順送プレス機選定基準とは?購買先へのヒアリングから判断方法を解説

このQ&Aのポイント
  • プレス部品の査定を行う際に必要な順送プレス機の選定基準について解説します。金型の長さによりプレストン数を決める方法が一般的ですが、他にも精度などの要素も関わることがあります。この記事では、購買先へのヒアリングを通じて選定方法を探求し、適切な選定基準を見つけるためのアドバイスをご紹介します。
  • 順送プレス機の選定において金型の長さに基づくプレストン数の決定は一つの手法ですが、他にも様々な要素が関与します。複雑な製品で加工工程が多い場合、金型のステージ数が増えて金型が長くなるため、大きい設備が必要になります。しかしこれ以外にも精度や生産効率などの要素も考慮すべきです。本記事では、購買先へのヒアリングを通じて選定基準を見極める方法について解説します。
  • 順送プレス機の選定基準について悩んでいる方へのアドバイスをお伝えします。一般的には金型の長さによりプレストン数を決める方法が用いられますが、これ以外にも精度や生産効率などの要素が関与します。適切な選定基準を見つけるためには、購買先へのヒアリングが重要です。本記事では、購買先へのヒアリングを通じた選定方法について解説し、より良いプレス部品の査定ができるようにお手伝いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

順送プレス機の選定基準について

お世話になります。 弊社ではプレス部品を購入しております。 プレス部品の査定を行う際、どのトン数の順送プレス機で生産可能かどうかを判断する必要があります。 そして、この選定基準を決めなさいと上司に指示されています。 私は購買先等に話を聞いて、今のところ金型の長さ(送り方向の)によりプレストン数を決めるとの結論に落ち着いています。 要するに、複雑な製品で加工工程が多くなる場合、金型のステージ数が多くなり金型が長くなるため、大きい設備でなければ生産できない、というような考えです。 これ以外にも精度の問題などいろいろな要素が絡むことがあると思いますが、おおよそこの選定方法で合っているでしょうか? この考えではおかしい、こういう風に選定した方が良いなどのご意見があればぜひいただきたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

noname#230358
noname#230358

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#230359
noname#230359
回答No.1

以前いた会社で設計していた時は、プレスハンドブックを使用して概略の加工トン数を計算し、見積りとしては安全率(検討係数)として1.52程度をかけていました。 プレスハンドブックは購入もできますが、アマダやコマツなどのプレス屋さんの営業に頼めば一冊くらいはくれると思います。 今なら、パソコン(エクセル等)に計算式を入れておけば簡単に業務標準ができるのではないのでしょうか? 

noname#230358
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 プレスハンドブックと言うものがあるんですね。 加工トン数の計算に関しては切断、曲げ加工であればおおよそは計算できるのですが、それ以外(絞り、張り出し)についてはまだ勉強不足です。プレスハンドブックという本が便利のようなので早速探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プレス金型のガイドの選定で

    門型プレスで作業をしています。ボルスターに2台の金型を乗せて、一度でプレスをするのですが、1台の金型にはボールガイドが使用されてあり、もう1台は プレーンガイドです。私には精度の上では、ボールガイドは必要がないものと思うのですが、金型屋さんは ガイドの選定はどんな基準で行われて居られるのでしょうか。ご回答を宜しくお願いします。

  • プレス機への材料供給・材料送り

    この度はお世話になります 表記の件につきましてご指導の程、宜しくお願い致します プレス機の導入を考えています 導入しようとしている製品の形状は以下の通りです ・材料:厚板(t4~8)材質S28/35、SCM435等 ・ワークサイズ:□20~40mm(いろいろありますが だいたいの大きさです) ・形状:いろいろあります、Φ4~12の孔が1~2ケあります     孔と外形は板厚の90%せん断加工(流動中の製品はFB加工)     弊社での生産になった場合はせん断が必要な部位のみシェービングの予定 ・流動数:1種あたり10,000ケ/月(1台導入し6種ほど生産希望) 弊社はプレスの知見が乏しく(簡単なものは生産しています) 型屋さんと組んで立ち上げようと思っています、型屋さんにおすすめのプレス機は 教えてもらいプレス機は導入しようとしているのですがコイル送り装置がt8まで 対応しようとするとプレス機よりはるかに高額なことが解りました まずはSPMは低くてもいいので(SPM20~25ぐらいは希望しますが) 切り板で何とかして(手送りではなく)やれないかと考えています 上手く立ち上がりコイル送り装置を導入しても採算が取れそうだと分かったから コイル送り装置を買おうと思っています プレス工程は順送5工程程度で考えていますが材料の最後の方(工程の後半と 手送りの場合は持っているところ)がロスになり歩留まりが非常に悪くなります 上手く最後まで材料を使う術はないでしょうか? ご指導の程、宜しくお願い致します

