STAVAX(生)とNAK80の切削の違い

このQ&Aのポイント
  • STAVAX(生)とNAK80の加工において、5RBでの3D形状ポケット粗加工においてSTAVAXの方が早くヘタリがするのは仕方ないのか。
  • STAVAX加工の条件をNAK80に基準にして80%に落として加工しているが、他の方はどのような条件で加工されているのか。
  • 環境基準としては、適厚角材・バイスでしっかり固定・油性切削油・BT40ビックプラス・リニヤガイドMC・超硬アルミナコート・工具突き出し代=3×径が設定されている。
回答を見る
  • 締切済み

STAVAX(生) と NAK80 の切削の違い

 オハヨウ御座います。 かずぼうです。 宜しくお願い致します。  MCでの、STAVAX(生)とNAK80の加工で、 例えば5RBで3D形状をポケット粗加工をする時なんですが、 STAVAXの方がかなりヘタリが早いのは、仕方ないのでしょうか?。  個人的には、NAK80加工条件を基準にしてまして、 STAVAXの時は、S・F・Z切り込み共にNAK80条件の80% に落として加工してます。  みなさんは、どうされてますか?。 NAK80より「S・F・Z切り込み」を落としてますか?。 また逆に、NAK80の粗加工は、具体的にどんな「S・F・Z切り込み」 で加工されてますか?。  環境基準としては、「適厚角材・バイスでシッカリ固定・油性切削油・BT40ビックプラス・リニヤガイドMC・超硬アルミナコート・工具突き出し代=3×径」です。  どんな御回答でも嬉しいです。 どうか宜しくお願い致します。  

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

STAVAX(生)とNAK80よりSTAVAXのほうが粘り?があり工具の消耗が早いです。 でも超硬ならそんなに気にならないでしょう。FSは切子の様子を見ながら。STAVAXは滑らないようにダウンカットなら全周食い込みぐらいのほがいいかも往復切削や周回切削ならピックは直径に近いほうが。負荷に応じてZで調整してFはあまり落とさないほうがいいかも。ただし材料のばらつきもあるのでケースバイケースです。 鍛造で外に近いところと心では違うようです。

noname#230358
質問者

お礼

有難う御座います。 刃は欠けてるって言うより、摩り減ってるって感じです。 Zの調整は、やはり有効そうですね。

noname#230359
noname#230359
回答No.1

STAVAXの焼き入れ前ならHRC30~35なので、NAK80のHRC40に比べると柔らかいです。 ですので、回転数等は下げるより上げる方が良いと思います。

noname#230358
質問者

お礼

有難う御座います。球状の溝切削面をみて、なんとなくですが 回転・送りの下げで判断してましたが、一度あげて加工してみます!。

関連するQ&A

  • 加工条件について

    こんにちは。 MCでの加工条件についてご教授ください。 NAK80材(HRC40)を直彫りしておりますが、φ2ボール(ミスミのテーパネック)取り残しで食い込みが発生しております。加工形状の関係でホルダからの突き出しが30mmあります。XY,Z切り込みとも0.08に設定してS10000、F500です。 この突き出しではおそらくF500が早すぎるのではないかと思いますが、 この条件で何かわかる方おれば宜しくお願いいたします。

  • SC42(鋳鋼)の、ラフィングエンドミルでの切削…

    SC42(鋳鋼)の、ラフィングエンドミルでの切削条件 お世話になります。 SC42の切削で、初めて超硬ラフィングエンドミルを使って、刃持ちが悪くて悩んでいます。 丸30×L80 ラフィングエンドミル(ヤマト製) MX3 というタイプです。切削巾は最大で30ミリ、切り込みは一回目3ミリ、2回目2ミリで行っています。切削長約250ミリ、S380、F100です。最初S420でF150ダウンカット(びびりがひどい為)で切り込み5ミリ一発加工をしておりましたが、条件を落としてアップカットにしました。だいたい20個加工をすると、刃先はボロボロになります。  ハイスのコーティングのほうが良いのかなと思い始めておりますが、その前に条件を色々ご享受願いたく、書き込みしました。工具突き出しは100ミリで、これいじょう短くはできない状態です。  水溶性切削油をかなりどばどばかけています。  よろしくお願いします。 工具長間違っていました。 丸30×L180でした。それで咥え80の突き出し100です。 以上、訂正でした。

  • ポケット加工 ミニチュアサイズ

    超鋼エンドミル径1? OSG FXS-EMSSを使用しています S12000  F65 Z切り込み0.1 Z切り込みF10  材料SS&S55C 加工深さ0.7?溝幅1.5? 英数字などの、ポケット加工をしていますが全部で 25字ぐらい 時間にして1320分ほどかかりました 工具が破損してしまいます 条件がよくわかりません Z切り込み0.3位いけますか??? 初めてのミニチュアサイズの加工ですので時間がかかりすぎるので時間短縮したいのでアドバイスおねがいします。

