• ベストアンサー

ワンマン体質が合わなかったという退職理由は不利?

現在勤めている会社は、いわゆるワンマン企業でトップが威張りちらし社員が萎縮してしまっているような感じの会社です。 ちなみに私は入社半年目ですが、入社当時から何か怪しげな雰囲気が漂ってるなと思ってました。でもせめて半年くらいは居ないと内情もわからないと思いこれまで頑張ってきましたが、やはり会社の内情やら将来性などもわかってきたのでボーナスをもらってから辞める事に決めました。辞める理由は上に書いたようにはっきりしています。 1.ワンマン体質がどうしても肌に合わない 2.来年あたり経営不振で業務縮小を行う(将来性への不安) これから転職活動を行うにあたって面接で前職の退職理由は必ず聞かれると思いますが、これらの理由を言うことに少し戸惑いも感じます。 業務縮小に関してはとりわけ問題ないかもしれませんが、やはりワンマン経営が合わないという理由は企業にとっては敏感にならざるを得ない理由になってしまうのでしょうか? でも事実は事実なんで言っても構わないのではとも思うのですが、転職経験があまりないので悩んでます。 ぜひアドバイスよろしくお願い致します。

  • zero74
  • お礼率80% (274/342)
  • 転職
  • 回答数6
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.3

こんちは。 不利でしかないと思いますが。 >>ワンマン経営が合わないという理由は企業にとっては敏感にならざるを得ない理由 それは、転職時の面接とかで 「前の会社がワンマン経営で合わなかったんです。」 とか言ったら 『げ。うちもじゃねぇか。気をつけなきゃなぁ。』 とか思うかどうか。って事ですかね? それの意味だったら、無いでしょうね。 『うちも気をつけなきゃ』じゃなくて『あ~。会社のために働くって事は知らなさそうだな。いらないわ。』になるかと思います。 実際、転職先の会社の人が、あなたの元の会社の内情に詳しくないわけで、どれだけ説明したって「社長についていく気は全く無い、もしくはついていくことが出来ない、社会的にはみ出た人」とかって思われるでしょうね。 基本的に、会社組織は「下のものは上のやり方に従う。上のものは下のものが生活を維持できるように努める。」とかってもんかと思います。 上についていけない。なら分かりますけど、半年の職歴程度だと、上についていこうとしてないと思われても仕方が無いですね。 ついでに、世の中、ワンマン経営の会社でも上手くやってるところもありますし、ワンマンだから合わないっていうのは。。。なんかねぇ。 もう1つついでに。 >>ボーナスをもらってから辞める事に決めました ここらへんはかなりもめることになるので、すっぱり辞めたいのでしたら、もらう前に辞めることを公言してしまうや、もらってから2ヶ月程度たってから辞表を出す。 が後々ゴタゴタしないかと。 「働いたんだし、それぐらいもらうのは権利だろ。」とは分かりますけど ボーナスもらって次の日に辞表出して、「はいそうですか。」と人事も流したりはしませんよ。

zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり不利ですかね。 ボーナスもらった後すぐに辞めるのは色々と問題あるんですね。 ちかいうちに結論を出したいと思います。

その他の回答 (5)

  • 10thDan
  • ベストアンサー率35% (27/76)
回答No.6

当方、中途採用者を面接する立場ですが、 もし貴殿が管理職を応募しているなら、退職理由は重視します。担当者応募であれば、上司、待遇不満が定石なので、あまり気にしていません。 「ワンマン経営がいやだった」と言いたければ構いませんが、管理職応募なら、ワンマン経営と業績不振の間に因果関係があるかどうかにより、言うかどうか決めたほうがいいと思います。 もしワンマン経営と業績不振が関係ないなら、業績不振による将来性不安だけを退職理由の全面に出し、ワンマンがどうとか言っても、『愚痴」に聞こえるだけなので、ワンマン経営は言うのはやめた方がいいでしょう。 貴殿のマネジメントセンスも疑われるし、もしその会社の管理職であれば、それを放置した無責任さも見えます。 オーナー社長であればワンマン経営に決まっています。そういう会社は、最終決定はオーナー社長しか出来ないような仕組みになっているからです。そうして、大きくなった会社も沢山あります。 また、大手会社の部課単位でも、物事を決定するキーパーソンが各部署に必ずいると思います。多数決挙手で決めるなんてのは、今度の飲み会は中華が良いか、居酒屋かを決める時くらいです。 ただ『威張っている』というのは、その方の性格なので、ワンマン経営とは関係ありません。これも言う必要有りません。

zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり就く職種によってこの辺の退職理由はマイナスにもプラスにもなりますよね。安全策をとってやはり言わないことにしたいと思います。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.5