  • 3次元順送金型設計支援設計ツールについて

     弊社プレス金型メーカです。現在順送金型を3次元で設計しておられる業者様、または順送金型設計に関係しておられる方ご教授下さい。  弊社2000年にI-DEASを導入し単発型、順送型全ての金型について3次元設計をしてまいりました。方法としては各工程製品モデリング→各工程製品モデルを元に金型設計(鋼材・規格部品など金型に必要な部品は全て3次元設計)→必要な場合プレス仕様(スライド・ボルスタ)もモデリング→全部品をアセンブリ→2次元に移行し平面図として金型図面完成といったいわゆる2次元3次元統合の方法です  5年位前だったと思うのですが展示会で順送型設計支援ソフトを拝見した事がありました、当時のソフトは導入するまでの展開にはなりませんでしたが、いまどきのCADでは順送型設計が非常に簡単になった、と先日耳にしました  どなたかそのようなソフトを現在使用していての長所短所などアドバイスを頂けたらと思っております。また、使用していない方も噂等の情報いただけると嬉しいです。CAMは別に持っていますので今回はCADに限りお願いします。 ちなみに弊社で気になるソフトは下記3点が現状のところです ? NX 順送設計モジュール(米UGS) ? TOP solid順送プレス金型設計支援システム(コダマコーポレーション) ? MYPAC PRESS 順送プレス金型設計支援(倉敷機械)

  • NCプレスブレーキの使い勝手について。

    お世話になります。 現在NCプレスブレーキの導入を検討しています。 現在使用しているプレスブレーキメーカーとは別メーカーを選択 しようと考えております。 色々なメーカーがある中で選定基準としては段取り性の良さ (金型交換性及びプログラム呼び出し等)各メーカーとも当然ながら うちが一番良いと言われますが、実際使用されている方の 感想がお聞きできれば参考になると思い書込みさせていただき ました。弊社での曲げ加工は多品種少ロット生産が主流のため 曲げ加工性を重視するか金型等の段取りを優先するか迷うところです。 曲げ精度も重要ですが。 また、選定ブレーキのトン数は50t~125t範囲です。 今のところネットワークに繋げる予定はありません。 現在はA社K社M社T社で検討中です。 ACサーボ仕様・ハイブリット仕様どちらでも良いと思っています。 ご教授の方、よろしくお願い致します。

  • プレス SPMを向上に関して

    弊社は抜き加工が多い製造メーカーです 金型はPRG型がほとんどです 今回 生産性向上を目的として プレスSPMを上げていきたく その際の金型内部等の留意点等が御座いましたら御教授願います 又 金型の構造上で工夫できる内容もあれば 御教授願います 宜しくお願いいたします。

  • 金型投資の判断基準を教えて下さい。

    金型の予算管理に携わる業務を行なっています。 少ロットプレス金型の新作時、投資判断を行なうのにタレパン・ブーレキで対応した時の 部品単価と金型にて対応した時の単価の差額を金型償却で2年以内を基準として 考えています。 生産数でいうと、3,000台/年以下 ライフ 15,000台以下を少ロット対象として検討して います。 部品単価と生産数における関係をグラフ化して金型投資として生産数に応じた金型 仕様造り込みの判断材料としたいのですが、参考となるご意見頂けましたら幸い です。製造品目により利益回収が違うと思いますが判断資料の提供をお願いします。

  • プレス金型工程設計シュミレーションソフト

    製品データを基にプレス金型(主に順送型)の工程設計シュミレーション が出来るソフトを探しております。大半は単発型(タンデム)のみできる ソフトが多く、順送型に対応しているソフトが見つかりません。 どなたかご存知の方、おられませんか? 使用シーンは順送600tプレス程度の金型で主に自動車用鋼板を加工します。

    • 締切済み
    • CAE
  • プレス金型は寿命が来てもインサートを交換するだけ…

    プレス金型は寿命が来てもインサートを交換するだけでOK? 4x8x13(t=0.4)のコの字型クリップの生産をプレス業者に依頼しようとしています。 A社は、金型寿命が来たら、新しい同じ形状の金型を作らなければいけない。 B社は、金型寿命が来ても、中の部品を交換することで対応可能。部品代はそれほどかかからない。 と異なる回答をしてきました。コストを考えると、また1から金型を作るよりも、部品交換で対応したいところです。全部を作りなおす必要性があるのか、アドバイスいただけないでしょうか? 製品材料:C75S 数量:500万個/月 取り数:A社4、B社1 プレス機t数:A社120t、B社60t 製品用途:自動車シャーシにはめこんで固定する。クリップ外側にはめ込んだプラスチックのヘッドにより、他製品の位置固定をする。(引っ張り強度160N)

  • プレス金型 材料の反り

    初歩的な質問で申し訳ありません。 最近、反りの出ている部品が後工程の自動組立ラインでストッカーにおいて反りのせいで斜めにストックされてエラーを起こしているので、反りの出ている部品を改善して欲しいと社内クレームとして出ています。反りの検証をした結果、コイル材の端面が残っていると反りがでているようでした。レベラーで矯正しても同じ結果が出てしまいます。一般的にプレス品コイル材の端面(切断面)は切り落として使う物なのでしょうか?弊社ではコイル材の端面をそのまま使うのが主流でしたので困惑しております。金型のレイアウト、取り数見直しも検討してます。皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします

  • 樹脂プレートをプレスで抜く

    弊社はプレス金型とプラ型を作っている会社です 客先から、ポリカシートをプレス型で抜きたいと相談を受けました。 今まで鉄板を抜いたことはありますが、樹脂は経験がないのでどう違うのかわかりません。(クリアランスやシャー角の取り方、使用部品の違いなど)また、プレス抜き加工は一般的によくおこなう加工なのか、普通は、プラ型で成形するのか教えてください。 製品の大きさは、400*100 厚さは0.5です。よろしくお願いします。