  • ポケット加工

    はじめまして。こんにちわ。材料s50c 寸法160x20x18のポケット加工を径10mmの4枚刃のTiAlNの超硬エンドミルでZ切り込み・・・0.4mm xy方向・・・3.5mmの切り込みでS4900 F650の条件で、Z方向にヘリカルでおとして加工しているのですが、工具がかけてしまいます。 この条件はまずいでしょうか? 皆さんはどのように加工されていますか? ご意見をよろしくお願いします。

  • NAKへの小径穴加工

    超初心者です。NAK55/80に0.3Φ穴を深さ2?貫通80穴連続加工したいのですが、有効長2.5のドリルでS15000・F50リード0.01で5穴目でドリルが折れました。その後深さを1.6?に浅くしてみましたが13穴目で折れました。どのようにしたら上手くいくのでしょうか。(NAK55/80どちらかは不明です) 機械:F-mach(max60.000min‐1)ミスト使用 工具:ノンコーティング超硬ドリル 結局、納期が迫っており現状の工具で加工するしかなかったので、ポインティングドリル→ショートドリル→スタンダードドリルを使い、スタンダードドリルは1本8穴まで加工できました(ステップ加工)オイルミスト使用しました。超硬ドリルでは難しい事が解りました。御回答下さった皆様有難うございました。

  • 上面切削マクロ FANUC

    FANUCのNCデータで、 材料は角材で加工原点は 横幅振り分け中心 奥行き振り分け中心 Z0より上に取り代がついていて Zの切り込み量は変数 工具径の半分ずつのXYピッチ 材料の外から工具径の半分離れた位置から 往復加工 変数は 材料の幅 材料の奥行き Z0より上面の素材の量 工具径 Zの切り込み量 XYのピッチ 回転数 送り量 どんなNC文になりますか? メインプログラムのみでいけますか?

  • ポケット粗加工

    初歩的は質問で恐縮なのですが、フラットエンドミルによる ポケット粗加工についての質問です。 材 質:S50C/NAK80/STAVAX 形 状:□50~100?×深20?(底は角)程度のポケット加工 超鋼4枚刃/径10.0?でS1200/F100/Z1.5?くらいで加工しています。 しかし、これでは先端のみ磨耗し、すぐに工具がダメになってしまいます。 メーカーに再研磨を依頼したところ新品を購入するのと金額的に差がない といわれました。当初2枚刃で加工していましたが、再研磨をしないため 4枚刃が余ってしまい、これで加工しています。 メーカーの条件では4枚刃の場合、Z方向に1.0~1.5D、側面の切り込みを 0.3~0.5?でかなり高い送りが記載されていますが、 これをポケット加工にあてはめられないでしょうか? ポケット中心にドリルで穴を加工し、そこから側面切削で内から外に 加工したいのですが、1番最初の加工負荷はかなりになるので 怖くて加工できません。トロコイドパス検討したのですが、 CAMが対応していませんでした。また、ボールエンドミルで粗加工し、 底Rをフラットで加工しても良いのですが、 余っている4枚刃を有効に使用したいのです。 なにか、アドバイスがあれば宜しくお願いします。 お礼 アドバイスを頂いた方々へ たくさんの方から貴重なアドバイスを頂き有難うございました。 それぞれの意見を参考に良い方法を検討してみます。 また、お世話になるかもしれませんが、宜しくお願いします。 有難うございました。

  • 切削条件

    素材 SUS303 溝加工   使用工具50mmフルバック チップ イスカル ADKR 150504PDR-HM ステン用 現在 回転数 S 1100    送り   F 300    一回の切り込み 2mm もっといい条件ありますか?

  • BT30ツールに最適な切削について

     タイトルの件、使用機械はROBODRILL α-iE/Ee series です。 加工素材は主にS55Cで、径100mm 深さ5mmの加工仕上がり。(時々NAK80の加工あり)  私自身指で数えるほどしかエンドミル加工経験がなくアドバイスいただきたく思います。 今現在は NISSINツールはBT30、Φ12.0EDS(2枚刃)エンドミルを使用。 S700 F120 くらいの加工条件です。 刃を90%で G03指令でぐるぐるΦ100.=>深さ5mmになるまで0.5mmずつ端面切削を繰り返し。 かなり時間を要しています・・・ つきましては ・この加工に最適なBT30ツール ・コストパフォーマンス高いエンドミル ・上の加工条件に対するアドバイス、ご指導など どうかよろしくお願いします。

  • ヘリカル切削の高効率性

     いつも色々な情報を拝見させてもらっています。今回は「ヘリカル切削の高効率」な実例がどのようなものなのかということを教えもらいたいく質問させていただいています。  というのも、最近ヘリカル切削を使い始めたのですが、どうも効率というか、切削時間がかかってしまっているのです。 (ちなみにポケット加工での切削条件:SS400,3枚刃エンドミル8mm,S1100,F55,Zの切り込みは切削したい円とエンドミル径を引いたものにTan3゜をかけたもの[切削する円は1.2D1.8D])  いったいどのようなときにヘリカル切削を用いればいいのでしょうか?また、ポケット加工にヘリカル切削を用いるのはドリルサイクルの方が効率がいいのでしょうか?(  どうか教えてください。