NCプレスブレーキの使い勝手について

このQ&Aのポイント
  • 現在NCプレスブレーキの導入を検討しています。色々なメーカーがありますが、段取り性の良さが重要です。
  • 弊社の曲げ加工は多品種少ロット生産が主流で、曲げ加工性を重視するか金型の段取りを優先するか迷っています。
  • 選定ブレーキのトン数は50t〜125t範囲で、現時点ではネットワークに繋げる予定はありません。ACサーボ仕様・ハイブリット仕様どちらでも良いと思っています。
回答を見る
  • 締切済み

NCプレスブレーキの使い勝手について。

お世話になります。 現在NCプレスブレーキの導入を検討しています。 現在使用しているプレスブレーキメーカーとは別メーカーを選択 しようと考えております。 色々なメーカーがある中で選定基準としては段取り性の良さ (金型交換性及びプログラム呼び出し等)各メーカーとも当然ながら うちが一番良いと言われますが、実際使用されている方の 感想がお聞きできれば参考になると思い書込みさせていただき ました。弊社での曲げ加工は多品種少ロット生産が主流のため 曲げ加工性を重視するか金型等の段取りを優先するか迷うところです。 曲げ精度も重要ですが。 また、選定ブレーキのトン数は50t~125t範囲です。 今のところネットワークに繋げる予定はありません。 現在はA社K社M社T社で検討中です。 ACサーボ仕様・ハイブリット仕様どちらでも良いと思っています。 ご教授の方、よろしくお願い致します。

noname#230358
noname#230358

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.1

選定機種が50~125tという事は、2メートル~8尺程度の曲げ長さのものを検討されているのでしょうか?精度的な問題は、サーボ機ハイブリッド機とも、さほど変わりはないと思われます。サービス対応もA社、K社、T社(M社がどのメーカーかわかりませんが)、差はないと思われます。金型の段取り性も各社同等です。(ワンタッチ、スマートクランプ等各社ラインナップしています。)  となると、何が一番の選定ポイントかとなると、私は、プレスブレーキオペレーターの意志かと思います。最近の機械は、今までの職人さんのノウハウの殆どを吸収したNCが装備されています。その反面、NC操作も煩雑で、オペレーターのNC装置に対する 習熟度が、機械の能力を最大限引き出せるかのポイントです。実際に作業される方に後々納得して使ってもらえるように、経営者、作業者がともに選定しないと、宝の持ち腐れになってしまいます。  もうひとつ、加工能力は現在加工されている製品の所要トン数より、1ランク上のものを選ばれたら・・・。SUS等でV巾が規定より小さな下型で曲げたいことがあるようです。 角度検知に関しては、有効脚長、曲げ長さ、材質等、制限もありますが、基本的には合格点を与えられる範囲かと思います。但し、機械の操作に慣れてくると、徐々に使用頻度が減っていき、いずれ使わなくなるケースが多いように思います。これは、NC上で、ラム位置がリアルタイムで表示されるため、数値をみてある程度角度が判るようになるようです。私自身の認識として、作業者が熟練された方であれば不要で、初心者で若い方であれば、便利なオプションではないかと思います。

noname#230358
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりオペレータが一番使いやすいNCが良いと 思っています。現在は価格機能面での検討を重点においています がその先には実際のオペレータとメーカーに出向き操作性の検証を 確認する予定でおります。実際に使用するのは下名ではありません ので・・・。 金型交換性でいけばスマートクランプは芯出しが不要とのことです ので良いのではないかと考えているところです。 また、メーカーによってはベンディング○イやベンディング○ンジゲーター 等ありますが実際その機能は有効に活用できるのでしょうか? その点のアドバイスもいただければ参考にしたいと思います。

関連するQ&A

  • プレス機械

    プレス機械の導入を検討中です。 前後方向の偏芯荷重に強いプレスをご存知の方、教えてください。 順送金型でプレス中心から前に約500mmの位置で約1500KN(曲げ)が作用 します。メカ式クランクプレス、サーボプレスどちらでも良いですが、 それ程高精度な加工ではありませんので、価格面からメカ式が希望です。 加工物は厚板(7.9mm)で大きさは最大で約100mmx300mm、孔明け、外形抜き、 曲げの順送です。外形抜き後にワークをエアーシリンダーで前に送り曲げ加工を行います。

  • プレスブレーキにおける小さい小物部品を曲げる際の…

    プレスブレーキにおける小さい小物部品を曲げる際の冶具に関して プレスブレーキで小さい小物を曲げる時 指が金型と接触して挟まれそうになったことがあります そのような時危険を回避できるような冶具がありましたら 教えていただければと思います 安全装置が設置してないので危険を防ぐのは冶具かと思います ある程度、距離を保ちつつ 小さい曲げもできるような 冶具ありましたら、ご教示いただければと思います よろしく願いします

