夫の職場の悩み:上から目線でイライラしてしまう私の気持ち

このQ&Aのポイント
  • 夫の会社の愚痴を聞く私はいつも上から目線に感じる。
  • 夫は退職後の嘱託扱いで、入社時から他の職場と比べて不満を言う。
  • 夫は会社ではパワフルで行動派だが、家では何もしない。私は彼のワンマンな性格に疑問を抱いている。
回答を見る
  • ベストアンサー

飴と鞭

夫は 会社の愚痴を言います。 それは構わないのですが いつも上から目線に感じます。 退職後の嘱託扱いですが5年ほど経ちました。 初めての職種ですが 入社時から 一々目くじらたて 自分の前職と比べます。これは退職者に多いことでしょうが 上のやり方が気に食わないと 今は5年たち 誰彼に文句言う感じです。 自分は出来高が●で 新人はどうだこうだと。 私は逆に 自信かないタイプと 仕事・雇われ・って範囲で 納めてますが 主人はどこに そんな自信がある?くらい自信家だし パワフルで行動派ですが…世間知らずと私は 内心思ってます。 職場で モタモタしてる人にはイライラする人で 自宅でも ワンマンな所がありますが 自宅では 何にもしてくれない。 そのくせ 会社の修理や ゴミを拾ったり会社に 奉仕します。 でもそれは 会社の為と言うか よく見られたいしか 私は感じません。 家の事は 気にもしないけど 他人のことを好むのは 男性のいいカッコし だとしか。 ワンマンなくせに 奉仕がたって飴と鞭…みたいで 好かれたい できる人と見られたい…でしょうか? 本当は沢山書きたいですが…私も全然 分かりません。

noname#230156
noname#230156

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#231195
noname#231195
回答No.2

>よく見られたいしか 私は感じません。 まさにそういうことだと思います。 家で家事をしたって誰も誉めてくれませんが、会社でやれば「よく気がつく人」とかなんとかそういうボジティブな評判を獲得できます。・・・少なくとも獲得できると期待はできます。 >職場で モタモタしてる人にはイライラする人で 車運転していると、他の車でそういうのがいませんか? いかにも「オメェはとろいんだよ」みたいに後ろからあおってきたり、追い越し中に幅寄せしてきたり、追い越し後に車間をあけずに戻ってきたり。 私はその道の流れに合わせて走っているだけですし、そういう車は私だけでなく他の車に対しても攻撃的に振る舞っているようです。 私はそれと同じことだと思います。 要するにみんな「俺は人とは違う」と人に認めてもらいたいんですね。会社でそをやりすぎると自分の評判に傷がつき、雑用をすすんでやっているのが無駄になってしまいますから、家で奥さんに言うのでしょう。 あるいは、会社の帰りに酒を飲みながら同僚とくだをまくのも典型的な振る舞いです。 >上のやり方が気に食わないと 文句があるんなら、自分がその上に立場になればいいんです。 もちろん簡単なことではありません。社内でそのポジションにつくには、ゴミ拾い以外のもっと利益の出るところで皆に能力を認めさせなければいけません。あるいは社外で探す選択もありますが、これはそううまく採用してもらえるかというリスクがとても大きいです。 一番簡単なのが、愚痴や悪口をいうことです。何の責任も問われませんし、どんな義務を負うこともなく、努力も能力も必要とされないからです。 相手が何も分かっていないと、すごいなぁ、と感心してくれる場合もあるのです。 私の身近な人が話していましたが、子供のころその人の父親が仕事での話をした時には父親を尊敬したものだったということです。でも、自分が会社で働くようになってから、父親がどんなことを話していたのか思い出したら、実は親父は大したことない奴だったと分かった、というのです。 ちなみに、私の妻はそういう無責任ベースの不平不満は大嫌いです。 そんな話を始めたら「じゃ、あなたがやりなさいよ」とか「そうなるために何しているの?」と 馬鹿にしたように言うはずです。

noname#230156
質問者

お礼

回答有難うございます。 男性には こんなタイプ多いと思います。 女性は 内を大事にし 男性は 外…自分の見た目を気にする傾向。 親切だったり頼られたら 喜ぶ。 妻も けして初めから 自分でできる訳ではなく 頼っても 機嫌悪いので 自分でした方がマシになる…。 ゴタゴタ言うなら 会社が自分で揃える物まで 首を突っ込み…何を得たいのか よく分かりません。 話に同調頂き 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17679/29523)
回答No.1

