• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本民族は何故、清潔好きなんですか?)

日本民族は何故、清潔好きなんですか?

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10617/33353)
回答No.1

民族性より、文明(=経済的余裕)性の問題なのではないかなと思います。 というのもですね、今、お台場の南にある埋め立て地の帰属を巡って大田区と江東区の間でバトルが繰り広げられているのですが、その説明で昔江東区が都内の多くのゴミを受け入れていた問題に触れて、当時(昭和30~40年代)のニュース映像を見てかなりビビったのです。 多くの生活ゴミを受け入れていたので江東区ではハエが大量発生したのですが、区内の魚屋さんでですね、魚が見えなくなるくらいのハエがびっしりたかっていたんですよ。あれ、今はとても食べられないです。焼いてあっても私は嫌です。だけどそのハエまみれの魚を魚屋さんも売っていたし、区民はそれを買って食べていたんですね。 alwaysという昭和30年代を懐かしむ映画がありますが、当時を知る人、例えば私の両親なんかも認めているのですが、あの映画で描写されていないことがあって、それは「汚さ」なんですね。東京オリンピックのときも「世界中からお客さんが来るのに町が汚くてはみっともない」といって婦人会の皆さんがたすきをかけて町内を掃除するなんてことやっていたんですよね。 私が子供の頃、昭和50年代なんかは神田川もまだ臭かったです。メタンガスなんかが湧いていてね。だから私、子供の頃に御茶ノ水辺りに行くのが嫌だったんですよ。御茶ノ水駅が臭かったのは今でも覚えていますよ。だから私にとって神田川と隅田川は「臭い川」っていうイメージが今でもなんとなくあるんです。 思えば南欧だって古代ローマのときなんかは下水施設があったりして当時のテクノロジーを考えると高度に清潔な都市が作られていました。風呂もありましたしね。 それに比べると、中世のヨーロッパはローマ帝国の高度な文明が失われて、同じ時代の中国やインド、イスラム圏よりも文明が遅れて貧しい地域だったんですよね。当時のヨーロッパ特にイギリスが大航海時代でじゃんじゃん外に出て行ったのは「貧しいヨーロッパ(イギリス)を出て豊かな外国に行こう」って側面もあったのです。 40~50年前の日本人観光客っていうのはマナー知らずで世界中で評判が悪いものでした。25年くらい前は台湾の人たちが豊かになって海外旅行に行くようになりましたが、まー当時は台湾人観光客のマナーってのはひどかった。今は中国人ですね。その一方で、台湾人観光客のマナーは随分向上しました。マナーを見れば台湾人か本省人か分かるくらいですよね。 そういうもんじゃないなかって気がします。生活に余裕ができると、身の回りのこともきちんとしようってなるのではないでしょうか。

rsemq819nl
質問者

補足

eroeoさん、いつも回答ありがとうございます。 この種の問題を「衣食足りて礼節を知る」のキーワードで説明されることが多いのですが、確かにその一面は強いと思いますが、それだけでは説明し切れない現象もあると感じています。 ヨーロッパに住み、東南アジアに住み、日本に住んでみると、やっぱり民族差というものがあるように感じるんですね。勿論、それぞれの地域も時代の変遷というものはあります。中世ヨーロッパの裏通りは汚物の捨て場になっていたとか、ベトナムの金持ち結構キレイ好きであるとか、民族差を否定し、「衣食足りて説」で全てを説明出来るかなと思う時もあります。 しかし、それだけでは説明出来ない話があるから厄介です。 江戸時代、インドや中国で宣教して来て日本にたどり着いた宣教師たちの多くが日本人が清潔であるのに驚いてますね。ザビエルもそうだったと思うし、大森貝塚を発見したモースも褒めてましたね。江戸時代の日本人は清潔性に気を配るほど、既に経済的に豊かだったからなのか? 私にはそうは思えず、むしろ民族性の方に考えが行ってしまうんですね。 他の反証ですが、例えばドイツやオーストリアやスイスの工事車両。彼らはこんな工事車両まで何故こんなにキレイにするんだろうと思いましたね。日本のダンプカーやミキサー車のことはご存知ですよね。泥や砂利がいつでもそこそこ付着してますよね。彼の地のミキサー車は例えば、洒落たコーヒーショップやブティーク店の前に停まってあっても違和感がないですよ。それ程いつでも清潔感を保っています。これらの仕事に従事する日本の労働者は結構稼いでいて金を持っています。土建屋は建設会社の社長ともなるとかなりの金持ちです。しかし、彼らが清潔好きになって従業員に仕事後に、毎日車の掃除をさせているという話は聞いたことがありません。ま、私自身がこういう業界で働いていましたのでそれはよく知っております。 台湾は一応、経済発展し生活も向上して来ているとは思うのですが、清潔感は上がって来てないようです。工事車両はいつ見ても泥と汚れで真っ黒です。日本より遥かに汚いです。市場や街の乱雑さなど50年前とちっとも変わっていません。 それから例に上げた中国在住のジャーナリストの一文ですが、中国人が豊かになってもう何年になるでしょうか? 彼の住んでる住宅は大型犬を飼ってる住人が多いことでも分かるように貧民窟ではなく、中間層の住んでいるアパートです。中国では経済的に裕福な層が住んでいるアパートです。衣食足りても礼節を知るには至っておりません。 ロンドンのテームズ川も昔は悪臭が立ち込めていたとのことで、議会を開くときは窓を閉めねばならなかったと。しかし、これではいけないと浄化に取り組み最近では(40年ほど前に読んだ話ですが)鮭も上がって来るようになったとか。 貴殿の話にも共通するものがあります。以前の市場の魚には蝿がいっぱいたかっていたと、しかし今では昔の話だと。 これは、元々に清潔志向があるから、これではいけないと努力するからではないでしょうか?元に清潔志向がなかったら、汚いものを見ても汚いと思わないから努力もしないのではないでしょうか? 清潔観念が100%、経済的な豊かさだけに原因するとは思えないのです。 そこで、人類学の観点から「民族の清潔度」について調査したような人がいれば面白いと思うのです。

