• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なでしこ復活のために川澄選手が必要では?)

なでしこ復活のために川澄選手が必要では?

human21の回答

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.1

なでしこジャパンが弱くなったのは、沢選手がレギュラーから 外れた頃からです。 永里(姉)選手は攻撃面で重要な役割を果たしていましたが、 宮間、岩清水選手は、攻守の貢献度は小さく、マイナスの方が 大きかった(強豪国との対戦)と考えています。 川澄選手は、なでしこに必要な選手ですが、彼女が入る だけでは強くならないでしょう。 一人三役を行っていた沢選手の抜けた穴を埋めるには、 現在の4-4-2というシステムでは難しいです。 4-5-1というシステムに変更し、トリプルボランチを 置くことで、守備の崩壊を防ぐ一手になると考えています。 その場合、センターボランチの人選が重要になってきます。 いずれにしても各選手の力量を見極め、適材適所を行わない限り、 なでしこ再生は難しいと思われます。 沢選手の代わりは、世界中を探しても存在しません。

oya_zico
質問者

お礼

human21さん、こんにちは 一応、ワールドカップの本大会やオリンピックにアジア代表として出場できるレベルであれば、そこまで弱くなってはいないと判断できるかもしれないが、今のままでは、北朝鮮、中国、韓国にも勝てないかもしれません。 熊谷選手と永里(姉)選手が帰ってくれば、まぁ形にはなるかもしれませんが、中盤を相手に自由に使われると、足が速く身長も高い敵になすすべもなく、やられてしまうと思います。 そこでの、汗っかき系のMFの必要性なのです。 中盤の優位性を保つための3ボランチは面白そうですね。 ただ、そうすると、1トップが孤立してしまうのと、敵がロングボールを多用し中盤を省略してくると困る。 強かったときは、永里(姉)と大野選手と川澄選手で、FWからどんどんプレスをかけて、相手のミスを誘って中盤でボールを取っていたような記憶が・・・。 確かに、仰るとおり、澤選手の代わりは絶対に居ませんが、左MF(FW?)に川澄選手、ボランチに守備も出来る宇津木選手を入れれば、そこまで悪くならないような気もするのです。 でも、高倉監督の頭の中には、若きスーパースターが活躍するビジョンがあるのでしょうね。 サッカーのセンターライン、特に、センターボランチですね!!! 誰がそこに入るのか楽しみに待つことにします。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • "なでしこ"がオリンピックでも優勝するためには?

    なでしこJAPANがオリンピックでも優勝するために必要な事は? 高校時代、サッカーをやっていた熱狂的な”なでしこファン”です! 世の中が男子サッカーだけに注目している事から、10年間くらい私は”なでしこ”のPASS廻しのはいスキルに気が付いていました。 あっと言う間に、本当に金メダルを取った実績は、信じられない事ですが、すべて偶然では無かったと思います。 何しろ、強豪、ドイツ、スウェーデン、そしてUSAまで次々と破ったのですから、単なる偶然とは思えません。。 なでしこJAPANがオリンピックでも優勝するために必要な事は?何でしょう? 私としては圧倒的に得点力の無いFWとしての人材育成だと思いますが、特に(個人攻撃ではありませんが、、優勝するためには)まず永里と安藤は先発レギュラーには不要だと思うのですが。。。 あれなら、まだ昔活躍した選手がいるはずです。。。(たとえばアフロヘアの荒川とか、、大谷とか、、、まだまだ行けると思うのですが、、引退したか、年齢制限等は知りませんが、澤も最年長ですから) 今回も、ドイツ戦の丸山やSWEDENとの準決勝で川澄がいなかったら大変でした。。 勿論、サッカーですからパスの流れあっての事ですが、基本的にスキルが違うという事が後でVTRを何回も何回も見直しても、それだけは明確に言えます! 澤と宮間という”黄金の中盤”がいて初めて成り立って自ら得点し、優勝まで来た”あきらめない気持ち”は人生の処世訓になってますが、それにしてもVTRをよく見ると、FWの決定力は残念ながら、昔、さんざん酷評された男子サッカーと同じです。 見れば見るほど、宮間のパスやFREEKICKは常に天才的で、FWたるポジションは少なくとも宮間からゴール前で受けたPASSは1点ものばかりです。。 澤は宮間との阿吽の呼吸で、それを確実にゴールにすることで得点王にまでなりましたが澤に限らずFWは何度となく宮間からチャンスを受けていた事に驚きます。。 宮間の存在は、澤とは別に神がくれた存在とも言える天才ですから、あの奇跡的な精度の高いボールを得点スキルの高い選手があと2~3人欲しいと思うのは私だけでしょうか? どうしても前人未到のW-CUP&オリオンピック連続金メダルを取って欲しいので、ご意見をお聞かせください。。 なお、DFについては、岩清水、近賀、鮫島、熊谷等みんな立派に機能していると思います。 GKも海堀に限らず、ベテランが(山郷等、まだまだ健在だと見てます) ゆえにやはり実際に得点力のある、ベテランを再起用しても良いのではないかと思い質問しました。。 より、詳しい方の意見を求めます。。 (すべて、澤と宮間が健在で出場できる事が前庭です)

  • 新生なでしこ、デンマーク戦

    にわかサッカーファンです。 アルガルベ杯三戦目のデンマーク戦で 新生なでしこは、ようやくパスを回せるようになり、2-0で勝てました。 しかし、これで、澤選手の穴以外は埋めることが出来たと言えるでしょうか?