こんばんは ご主人様は若いころから バリバリ働いて仕事が出来た方で 自身もおアリなんでしょう。 昔風に言うと仕事人間なんだと思います。 多分、あなた様がご旅行などに行かれたら きっと家事は困る方だと思いますが いかがですか? 世間知らずなのは、会社の中にいて 周りを余り見ずに生きてきたからだと思います。 そういう方は意外に多く 年老いて自治体のこととか、近所の付き合いが 出来ないことにかけるのも 自分のプライドの高さと気づかず いつの間にか世間に取り残されてしまうからだと 思います。 家庭でも一番ですが、会社ではそれに加え ライバルが大勢います。 荒波にもまれたこともあったのでしょう。 だから、甘い感情で仕事をする人が 許せないのです。 大目に見てあげてください。 あなたがそばにいるからご主人様は 威張っていられるのですから。

noname#230156
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね…まだ60手前ですが 熱い。 尊敬してる部分は多々ありますが 良い顔するのが 腹立ちます。 家では 出したものは出しっぱなしで 引っくり返したりしてます。 1つのことしか目に入らない。 会社の備品なんて 100人も200人もいるのに 自分が 動く必要あるのか…それは行動派ですが家では3日でも 定位置から動きません。 外面も大事ですが…妻には全くです。 あまりにも極端で… パワハラっぽいとこは 内外一緒みたいで 強いと言うか…仕事は頑張る人なんで 気持ちは分かりますが 自分は自分でいい気がします。 私は長年働いてましたが こんなにイライラすることもなかったし… なんでこうも文句がでるのか…って言うと 人の仕事が俺にくる!って。 でも自分のペースに丸切り同じの人を求めて 無理なら ダメみたいって…そうなんですかね? 長くなりスミマセン。有難うございます。

関連するQ&A

  • 愛の鞭?

    私(男)は以前、広告代理店に勤務していました。父が以前、某会社の宣伝課にいて、その広告代理店の初代社長と知り合いだったことによる、コネ入社です。 初代社長の息子である当時の社長は、「父から私を預かっている」という妙な使命感を持っていて、私に対し、「愛の鞭」(彼は、そう信じていた)として、様々な行動を取りました。例えば、次の通りです。 (1)ほかの社員のミスは「いい、いい」と言う癖に、私の些細なミスに、いちいち目くじらを立てた。 (2)廊下ですれ違うと、物凄い形相で睨みつけた。 (3)担当者に直接言えばいいのに言わず、私に愚痴をこぼした。 (4)書類を隠し、「何か忘れていることがあるだろう?」と私に言った(その書類は数か月後、彼がカギを独占して普段は開くことのないロッカーから見つかった)。 (5)社員旅行で、私がクイズを言う所をじっと見ていて、ほかの社員が「社長、クイズの正解分かりましたか?」と尋ねたら、「いや、今●●君(私)の顔見ていたから、聞いていなかった」と言った。 (6)「自分の気持ちは、いちいち口にしなくても分かってもらえる」と思っていたらしく、私が指示を受けていなかったことをやらなかったら「なぜ、しない?」と怒鳴った。 (7)勤務時間中に「俺は、君の金玉が見えるぞ」とか「セックスは布団が無くても、座布団があればできる」と、卑猥なことを言った。 (8)私の退職後も、しつこく年賀状を送ってきた。 これらは、到底「愛の鞭」とはいえないでしょう。 彼は私に対して、本当はどんな感情をもっていたのでしょう? 教えてください。 なお、「過去のことを今さら言っても仕方が無い」というような回答は、ご遠慮ください。

  • 愛のムチは存在するか?

    この世に愛のムチなるものは存在するのでしょうか。 「自分は、相手のためだと思って、あえてむごい行動を取っている」というのは、己の理不尽さを正当化するための言い訳のように思えてなりません。 もっと言えば、「自分は、これだけ人のために尽くしている」という満足感にひたって快楽を得たいというエゴに過ぎないのではないでしょうか。「おためごかし」というものです。 以前の質問でもふれたことがあるのですが、私がかつて勤めていた会社の社長は、ほかの社員にはやさしく接するくせに、私にだけは、ひどい仕打ちを繰り返しました。 彼もまた、自分の行ないを「愛のムチ」と信じ込みたかったようです。「俺は、お前に一人前になってほしいから、わざとつらく当たっている」という言葉さえ吐きました。 しかし、私は彼に感謝する気には全くなりませんでした。今でも恨みに思うぐらいです。 愛のムチが存在するか否か、ご自分の体験も交えて教えていただければ、幸いです。

  • 飴と鞭?

    よく、飴とムチという言葉を聞きます。 女子の方は、優しくされたり、厳しくされたりすると、 厳しくされたとき(ムチの時)に気になると言われていますが そのムチというのはどういったものなのでしょう? 厳しくしすぎては嫌われるし、加減が分かりません。 飴というのは甘えさせたりすればいいと思うのですが… 教えてくだされば光栄です。

  • 飴と鞭の使い方

    飴と鞭というのは、どんな時に使えばよいのでしょう? また、どんな人が何を目的に使うものですか?

