• ベストアンサー

死にたい

eokwaveの回答

  • eokwave
  • ベストアンサー率25% (6/24)
回答No.4

原因があって結果があると言います。お医者様でも原因が分からなくて病を治すことなどできません。どんどん太っていく体重をどの様に感じていらっしゃいますか。このままでいいと思っていらっしゃるのか、それとも痩せたいと思っているのか分かりませんが、私はどうして生まれてきたのかなんて、自分の怠け癖を覆い隠そうとしてはいけません。著名な精神科医が言っています「精神を病む病気の多くは体の不調が原因であることが多い」と。このままでは精神まで病んでしまうかも知れません。昔から「健全な体に健全な精神が宿る」と言いますので、気にされている体重を平均値まで戻しましょう。 どうして生まれてきたのですかと言って居られますが、貴方の親も「先祖(祖父や祖母)」がいて生まれてきた訳であり、かぐや姫の様に竹から生まれてきたのではありません。どうして「生まれてきた」のだろうと何度考えても「生まれてきたことを無かったこと」にはできません。今必要な事はこの難局「試練」を乗り切って、自分に自信をつけることでは無いでしょうか。それが成し遂げられれば、何だって挑戦できる精神を身に付けられると思います。体と精神が「気」の正体だとも言われますので、少しづつでも努力して行動して元気になりましょう。具体的には「原因と思われる要因を少しづつでも断っていくか断つ」「適度な運動をし続ける」等、怠けないで行動し続ける事で強い精神力を身に付ける。でしょうか。

関連するQ&A

  • 赤ちゃんの洗濯物って・・・

     こんにちは。皆さんは赤ちゃんの洗濯物ってどこに干しますか?私はなんとなく外ではいけないのかと思い部屋に干していますがここの所、天気が不安定なせいもあって十分乾かない事が多々あります。  今日みたいな良い日には外に干すと気持ち良いような気がしますがやっぱり部屋の中に干しました。  外に干す事が良いと思いますか?いけないと思いますか?宜しくお願いします。

  • 水分が体にたまる!!

    母の話なんですが、ここ最近体重が増えて来ています。 特に不規則な生活をしているわけでもありません。 暑いこともあり、水分を多く取るようになっているようです。 体脂肪と体重が同時に測れるもので、毎日計っているのですが、日に日に体重は増え 体脂肪が下がっていっています。 これはどういうことなんでしょう? 経験したことのある方いらっしゃいますか? トイレもそれほど行きたいと思わないらしく、水分を外に出せなくなってるのだろうとは思いますが・・・ よろしくお願いいたします。

  • どんなに天気が良くても部屋干ししかないですよね?

    1人暮らしのOLですが 帰りが21時くらいになります。 すごく天気がいい日は外に洗濯物を干したいのですが 毎日部屋干ししています。 21時に帰ってくるのなら どんなに天気が良くても部屋干ししかないですよね? こんな遅くまで洗濯物を外に干すくらいなら 部屋干しのほうがましですか?

  • 22歳、身長154で体重36キロです。毎日10キロ

    22歳、身長154で体重36キロです。毎日10キロウォーキングして筋トレもして間食も控えてこのぐらいまで減りました。もし運動を一日でもしなかったり一日ぐーたらしたりするだけですぐ体重増えるでしょうか? 気のせいか40キロ代だった時と違い少し食べるだけですぐ超える気がします。最近ずっと運動してもこの体重から変化がありません。

  • 10日でキロ増。むくみ?脂肪?

    暴飲暴食が続き10日ほどで10キロも増えてしまいました。外にでるのも恥ずかしいです。 急激に増えた体重は、むくみでしょうか。それとも、脂肪としてついてしまったのでしょうか。 元に戻すには、どうしたらいいでしょうか。また、どのくらいの期間が必要でしょうか。 宜しくお願い致します。

  • エネルギーや回転に詳しいかたへ

    このゆうぐってずっとそとに体重かけてたら 回りつづけたんですけど気のせいでしょうか? もしそうだったらどのように力が働いているのでしょうか? また、気のせいなら何エネルギーが回転するエネルギーになったのでしょうか?おしえてください。