  • なでしこリーグ

    日本優勝おめでとうございます。 2週間後のなでしこリーグ沢選手や川澄選手の所属するアイナック神戸と宮間選手の所属する湯郷ベルの対戦が入場料無料で組まれているのですが、彼女達は、本当に出場するのでしょぅか?

  • 2011年の紅白歌合戦でのなでしこ

    2011年紅白歌合戦のオープニングでなでしこジャパンのメンバーが登場して澤選手や川澄選手がコメントを言ってるときに端の方にいたショートヘアの選手が隣の選手に話しかけ、嵐がいた方を指差してヘラヘラ笑ってしゃべっていたのが腹が立ちました。テレビにしかも紅白歌合戦に出ているという自覚が全くないと思ってしまいます。 どう思いましたか?

  • 日本女子代表は過渡期にあるのですか?

    昨日のアルガルベ杯、なでしこジャパンは、ノルウェーに負けてしまいました。 ノルウェーも強豪国のようですが、やはり、負けたらくやしいです。 しかし、今回のなでしこジャパンの先発メンバー、名前を知られた実力者は、岩清水梓と川澄奈穂美の2人だけでした(なでしこに詳しい方は、もちろん、全員ご存知なのでしょうが)。 佐々木監督は、国際大会で若手に経験を積ませることを、一番の目的にしておられるのでしょうか? なでしこジャパンは、いま、過渡期にあるのでしょうか?

  • 川澄選手選手について

    なでしこJAPANで今回、大騒ぎになった川澄選手は、今後レギュラー化するのでしょうか?

  • なでしこJAPANについて

    なでしこJAPANの横山選手が、あんなに得点力が有るのに、どうして高倉監督は先発から使わないのですか?

  • 年齢による世代交代って必要?

    遠藤(ボランチ)のプレイ等について、色々と教えて頂きありがとうございました。 それで、ボランチについて考えていたところ、ふと、そう言えば、なでしこジャパンでも代表に呼ばれる呼ばれないで話題になってるレジェンドが居るなぁと…。 正直、なでしこジャパンについては、先日のアルガルベカップの結果を見て失望された方もいらっしゃるのではないかと思う。 私は、初戦のみTVで観戦したのですが、6月にワールドカップの本大会だというのに、まだ、代表メンバーやポジションが決まってないような印象を持った。 例えば、大儀見選手が居るにもかかわらず1トップに大野選手を入れてみたり、ゲームメーカーの宮間選手のポジションを何処にするのかまだ決めかねているという感じ、近賀選手は引きっぱなしで、敵の速攻時にはスピードでも負けていたような… あぁ、こんなときに、FIFA最優秀選手賞のあの選手が居れば。 そういえば、あの選手、 敵のパスコースを読みカットするのが非常に上手い(超能力でもある?)。 敵の攻撃時には、いち早く対応し速攻の芽を摘んでいた。 宮間は浮き球ロングパスだが、あの選手はグラウンダーの絶妙なパスを出す。 そして、チャンスには前線に顔を出し、セットプレイでも得点を取るあのセンス。 右サイドでの起点にもなり、元ベレーザ同士、近賀選手とも息が合っていた。 サッカーには定年退職制度も無いし、ロジェ・ミラがカメルーン代表として42歳で得点したケースもある。もし使えるのなら、使って欲しいなぁと思ったのは、私だけじゃないと思う。 そこで、皆様にご質問です。年齢による世代交代って必要? 最近の澤選手のプレイは見ていないのですが、年齢を重ねる毎にパワーアップする我が妻を見る度に、年齢による世代交代の必要性について疑問に思っているこの私に、どうか教えてください。

  • 旧なでしこジャパンのフリーキッカー

    前から気になってたのですが、、 女子代表なでしこジャパンのフリーキッカーに ついてなんですが、今現在は宮間選手が一人で蹴ってますが、 宮間選手が代表入り前は誰がフリーコーナーキッカーだったの でしょうか? 今なでしこの代表にいる方でしょうか?

  • 美しすぎるなでしこ、猶本光選手の魅力について

    ズバリ教えてください。彼女の魅力を。たまたまテレビをつけたらなでしこジャパンの試合がやっていて、うわ凛々しくてかわいい子がいるなーと思って調べてみたら、猶本光(なおもと ひかる)という名前で「澤の後継者」といわれているそうじゃないですか。美しいから騒がれているだけじゃない逸材なんですね。 ポジションはボランチとのことですが、あまりサッカーに詳しくないので、選手としてのすごさについて教えてください。なにをもって、澤の後継者になれるほどの実力を持っていると言われているのでしょうか?