもマグネシア系の方が耐火度が良いのはなぜなんでしょうか。 基礎的な事項ですがどなたか教えて頂けないでしょうか。

  • 準耐火とは

    「鉄骨亜鉛鋼板葺 平」と表示されている物件は、「準耐火」と理解していいのでしょうか。

  • 直火でパン焼き

    コンロの直火でパンは焼けますか? パン作りではなくて、食パンをフライパンとか網で焼けますでしょうか?もしフライパンで焼けるとして空焚きにはならないのですか? また、コンロで食パンを焼くような器具などありましたら教えて下さい。 トースターは買いたくありません。 魚焼きグリルは臭いが気になるし。 よろしくお願いします。