  • 何者かに部屋を覗かれています

    私はアパートの1階で彼女と住んでいる会社員です。 最初に誰かに覗かれていると気づいたのは7月中旬頃でしょうか。 私は仕事で帰りが遅かったのですが、彼女が「雨戸を開けて部屋を 覗いている人がいる」と言って警察を呼んでいました。 そのとき指紋が付いているかどうか見てもらったのですが 指紋は発見されず、戸締まりをきちんとするようにと言われただけで 帰ってしまいました。(そのあとしばらく見張っていてくれたようですが・・・ 雨戸が少し開いては閉まり、開いては閉まりの繰り返しだったようで、 彼女の気のせいなんじゃないかと思いましたが、その後、 いろいろ対策を考え、 雨戸周辺を外から撮影して録画しようと試み、毎日のように外に 無線で飛ばせる暗視カメラを置いて、部屋で受信し録画していました。 しかし、全く現れなかったので次第に面倒になってしまったのと、もう来ないだろうという安心感から防犯対策をしなくなってしまいました。 ところが、今日、その何者かがまた覗いてきたのです。 私は、「雨戸が数ミリほど開いてまた閉まる」 という気持ち悪い行為を見るのが初めてだったので 少し怖くなりましたが(情けない) どうしても捕まえようと思い、外に出て取り押さえようと考えましたが、彼女は危ないから行かないでと言います。 彼女は雨戸とは正反対のトイレの窓から外を覗いて犯人が 近くを通らないかずっと見張っています。 私の不安要素としては、 1.カメラで撮影して証拠を掴んだとしても捕まらない可能性がある。 2.捕まってしかるべき処分を受けた後また犯行を繰り返すかもしれない。 3.勇気を武器に部屋を飛び出し犯人を取り押さえても証拠がないから 警察は逮捕できないのだろうか。 4.次の日の仕事の事を考えると平日夜遅くまでモニタリングできない。 などとたくさんあります・・・ カメラを常時付けていられれば良いのですが、 充電電池を何個もつないでいて4時間くらいしか撮影できないので 設置と撤去を繰り返さなければならない状態です。 周りの住人と協力して犯人を捕まえたいという気持ちもありますが、 誰が犯人なのか検討もつかないので、下手に相談できません。 正直この場でも質問しようか迷いました… 目的は犯人を捕まえて二度と覗かれないようにする事。 毎日不安がつきまといますが、犯人が捕まりさえすれば 時間をかけて取り除けると思います。 長くなって申し訳ありませんが、どうか私に知恵をください。 よろしくお願い致します。

  • 学生時代の体重

    30代男性です。 この前、ふと部屋を掃除してたら、10年前の健康診断結果表が出てきました。 身長は177ですが、その当時の体重が64。現在の体重が70。 今でも比較的細めと言われるんですが、6キロも痩せてた当時の方が毎日運動してたせいもあって、がっちりしてたって言われてたんです。 この体重の増加は、ほっておいていいんでしょうか?内臓脂肪とかが増えてるんでしょうか。よく世間で言う、標準体重ってのはどの程度あてになるのかなと思い質問してみました。 ご存知の方がいらしたら、アドバイスおねがいします。

  • 部屋にゴキブリが!だけどペットが居る場合、駆除・対策はどうやったらいい

    部屋にゴキブリが!だけどペットが居る場合、駆除・対策はどうやったらいいでしょうか? 私の部屋ではシマリスを飼っていて、家では猫(家の中で野放し)を飼っているので、私の部屋は毎日ドアを閉めてて、換気も虫がきそうでちょっと控えてました。 シマリスは餌を落とすので、掃除しましたがまだ私の部屋にはまだシマリスの餌が落ちていると思います。 本題ですが先週の日曜日、私の部屋にゴキブリ(以下、Gと書かせていただきます)が出てきてしまいました。 私が部屋をちゃんと掃除してなかったのがいけないと思い、月曜日からちょっとずつ掃除してるつもりです。 この時期は住み家を探してるとネットで見たので怖いです。換気も毎日やってます。 だけど昨日の夜、また1匹トイレにGが出てきたみたいです(お母さんのリアクションを聞いた限りそうでした)。 家でGが大丈夫な人はお父さんしか居ないので、このまま私の部屋のせいでGが住みついて沢山出てきたら、私は退治できるか自信がないし、家族も困らせてしまうと思います。 4年くらい前(当時小5だったと思います)にも、Gが沢山出てきて困ったことがあって、本当に最悪な日々でしたが、その時はブラックキャップを置いてなんとかなりました。 それからずっと、ブラックキャップをリピートしているのですが、Gがもう抵抗力をつけてしまったのでしょうか? それからネットで調べると、コンバットが良く効く、と見るのですが、4年前に置いた時は弱ったGが沢山出てきて本当に怖かったのでちょっと使う勇気がないのです。あれでGは居なくなるものでしょうか?? ペットがいる限り、バポナ、バルサンなんかも使えないですよね…。 殺虫スプレーは買いました(ゴキジェットプロの医薬品版、まちぶせ機能付きです)が、やっぱりその場凌ぎにしかならないし…。 それでどうしようもなく、自分の部屋にホウ酸団子をと考えましたが、友達が「あれは台所に置くもので部屋なんかに置いたら外からGがくるだけだよ!」と言ってたのですが本当ですかね…? ・ホウ酸団子や殺虫餌は台所じゃないところに置いて平気ですか? ・ホウ酸団子以外に、ペットが居てもできるG対策はありますか? ・毎日Gが出てこないか電気を点けたまま寝ているのですが、電気は消しても平気ですか? 簡単にすると、以上ののことを教えてくれればと思います。 正直、Gのせいで夜も2時間おきくらいに起きてしまいます。精神的にも苦痛です。 何か少しでも分かることがあったら教えて下さい…。

  • 過食

    無理なダイエットしたせいで、過食が続いています。 見た目もめちゃくちゃ太りました。 自分じゃとめられないです。 外に出るのが怖いです 体重にのるのもこわいです。 多分体重のるとやばいの分かります。 顔とか腕とか、、 別人みたいです、、 こんなにすぐつくものなんですか、。 助けてください、、鬱になりそうです。 わたしはどうすればいいですか、、 死にたくなります