• ベストアンサー

「トイレを汚さないで」とはどうすれば良いのですか

先週、会社で、掃除するおばさんに、 「トイレを汚さないでください。」 と言われたのですが、 何をどうすれば良いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7251)
回答No.2

アサガオの場合は、10センチ前にでて行うのです。 どうしても水を吹き付けることになりますから、遠くからやるとしぶきがあがり周辺に飛び散ります。 また、発射の最後の方になると勢いがなくなり下に直角に落ちたりしますので、便器の外にこぼれることもあります。 そういうことを避けてくれと言う話です。 和式の大のほうであれば、瀬戸物の上にブツがひっかかったり乗っかったりしないように気をつけろです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

おそらく育ちの問題ですね。うんちへばりついたままとか節度を持った行為にかけているんでしょう。 少しは気を使って使ってくださいとの事ではないのでしょうか。ちなみに へばりつきやすいうんちですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.3

「トイレが汚れなかったらおばさんの仕事ないですよ。」と言えばいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.1

こんにちは。 そのおばさんに聞くのが確実でしょう。 その人なりの、理論があるでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレを汚すのがなおらないのはなぜですか

    トイレの外側にオシッコを飛ばす人が、掃除のおばさんにそれを注意されても、トイレの外側にオシッコを飛ばすのがぜんぜんなおらないのはなぜでしょうか。

  • トイレのおばさんが苦手

    こんにちは。 私は会社のビルのトイレを掃除してくださっているおばさんが苦手です。 すごくきさくな方でおしゃべり好きなちゃきちゃきとしたおばさんなのですが、 しゃべり方が攻撃的・一方的なため、苦手です。 あと、トイレに入りたくて行ってるのに、清掃中だから入るなと言うので とても困っています。 おばさんがいなくなった時間を見計らってトイレに行くようにしているのですが たま~に、はち会ってしまうことがあります。 今日はまさにそのはちあってしまった日だったんですが そそくさとトイレを済ませ出て行こうとした矢先話しかけられてしまいました・・・。 同じ会社に勤めている方に対しての話だったのですが あまりいい内容ではなかったため、てきとうに返事をしたのですが、 マシンガントークは続き朝からげっそり・・。 苦手~と感じているという空気と 話しかけないでオーラは存分に出しているつもりです。 でもお構いなしに話しかけてくるのです。 会わないように努力は続けますが 今日みたいにはちあってしまった日、どう対応したらいいかアドバイスほしいです。 よろしくおねがいします;

  • 「スーパーのトイレで!」

    「スーパーのトイレで!」 平日の昼食後、スーパーのトイレで大きい方をしていたら 従業員がトイレ掃除を始めました。 過去にも個室を使っている時に掃除が始まった気配が ありましたが女性トイレから始めて私が個室から出る時は 誰もいませんでした。でも先週は違って私が個室に籠っているにも 関わらずゴシゴシ洗面台を磨く音がして私の居る男子トイレから 掃除をする従業員が居て吃驚しました。 掃除は女性従業員がしていますが男子トイレに入る時は 「ノック」をして入ってきます。掃除中の看板が男子トイレにあるので それを通路に置いて男女どちらかのトイレから始めるようです。 従業員の手が空いたときに掃除をするようで毎日バラバラで 一日2~3回しています。 今回は男子トイレの一つだけある個室を使用しているにも 関わらずトイレ掃除をされて怒っています。 出るまで待つことが出来ないのか疑問です。 私は男性で会社で仕事の合間にトイレ掃除もしますが 個室を使っている時は絶対に掃除を始めません。 これは常識だと思います。 皆さんはどう思います??

  • 会社のトイレ掃除

    会社のトイレについて質問します。 自分は契約社員です、会社には、専属の掃除パートさんがいます、毎日毎日、大変なお仕事をして頂いて、感謝しています。ですが、トイレについては、女性社員が多いこともありかなりの使用頻度です、それで、いつもいつも、言いにくい言葉ですが、わかりやすく言うと、『ションベン臭い』のです、掃除をしているところを最初から最後まで見ている訳ではないので、確実ではないのですが、かなりお歳の方なので、トイレ用除菌洗剤などは使わずに、水でジャブジャブした雑巾で便器を拭き、そのまま回りの床を拭き、バケツでジャブジャブの繰り返しです、私個人の意見としては、ドメ○トのような除菌洗剤を使ってもらいたいのですが、契約社員の分際で差し出がましいことも言えず、掃除パートさんにも嫌な思いをしてほしくないんです、朗らかな可愛いおばさんなんです、質問したいことは、こんなとき皆さんはどのようにどなたに話を持っていきますか? 変な内容で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 汚い話ですみません。トイレ掃除についてです。

    こんにちわ。 汚い話になってしまうので、気分を害されたらすみません・・・ 私の会社は事務員が二人で、1週間交代でトイレ掃除をしています。 トイレは大がひとつしかないので、私達事務員と、男性従業員(十数名)で共同になっています。 そのトイレを、毎日のようにものすっごく汚す人がいます。 ちなみに和式なのですが、 「どんなしゃがみ方をしたらこんなとこが汚れるんだ?!」 というような場所が汚れています。 一箇所ではなく、あちこちにわたって・・・ 毎回、トイレ掃除をするのが本当に大変です。 掃除係なんだから、こんなこと当たり前なのでしょうか・・・? ちょっとでも汚さないように気遣ってほしいのですが。 多分、自分の家のトイレだったらこのままにはしないはずです。 会社だから、他人が掃除するから、でほったらかされているのが嫌です。 ・・愚痴になってしまってすみません。 皆さんは、会社のトイレや公共の場のトイレだったら、「汚してもいいや~」って思いますか? また、汚してしまった場合、自分の家の場合、デパートや会社等のトイレの場合、どうしますか? 自分の家の場合でも、掃除するのは家族の誰かと仮定してください。 汚い話ですみませんが、お願いします。