関連するQ&A

  • 【部落差別】なぜ日本の部落差別は他人種間ではなく同

    【部落差別】なぜ日本の部落差別は他人種間ではなく同じ種族の同じ日本人同士で起こったのですか? アメリカの白人と先住民、白人と奴隷としてアフリカ大陸から輸入されていたフランスから買った商品であった黒人の先住民族差別や黒人差別と違いますよね。 韓国人や中国人の在日朝鮮人、在日中国人に対する自国民が飲み込まれる恐怖からの差別と部落差別は全く違う差別です。 部落差別は人種差別じゃない。 日本の部落差別は同じ日本人。単一民族間の差別だった。なぜ部落差別が生まれたのか教えて下さい。

  • 「シナ人」は台湾人も嫌う漢民族仲間を侮辱する言葉?

    日本にいる台湾人は、日本人の習慣に合わせる人も多いです。 その辺りが大陸中国人とは違います。 しかし「大陸中国人は品がなくてキライ」と言う台湾人の中にも、 「シナ人」という日本語を嫌う台湾人がいます。 ※シナの語源はチャイナと同じ。 因縁を付けてきたのは今の共産シナ。 大陸中国人を批判する台湾人の中にも、 台湾人にはやはり、大陸中国人に対し、 同じ漢民族としての同族感情や仲間意識があり、 「日本人は所詮は異民族である」 という感情がどこかにあるがために、 日本人が大陸中国人を指して「シナ人」と言うと、 台湾人までもが不愉快な顔をするのでしょうか? 皆様はどう思いますか? ちなみにこれは、豪州のお笑いトークショーです。 南半球で西洋人からコケにされていて、 台湾ファンの私としては何だか複雑な気持ちになります。 http://www.youtube.com/watch?v=NcQa02Gu92M (2:10~辺りでコーヒー吹いたけど。ww 失礼!) 西洋人からみれば、台湾人も大陸中国人も、 同じ「チャイニーズ」として認識されている節があります。 一方、ご近所である日本人はさすがに、 「台湾と中国は別」と政治的感情で区別しているとはいえ、 「中華民国」と「中華人民共和国」の違いとなると、 途端に混同して分からなくなる人も少なからずいますよね。

  • 欧米社会の清潔・衛生意識について質問です。

    新型コロナウイルスの感染者数・死者数が多いヨーロッパとアメリカ合衆国と清潔・衛生意識について質問です。 以下の記事は、ドイツの食肉処理場で、新型コロナウイルスの集団感染が起きた書かれているのですが、私がこの記事を読んでいる際、注目したのはコメントの一覧でした。 コメント一覧にはドイツなどの欧米の衛生・清潔意識は、我々日本人の清潔・衛生意識と比べると、汚いと書かれているのですが、ここで以下の質問です。 1.新型コロナウイルスの感染者数と死者数が多い、ヨーロッパとアメリカ合衆国だが、これ程までに増加した理由は、衛生と清潔意識が関係しているのでしょうか? 2.なぜ欧米社会は、日本と比べると衛生と清潔がこんなに違うのでしょうか? ●『ドイツ食肉処理場で集団感染、650人が陽性 千人超が自主隔離へ(BBC News) - Yahoo!ニュース』↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/e202608508b53e2ce2aff050e951e4667508627a

  • 「シナ人」は台湾人(漢民族仲間)をも侮辱する言葉?

    日本にいる台湾人は、日本人の習慣に合わせる人も多いです。 その辺りが大陸中国人とは違います。 しかし「大陸中国人は品がなくてキライ」と言う台湾人の中にも、 「シナ人」という日本語を嫌う台湾人がいます。 ※シナの音声語源はチャイナと同じ。 因縁を付けてきたのは今の共産シナ。 大陸中国人を批判する台湾人の中にも、 台湾人にはやはり、大陸中国人に対し、 同じ漢民族としての同族感情や仲間意識があり、 「日本人は所詮は異民族である」 という感情がどこかにあるがために、 日本人が大陸中国人を指して「シナ人」と言うと、 台湾人までもが不愉快な顔をするのでしょうか? 【シナ人】という言葉は 台湾人をも侮辱するコトバだと あなたは考えますか? 西洋人からみれば、台湾人も大陸中国人も、 同じ「チャイニーズ」として認識されている節があるようです。 一方、ご近所である日本人はさすがに、 「台湾と中国は別」と政治的感情で区別しているとはいえ、 「中華民国」と「中華人民共和国」の違いとなると、 途端に混同して分からなくなる人も少なからずいます。 ちなみにこちらは豪州のお笑いトークショーです。 南半球で西洋人からコケにされていて、 何だか複雑な気持ちになります。 http://www.youtube.com/watch?v=NcQa02Gu92M (だけど2:10~辺りでコーヒー噴いたwww失礼!)

