熱板溶着での糸引き防止の対策とは?

このQ&Aのポイント
  • 熱板溶着でABS樹脂を溶着しているのですが、糸引きが止まりません。即効性のある対策を検討しています。
  • 熱型の表面温度は約270℃です。材料がくっつかない様、熱型に何らかの処理を施すことはできないでしょうか。
  • テフロンコーティングも検討していますが、現状では2週間程しか持たず、その度に遠方の業者に再加工をしなければなりません。耐熱、耐磨耗性のシート、テープ、耐久性のあるスプレー等、いいものはないでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

熱板溶着での糸引き防止

熱板溶着でABS樹脂を溶着しているのですが、糸引きが止まりません。 既に量産中であり、材料変更、非接触熱板への工法変更等ではなく、即効性のある対策を検討しています。 熱型の表面温度は約270℃です。 材料がくっつかない様、熱型に何らかの処理を施すことはできないでしょうか。 テフロンコーティングも検討していますが、現状では2週間程しか持たず、その度に遠方の業者に再加工をしなければなりません。 耐熱、耐磨耗性のシート、テープ、耐久性のあるスプレー等、いいものはないでしょうか? 他にいい方法があれば、その面でもアドバイスをお願いします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

熱型に直接ワークを接触させると。糸引きが発生しますので、通常テフロン等で コーティングしますが直接コーティングですと費用が大変ですので、テフロンシートをワークと型の間にはさんで使用しています。

noname#230358
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 形状が複雑なので、困難かとは思いますが、考えてみます。

その他の回答 (1)

noname#230359
noname#230359
回答No.2

サイクルタイムが伸びてしまいますが、冷却してから外せば大丈夫です。 そのような冷却装置付きの溶着装置は存在いたします。 溶着時の条件は変えないので、溶着強度は変わりません。 (加熱及び)冷却時間が余計に掛かるので、サイクルタイムが長くなります。 溶着機はどんなタイプの物でしょうか?

noname#230358
質問者

補足

冷却すると、樹脂表面の温度が下がり、溶着強度に問題が出ませんか?

関連するQ&A

  • 熱板溶着での糸引き防止

    妥当なジャンルがないので、ここで質問します。 AAS樹脂を熱板溶着していますが、熱型から離れるときの糸引きに悩まされています。 テフロンシートを噛ませると良いと聞いていますが、形状が複雑で無理です。 他に良い方法はないでしょうか? ちなみに条件は280℃で11秒で溶かしています。

  • 超音波溶着の傷防止

    成形材料ABSやPC品のカードを超音波溶着にて結合する場合、製品に傷がついてしまいます。(溶着治具の材質はAL、ホーンは製品に直押しです) 治具の材質と製品と溶着ホーンの間にテフロンのようなシートをかませる といったことが必要なのかと考えているのですが、どなたかアドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 熱溶着について

    プラスチックの熱溶着で質問です。 素材別の適正溶着温度を教えて下さい。 現在糸引き、溶着のズレ等で困ってます。 溶着ピンの温度による物でないかと 考えているのですが、何度に設定すればいいのか 分かりません。 出来れば、ABS、PC、PA等の設定温度を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ABS樹脂とMBS樹脂の溶着について

    現在ABS樹脂成形品とMBS樹脂成形品との超音波溶着を検討しています。 手元にあるデータシートによると両者とも荷重たわみ温度、硬度はそれ程 差が無いようですが、そもそもこの2種の材料はお互いに混ざり合うことが できるのでしょうか? 基本的な質問で大変恐縮ですがどなたかご教授戴ければ幸いです。 荷重たわみ温度(1.8MPa)→ABS:63~65℃,MBS:63~64℃ ロックウェル硬度(23℃)→ABS:31,MBS:39

  • 耐熱120℃のABS板材(厚さ1.5?)をさがし…

    耐熱120℃のABS板材(厚さ1.5?)をさがしています。 ABS板(板厚1.5?)で耐熱120℃の材料をさがしています。材料メーカー名及び型番を教えてください。

  • シール材料

    シリンダーのシール材料を検討しています。 現在、カーボンを添加したテフロンと超高分子量ポリエチレンを検討していますが、前者は摩擦係数は小さいが磨耗に弱く、後者は磨耗に対しては強いが摩擦係数がテフロンに劣っています。 両方の特徴を兼ね備えた材料は無いのでしょうか。 私は、プラスチック材料に関しては素人で困っています。

  • PSとABSの磨耗性について

    お世話になります。 現在、SUSの軸とPSを摺動させる模型を作製中なのですが、 磨耗の心配が有るため、PSからABSに材質変更することを 考えています。 (通常で有れば、POMの軸受けを使用する所ですが、 材料入手の都合上、極力使用しない方向で考えています。) そこで、PSからABSに変更する事で、磨耗に対する 効果が得られるかを、材料に詳しい方がいらっしゃいましたら、 ご回答お願い致します。(下記1~3を比較した場合、効果が 高い順はどの様になるでしょうか) 1.現在使用予定のPS   HIPS:50%   GPPS:50% 2.変更を検討中のABS-1   汎用ABS(高剛性グレード) 3.変更を検討中のABS-2   汎用ABS(摺動タイプ) *軸材質:SUS、荷重:50g、動作:0.2mm/秒 以上 よろしくお願いします。  

  • 剛性のある材料

    PC+ABSでパッチンドメのボタンを設計しましたが量産時、ツメ折れが多発しました。そこで剛性のある材料に変更しようとしていますが具体的に材料特性のどこの値を見ればよろしいでしょうか? 現在;PC+ABS 対策後;ABS に変更しようとしています。 初歩的な質問ですみません。

  • パイレックスと似た性質の材料を探しています。

    使用条件は耐熱性が330度以上で耐磨耗性があることです。 加工性がよくなるべく安い材料はありませんか?

  • テフロンコーティングについて教えてください

    φ8ほどのシャフトをクランプするのに 傷つき防止の為テフロン(他樹脂等)コーティングを考えております。 但しφ8.3ほどのパイプの中に深さ20mm厚み0.1mm程の厚みで付けたいのですが、細かなパイプの中に均一にコーティングすることが可能でしょうか? 又耐熱として160℃連続に耐える必要があります。 わかりましたら教えてください

専門家に質問してみよう