  • 会社のトイレでは立って用を足す男性について

    私の会社のトイレは洋式で事務所なので一つだけです。 そして、私の会社の男性で一人暮らしの人がいます。 その人がトイレから出たあと、必ず毎回便器のふたが上がっています。 なので、立って用を足しています(男性なので当然ですが) しかし、今日知ったことですが、その人は、会社のトイレは立ってするけど家のトイレは座ってするとの言っていました。 理由を聞いたら、「散って掃除するのが嫌だから」と言っていました。 何だかそれを聞いて腹立たしく思いました。 会社のトイレ掃除をするのは女性です。 自分が掃除する立場であれば「掃除をするのが嫌」という理由で座って用を足し、自分が掃除をしない会社のトイレでは立って用を足すというのはちょっとどうかなと思いました。 別にその人は便器に触れたくないというわけではないそうです(潔癖症ではない) 男性のようにびしょびしょと便器に飛び散らすことがない(関係のない)女性が掃除をするという大変さをわかっていないのでしょうか? まだ、家でも職場でも立ってするという男性の考え方の方がわかりますが・・・ 皆さんはその男性についてどう思いますか? 一度その男性に会社のトイレを掃除させてみた方がいいでしょうか?  

  • なんで、トイレ?

    姪(小学生)の学校では、忘れ物が多かったり、 人に迷惑をかけたときには、放課後、トイレ掃除をさせられるそうです。 「罰として掃除」が適切かどうかはともかく、、、、 なんで、「トイレ」なんでしょう? 最近のトイレは水洗で、キレイなのに? むしろ、教室掃除とかの方が大変そうなのに? どうして、いまだに、罰掃除というと、トイレなのでしょう? くだらない質問ですが、、、ちょっと気になったので、 わかるかたいらっしゃったら、教えてください。

  • トイレ掃除中に入ってこられたくない

    クダラナイ質問でスミマセン。 会社のトイレ掃除をいつも決まった時間にしています。 特に誰がしなくてはいけないことはありませんが、女性の社員は一人だけの為、自然に私がしています。 さて、ある一人の上司は私が掃除を始めたら、必ずトイレに来て使用します。小さな会社ですので、トイレは男女兼用です。 上司はトイレより手前の場所からズボンの前を開けています。 私はその姿をみるのも、上司のモノを見るのも見えるのも嫌なので(事故で見えてしまうのも嫌)なので、上司が来たら、その場からスグに逃げます。 あまりにも毎回なので、いつもこの時間に使用しているのなら・・・と、掃除時間を変えたこともありますが、それでも、上司はやってきます。 掃除中に必ず、やって来て使用するのです。 止めて欲しいと本人に言ったこともあるのですが、全然聞いてくれません。 私がスゴク嫌がってるのはわかっているみたいです。 毎回毎回なので、今日はキレて「それじゃあ、自分で掃除してください」と言ったら「うるさい!!」と逆切れされてしまいました。 掃除中に上司がやって来ない良い方法はありませんでしょうか? ちなみに上司は頻尿ではないみたいです。 本当に下らない質問でスミマセン。

  • 女性がトイレや銭湯に入ってくるのどう思いますか?

     男性が普通に女子トイレ、女湯に入ればつまみ出されて御用です。しかし駅構内のトイレを掃除する目的や銭湯の洗面器を元の位置に戻したり、見回りなどの仕事で入ればどうなんでしょう?  では反対に女性がこの目的で入ってきた場合はどうなんでしょう。基本的にセクハラや痴漢と言われる対象は男性です。駅のトイレには掃除のおばちゃんが入ってきます。でも女性は女性です。男性に興味あるかも知れません。掃除している横目で下半身を見ているかも知れません。前銭湯に行った入浴中紺の水着を着た銭湯のおばちゃんが普通に入ってきました。もちろんみんなはフルチンです。セクハラ、痴漢・・・。では仕事だから女性だからと言って男性が体をさらけ出している場に女性が入ってきてもいいのでしょうか? いいから入ってくるのでしょうけど、僕には納得せきません。せめて男子便所、男湯には男性が入ってきて仕事をしてほしいですよね。そうおもいませんか?

  • トイレ掃除拒否で解雇出来る?

    従業員が会社のトイレ掃除を拒否したら、会社は従業員を解雇出来ますか? 会社のトイレ掃除を拒否した人は、その後どうなりますか?

このQ&Aのポイント
  • 仕事以外の話をする必要性がよくわからないコミュニケーション苦手な私。恋人とも通話しない理由とは?
  • 上司からのアドバイスにも進歩がなく苦しい気持ちを抱える。自分に足りないものは何か?
  • コミュニケーションが苦手なのは自己中心的な思考なのか、それともコミュ障なのか。改善策と共に考える。
回答を見る

専門家に質問してみよう