• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:裏座繰り)

裏座繰りに最適な工具は?

このQ&Aのポイント
  • 裏座繰りにはSS400材質の板厚35mmを使用し、50Φの穴を開けて、そこに93Φの深さ1mmの裏座繰りが必要です。どのような工具が最適でしょうか?
  • SS400材質の板厚35mmに50Φの穴を開け、そこに93Φの深さ1mmの裏座繰りをする必要があります。最適な工具について教えてください。
  • 裏座繰りにはSS400材質の板厚35mmを使用し、50Φの穴を開けて、そこに93Φの深さ1mmの裏座繰りを施す必要があります。最適な工具について教えてください。

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.4

どうしてもそのまま裏座ぐりをしなくてはいけないのでしたら、 日研工作所、裏座ぐりアーバーを使ってみてはいかがでしょうか、 下穴径が45~49.9で座ぐり径76~90、下穴径50~54.9で85~90、90~100と言うのがあります。 刃物がついたホルダーをミーリングチャックのような物で掴みます。 ミーリングチャックコレット部?をワークに当てる度に刃先が出入りします。 ホルダーは特注のようですので納期に注意ください。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.3

完成品の裏座グリ工具ならプラスかグランルンド、質問のサイズがあるかどうか不明だが 無い場合、もしくは安く上げたいならJUN11さんと同じく 角ハイスに刃を付けてV10m/min以下F0.1mm/rev以下出来れば油性切削油 ツーリングは下図のようにすれば外すことなく加工可能、 強度不足ならバーを○でなく幅28.5以下でR50以下の()形状にすれば強度が増す ボーリングバーφ28.5以下    ↓ □□←→□□ □□■■□□ □□■■□□ □□■■□□ □□■■■□←角ハイス □□■■□□ □□←□→□    50以下 おっと!大切な事を忘れてた。 φ28.5のボーリングバーは刃物の外周がφ93になるように 芯を回転中心より10.75振らせることが必要。 ホルダー作るのがめんどくさければ刃物を旋盤用のスロアウエイバイトに換え 一枚刃の刃物として時間は掛かりますが円弧補間させる。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.2

22離れたとこまで裏ザグリできるものを自作すれば、 φ50の穴から突っ込んで、マシニングでφ50の内側をφ49で円弧で加工していけば、理論上は可能かと思います。 実際はやってみなければわからないです。 想像するだけですごいビレそうですが。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230359
noname#230359
回答No.1

完成バイトに刃を付けるのがベターかと。 刃の状態により仕上がりは変りますが。

noname#230358
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • C5面取りの工具について

    早速ですが、質問させていただきます。 材質:SS400、板厚:14mmの板に100mm×50mm程度の楕円の穴があり、その部分をC5の面取りをすることになりました。 以前はC3の面取りであったため、ベベラーを用いて作業をしていたのですが、C5となるとベベラーでは対応できず、現在はお客様の了解を得てベベラーで削った後、サンダーで仕上げています。サンダー仕上げを行うと、一穴10分~15分かかってしまい大変な作業となっています。 マシニングセンター等の機械はない為、何とか手加工でできる工具を探しているのですが見つかりません。(ハンドルーター等もよさそうなのですが、木工用のものしか見つかりませんでした。) C5の面取り加工ができる工具をご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 材質SS400 穴φ110 深さ500 をマシニ…

    材質SS400 穴φ110 深さ500 をマシニング加工教えて下さい 材質 角SS400 内径φ110 深さ500 この様な加工は初めてです。 今、見積中ですが加工方法・工具選定に困っています。 教えて頂けませんか?

  • 溶接施工方法を詳しく教えてください。

    材質SS400の1000mmx1000mm板厚70mmのセンターに φ400の穴を開けφ400mmのS45Cのシャフトを溶接するときの 溶接施工方法を詳しく教えてください。 :溶接棒の種類(型式・サイズ)・電流・電圧・予熱・パス間熱・直後熱 などの条件など詳しく教えてください。

  • アルミ板の穴あけ

    アルミ板厚3mmに30mmの径の穴を開けたいのですが 切り口をきれいに穴あけをするにはどのような 工具をつかえばよいでしょうか? 電子工作のボックスです.

  • たわみについて

    等分布荷重で600kgのものを板にのせたいと思っています。 台車のタイヤ間が1800mmです。 台車の幅は540mmです。 材質はSS400を考えています。 この条件から板厚をtを求めることはできますでしょうか・・・ 断面二次モーメントとか、ありますが関連性がわかりません・・・ 断面二次モーメントから板厚を求めることができれば、アルミフレーム等も考えたいところなのですが・・・ 御教授お願いいたします。

  • 回転円筒の強度計算

    材質SS400、直径3000mm、長さ7000mmの円筒を軸で両端支持(ベアリング)しています。 円筒には総重量1.4tonのホースを巻きます。 ホースを巻くのに耐えうる板厚と軸径を知りたいです。 素人質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • どのドリル、リーマがいいですか?

    板厚90mm素材がSS400で、38Φの通しリーマを200ヵ所空けるのですが、どのような工具、送り速度がいいのですか?今、考えているのが37Φの京セラマジックドリルにニッケンNCセンサーリーマを考えています。

  • 溶接強度を計算してください。

    鉄骨の柱に、一辺が200mmのT字のブラケット溶接するとします。 溶接長は400mm程になります。 ブラケットの材質はSS400 板厚は12mm 溶接脚長は8mmとしまして、 このブラケットと鉄骨の柱部分の溶接強度はいくらになりますか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • いきなり、Φ6.0mmで明けるのって無理なのでし…

    いきなり、Φ6.0mmで明けるのって無理なのでしょうか? 例えば、ボール盤で(ドリル)でΦ8mmの穴を明けるとします。 材質は、SUS304やSS400です。 いきなり、Φ6.0mmで明けるのって無理なのでしょうか? 3mm前後で明けてから、6mmくらい明けて、最後に8mm明ける方がいいのでしょうか? いきなりΦ6って明かないのですか? 宜しくお願いします。

  • 箔に丸い穴を空けたい

    10~100μmの箔(材質的にはふにゃふにゃでカッターで簡単に切れます。)に直径10~20mmくらいの穴を空けたいです。 いくつも作る必要があるので、簡単にすばやく空ける必要があります。 適した工具・道具はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジの交換をしたが、表示が変わらず困っています。
  • EPSON社製品のインクカートリッジ交換で問題が発生しています。
  • カートリッジの交換が必要なのに表示が変わらない状況で困っています。
回答を見る