- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:非晶質コポリエステル樹脂のネジ取り付けトルク)
非晶質コポリエステル樹脂のネジ取り付けトルク
このQ&Aのポイント
- 非晶質コポリエステル樹脂同士の向かい合わせての固定方法として、M4ネジとナット(平ワッシャ)を用いています。
- この樹脂の場合、締め付けトルクとしては何キロ程度を上限とすればよいのでしょうか?
- あまり使用したことのない材質で、資料もあまりありません。詳しい方がおられましたら、よろしくご教示下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#230359
回答No.1
この材料は,23年前に発売されたばかりで,まだ一般的ではありません。そのため,材料メーカでトルクに関するデータを持っていないとすれば,他に公表されているデータはないかもしれません。頻繁に使用され始めると,必要に迫られた会社なり団体が実験して公表することになると思います。 それでも,このような新しい材料を使う人は,締付ける場合には,トルク管理が必要になります。 状態が理解できませんが,一般的なことを書いてみます。 ? ボルト材料に金属を使用する場合:ボルトそのものより,樹脂製板の陥没を考慮する必要があります。この陥没は,材料の降伏点に依存します。おおざっぱですが,ボルトの締付トルクは,鉄鋼の板を締付ける場合の締付トルクの20%程度になると思います。金属製インサートを使用すると,50%程度に高めることが可能です。 ? ボルト材料に同材料の樹脂を使用する場合:単純にボルト材の許容引張応力で決めていいと思います。本材料の引張強さは判りませんが,いずれにしても樹脂なので,鉄鋼製ボルトの締付トルクの10%程度になると思います。 いずれにしても,新材料なので,ご自分で試行錯誤する必要がありそうです。 ところで,この樹脂は何に使われるのでしょうか? 大変興味があります。支障のない範囲で教えていただければ,私の勉強になります。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 経験と勘で決めていた部分を、数値化する第一歩にできそうです。 ちなみに2ピースで密閉容器とし、内容物の動きが目視できる点がメリットとされています。 後、耐薬品性を重視しています。 これ以上はご勘弁を。