  • 5つの大陸と日本列島。

    地球は7つの大陸で区分けされています。 南極大陸・北アメリカ大陸・南アメリカ大陸・アジア大陸・ヨーロッパ大陸・アフリカ大陸・オーストラリア大陸です。 普通に住めない南極大陸を除き、更にアジア大陸とヨーロッパ大陸を1つにしてユーラシア大陸として見ると、地球の大陸は5つになります。 5大陸と日本列島の北海道・本州・九州・四国(もうひとつは現在は日本ではないので省きます。)の地形を比べてみます。 そうすると・・・。 北海道・・・・・・・・・・北アメリカ大陸(首を思いっきり左に傾けて見てください) 本州・・・・・・・・・・・・ユーラシア大陸 九州・・・・・・・・・・・・アフリカ大陸 四国・・・・・・・・・・・・オーストラリア大陸 現在は他国領・・・・南アメリカ大陸 にすごく似ている。 他にも・・・・・・・・・・。 富士五湖・・・・・・・・・北アメリカの五大湖 琵琶湖・・・・・・・・・・・カスピ海(世界最大の湖でユーラシア大陸に位置する) 日本の南アルプス・・アルプス山脈 北海道の先住民族・北アメリカの先住民族 どうしてこんなに似ているんですかね、日本の国は。 へぇボタン、押して頂けますか? 何へぇですか?

  • 日本に何故ハグ(抱擁)の文化が伝わらなかったのか?

    私が気づいてることで、ユーラシア大陸にあって日本にない習慣、慣習は「宦官」と「ハグ」です。宦官に関しては、動物を扱って来た牧畜文化を持つユーラシア諸民族に対し、日本民族は農耕民族なので動物を去勢することが一般化しなかったので、人間を去勢するという発想も生まれなかった。これは納得します。 日本人も、ごく稀に発生する感極まった状況ではハグしますが、一般的にはしません。アフリカ人も普通にハグしますよね? 白人、イスラム、中国、韓国まで伝わっているハグの習慣がなぜ日本に伝わらなかったのか、誰か考察していますか? 日本人の意識にそれを拒否するものがあったのでしょうか? 貴方の考えをお聞かせ下さい。

  • 人類学的に中国人と日本人は同祖ですか?

    弥生人は中国大陸から渡来してきたということは、 中国人と日本人は同祖だと考えてよいのでしょうか? それとも日本人は南方系の民族との混血なので、同祖とはいえないのでしょうか? また、縄文人と中国人、縄文人と弥生人とはなんのつながりもないと考えてよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 中国語で

    中国人に(中国語)5S(6S)はなんて説明すればいいのか教えてください。 ・整理 ・整頓 ・清掃 ・清潔 ・躾 ・(安全) 短文、長文どちらでも構いません。教えてください。

  • 日本語の発音は何故はっきりしてるんでしょうか?

    日本民族の大部分は中国大陸から渡って来ております。容貌も殆ど変わりません。 しかし、中国語の発音は”グジュグジュ”とか”シュンシャオ”とかに類似する発音が多く、全く明瞭ではありません。日本人にそう聞こえるだけで、中国人にとっては明瞭なんだという理屈は言わないで下さい。 私の知り合いでフランス語とイタリア語のバイリンガルの人がいるんですが、彼は言ってます。イタリア語は日本語に似ていて、言葉が明瞭だと。子音が少ないからなのか、子音で終わる語がないからなのか分かりませんが、イタリア語の分からない私が聞いていても、イタリア語は随分はっきりしているなと思います。イタリア語の語学習得は、発音に関しては苦労しないように思います。 質問する適当なカテが見つからないのですが・・・元は大陸に居た日本人が日本列島に渡って来たのに、何故このように発音が明瞭になったのでしょうか? 確か日本語はウラルアルタイ語系とかで、全く中国語とは起源が違うからでしょうか?じゃあ、元日本人は中国大陸には住んでなくて、中国語も話していなかったということになるのでしょうか? 民族の歴史と言葉の成立の関係がよく分かりません。宜しくお願いします。

  • 犬を食べる習慣ある民族は

    韓国か中国で犬を食べる習慣がある民族はどこの方達でしょうか?また地域によっては日本国内にもいる事を聴きましたが。本当でしょうか?それと何年か前の韓国のソウルオリンピックの開催時に、犬をたべる習慣がある民族の事で愛犬家達が問題を訴えた事件が発生した事を聞きましたが。実際にあったのでしょうか?情報提供をお願いします。仕事の関係でお礼は明日以降になります。済みません。