  • S45Cプレス加工

    お世話になります。S45Cの板厚3.2をプレス金型にて抜き加工を行いたいのですが、引張り強さが解らず加工プレス機の選定に困っています。 ネットや材料メーカーにも確認をしましたが明確な答えはわかりません。 よろしくお願いします。

  • サーボプレスについて

    皆さん宜しくお願いします。 今度プレス機を導入するにあたり、サーボプレスが有力候補に挙がっているのでちょっと調べてみましたが、駆動方式ひとつとっても種類が多く驚きました。 電力消費量も相当ですね! また金型を細工することによって、ファインブランキングに近い加工もできるんですね!(理解できない) そこで素朴な質問ですが、厚板加工(ファインもどきでも良い)を前提に考えたときの駆動方式はどれになるんでしょうか? どなたかご教授下さい。 サーボでファインができるんであれば専用プレスって不要なんですか? サーボプレスの初心者からの質問でした。 宜しくお願いします。

  • 小型サーボプレス導入のポイント

    現在、エンジニアプラスチックなどの非鉄材や粘着物のプレス加工に20KN程度の小型サーボプレスの導入を計画しています。 バリ対策、カス対策、金型寿命などに効果があると考えていますが、如何でしょうか? また、一般的に、20KN程度のプレス機は、どのような分野で使用しているのでしょうか? もし、加工経験がありましたら、加工仕様などをご教示頂ければ幸いです。 抽象的な質問で申し訳ありません。

  • プレス金型設計支援ソフトについて

    自動車部品プレスメーカーに勤めております。 現在プレス金型は外注に発注しておりますが、今後金型メーカーが減っていくことを考え 内製化を検討しております。 昨年よりマシニングやワイヤカットなど金型に必要な設備は揃っていますが、二次元CADのため三次元モデルの加工や設計ができません。 そこで三次元CADの選定を行っています。 今のところ候補は Visi(Verosoft) Quickpress(Solidworks) TOPsolid(コダマ) となっています。 これらのソフトを使用したことがある、もしくは現在使用されている方がいらっしゃいましたら、操作感やメリット・デメリットなどを教えていただけませんか? 今年中に導入を目指しておりますが決め手がなく迷っております。 よろしくお願いいたします。

  • プレスブレーキ(ベンダー)における コイニング加…

    プレスブレーキ(ベンダー)における コイニング加工時の圧力計算方法を教えてください ベンダーにおけるコイニング曲げでの圧力計算方法をご教示ください 普通はP=C×L×t2×σ        ――――――           V P=必要な加圧力 C=補正係数 L=曲げ長さ t=板厚 σ=引っ張り強さ で、コイニングの計算では、補正係数は 私の所では tの5倍なので 1.45なのですが もっと大きいように思えます 引っ張り強さ(抗張力)も 高い数字で計算した方がいいのでしょうか? 実際計算して いざ曲げると 圧力に違いが出てしまいます 皆さんほうでは、どのように圧力の計算をしていらっしゃるのですか? それとも、この計算式以外でもほかのコイニング曲げの圧力計算方法を ご存知の方は、ご教示いただければ幸いです  よろしくお願いします 

  • プレス機の異常現象について

    20年以上使用しているAIDA製200t ストレートサイドのプレスがあります。しかし最近金型を設備につける際、寸動運転にて下死点にてセットしているのですが、下死点に行く前に金型のバネに負けているように逆転方向に2,3度戻ってしまいます。その上微速運転では段取りが出来ません。なお型の加工荷重は100t以下です。このような症状が出た場合、どんな故障要因が考えれますか教えて下さい。それを基にメーカーに依頼しようと思ってます。

  • 金属金型の締結方法について

    金型を金属プレス機に締結方法について教えて頂けないでしょうか? よく金型を固定する際にフリーシャンクやシャンクレスなどの 固定方法があるかと思います。 そのような固定方法を選定する基準はあるのでしょうか? 曲げ加工や抜き加工、抜き曲げ両方を行ったり、 上型のダイセット強度により曲げが安定しないなど 色々な要因のなかでどのように選定してらっしゃいますか? ご教授宜しくお願いいたします。

  • プレス金型の自動搬送(AGV)について

    現在、プレス金型の自動搬送化を検討しています。 (金型の重量は2,000kg前後です。) メーカー選定段階なのですが、なかなか大型のAGVをラインナップしているメーカーさんがありません。 どなたか、メーカーさんをご存じの方、導入実績のある方、教えて下さい。 また、プレス金型を自動搬送するにあたり、注意することがあれば教えて下さい。弊社は組立ラインにはAGVの導入実績はあるのですが、プレス職場は組立職場に比べるとどうしても環境が悪くなり、また重量物であるので、レール走行式で無ければならないかと考えているのですが、フォークリフトやハンドリフト等のでの運搬があるので、出来れば地面に凹凸はつけたくありません。 以上、よろしくお願い致します。