  • 「飴と鞭」と言いますが・・・

    「飴と鞭」と言いますが、極端なものの比較で、面白い表現だなあと思います。 でも、甘いものが苦手な人もいるでしょうし、鞭が好きな人もいそうです?から、決して万人に共通とはいかないようです。 では、あなたにとっての「飴と鞭」は、何でしょうか? たくさんあると思いますが、この「飴と鞭」を聞いて直ぐに思い浮かぶものをお聞かせ下さい。 因みに私の場合は、「甘えとムチムチ」でした。典型的なおじんギャグだなあ~(汗) では宜しくお願いします。

  • 退職後に引き継ぎのために会社に行った場合

    退職後に引き継ぎが終わっていないということでで、1日会社に行ったのですが(正確には来るようになかば強制でしたが。)、無料奉仕になるのでしょうか? それと退職後に何回か自宅に電話がありました。新しい会社に勤めているのですが、きちんと対応すべきでしょうか?ある程度引継はきちんとしたつもりですが、

  • 飴と鞭のような言葉

    タイトルにも書きましたが 飴と鞭 のような対義語のような ことわざ等他に知りませんか? よろしくお願いします。

  • 飴と鞭の教義。

    飴と鞭の教義。 飴と鞭は正しくは、鞭と飴である。決して飴と鞭ではない法を説くとしよう。 人は飴では働かず、鞭で働く生き物である。よって、褒美をチラつかせるのではなく、罰を先にチラつかせるのが正しい。 日本の偉人と言われる儒学の細井平洲先生も、民の庭に木を植えさせる藩の植樹事業の際にこの妙を使った。 最初に人民に新しい過料を追加すると言って、人民を不安がらせて、木を植えた者は助成金を出して追加の過料を免除すると言った。 実際のところ、相手の庭に木を植えるので藩がお金を払わないといけない立場でありながら、追加過料と助成金という鞭と飴を使って藩の財政拠出を1円も出さずに植樹事業を実現させた。これ巧妙である。 もともと過料は存在しなかったが、罰金を先にチラつかせた後に助成金を出すと言うと、人民は喜んで木を自分の庭先に植えたのである。 先に飴を提示して、助成金を出すから庭に木を植えてくれと頼めば、藩の貯蓄は減るわ、自分の家に木を植えるのは嫌だという人民も現れただろう。 飴と鞭と鞭と飴は似ているようで全く異なるものなのである。 相手が困っているとすぐに助けると感謝の念が薄いが、相手が途方を暮れて困り果てた時に登場すると感謝の念は深くなる。 相手が困っていることに気付いても、少し時間を置くのが正しいヒーローと呼ばれる者の助け方なのである。

  • 退職金について

    おしえてください。 来月退職するのですが、(退職願受理済)先日総務より、 「社長の意向で退職金を振り込まれてから一部返還してください」 といわれました。 この会社はオーナー企業でいわゆるワンマンで、社長の言うことはたとえ間違っていても従うというような会社です。私はこのワンマンぶりが嫌になり、退職を決意しました。退職金については組合があり、毎月自分の給料からも引かれていて、総務曰く、 「労働者と会社で折半している」 とのことでした。 質問ですが、 この場合の退職金は返還しなければいけないのでしょうか。 私は過去懲罰を受けたことはありません。 聞くところによれば、過去にも円満で退職した人以外はこのようなことがあったようです。 でももらえる権利があり、自分の退職金で税金も払うのに辞める会社に返すなんてありえないと思うのが私の自論ですが・・・ どなたかいい方法教えて下さい。 よろしくおねがいします。

  • 主人が会社を辞めるといいます・・・

    結婚2年、子供はおりません。 主人が会社を辞めるからといって離婚したい云々ではないのですが、 突然のことで“なんとかなる”と心から言ってあげることができないのです。 彼の勤めていたのはワンマン社長の起した大変小さな会社で、彼の負担は大きく、このところ休みなく夜も昼も働いていました。 前々からいつかは・・・とは話していたのですが今とは。。 私も働いていますし彼もすぐ働いてくれるでしょうから食べるに困るということはないかと思いますが、 彼は離婚経験者で、その当時に購入したマンションのローンがまるごとと 毎月の養育費も含めて私の給料分超は吹っ飛ぶ計算です。 くせのあるワンマン社長なので今月の給料もあるかどうか・・・ そんなことを考えて、つい、辞めるという主人に負担のかかる言葉が出そうになります。 うじうじしたところでどうしようもないのですから私が気持ちを切り替えて なんとか主人にも気持ちの上で負担をかけたくないのですが 気持ちの転換がうまくできません。 皆さんの“気持ちを前向きに持ち直す秘訣”や、 会社をクビ同然に退職した方がいましたら(?) “掛けて貰って楽になった言葉”などいただけたらありがたく質問とさせていただきました。 よろしくおねがいします。