> 1.ワンマン体質がどうしても肌に合わない > 2.来年あたり経営不振で業務縮小を行う(将来性への不安) これらが嫌なら、ある程度大手に勤めるしかありません。 中小企業の場合、ワンマンの方がうまくいくのです。仮に、経営陣が横並びの合議制であったり共同経営のような場合には、意思決定がスムーズにいかず、大抵失敗するか、大したことができません。 将来への不安も、企業の規模が小さければ常につきまといます。 退職理由の説明のしかた以前に、本当にこれらが嫌であれば大手に入ることを目指すべきですし、その場合には、「大企業で大きな仕事がしたかったので転職を決意しました」と前向きな退職理由を述べればよいでしょう。 ちなみに、ワンマン経営というのは威張り散らすこととは全く異なります。企業としての意思決定に関する責任と権限が集中しているということであり、素人集団にありがちな、「みんなで相談して決める」→「自分はやらないし、責任も取らない」とは異なるということなのです。 また、萎縮するのは、自己保身を最優先する社員の側の問題でもあります。

zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり大手に行くのが一番なんですかね。 難しいことではありますが・・。 頑張って探したいと思います。

回答No.4

>ワンマン企業でトップが威張りちらし社員が~ などと正直に理由を伝えれば、『ではウチに入社しても、何かあれば上司が不満でまた他社に転職の面接行って「あの会社のトップがワンマンで威張りちらして」と会社の評判を悪くするのだろうなぁ』→いらないとなるでしょうね。 本当の理由があったとしても、それ以上に面接を受ける会社に対しての 前向きな動機を伝えるべきだと思います。

zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 やはり中小企業だと大なり小なりワンマンな面があるので、この辺は言葉を慎重に選ばないといけませんね。嘘も方便前向きな理由を考えておきます。

  • ikazuti
  • ベストアンサー率27% (130/469)
回答No.2

人事なんて担当したことのない、転職もしたことのない若造の意見ですが、それくらいなら言ってしまっても良いのかなと思います。 ワンマン企業と一言だけですますのではなく、「社員が萎縮してしまい、自分も含めて社員自身の力が発揮できなさそう。私はこんなところで縮こまって仕事をしたくない」というような前向きっぽい理由を強調すれば良いのではないかなと。 他に、自分はこういう事をやりたいんですが、このワンマン体制では出来ませんでした。という事も言ってしまって良いかと思います。何らかの実績を持って。 個人的には、どちらかというと入社半年の方がネックになってしまうかも…… また、転職で良く聞くのは社内の雰囲気はともかく、給料などの面では前よりランクダウンすることも少なくないです。 隣の芝生は青いという言葉もありますので、転職先は慎重に選んだ方が良いかと思います。

zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 確かに半年というのはネックになりますが、これ以上ここにいても先が見えないのでそれは覚悟しております。 転職は慎重にしたいと思います。

回答No.1

あえて1を明かす必要があるのですかね。 2だけで理由としては充分な気もしますが・・・ 私が採用担当者で1を聞けば、 「要は職場の雰囲気になじめなかったということだな」 と考えるかもしれません。 あなたの会社の内情を知っている相手に話すわけではありませんから、注意が必要かと思います。

zero74
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 結果的にそうとられても仕方ないですね。 言うのは止めておいたほうが無難ですね。

関連するQ&A

  • 転職理由について

    入社5年目の会社が倒産しそうです。 理由はワンマン経営です。 そこで、現在転職を考えています。 その際、転職理由を会社が倒産しそうだからという理由にするのと、それは隠して、あくまで前向きな理由(○○がしたいなど)にしたほうが良いのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 面接時の退職理由

    こんにちは。今私が勤めている会社を辞める理由は以下のとおりです。 現職中の会社には新卒として4月入社でした。 (1)社長のワンマン経営(実話として顔つきが悪い人を首にしたことあり   その他、転勤を実費でふたんさせようとして拒んだものを解雇) (2)技術職としての採用なのにいきなり事務にまわされた。 (3)平均勤続年月 推定50%(半分は1ヶ月~3ヶ月で首) (4)現在の業務が雑用のみから構成されているため自社製品について学ぶ時間もなく将来性がないと思った。(データベース整理、書類作り、メール対応) こんなところです。ただ、採用する側として聞きたくないこともあるのかなぁとかただ、やはり転職理由は正直に述べるべきなのかとかいろいろ考えてしまいます。 もしよろしければたいへん恐縮ですが人事の立場からどのように転職理由を述べればよいのかアドバイスをいただけますか。

  • 退職理由の答え方

    こんばんは☆ 転職活動中です! 面接で、退職理由を上手に答えることができません(*_*) 上手な退職理由の答え方をアドバイスお願いします! それぞれの会社での (1)勤務年数 (2)本当の退職理由 は、下記の通りです。 A社… (1)3年 (2)女性は結婚すると退職しなくてはいけない風潮のある会社で、私は結婚しても子供を産んでも仕事を続けていきたいと思っていたので、若いうちに早めに退職。また、ステップアップを目指した。 B社… (1)半年 (2)社員数名の小さな会社で、経営者によるいじめのような行為があり、精神的に耐えられず退職。 C社… (1)6年 (2)業務縮小によるポジション全体の会社都合の退職。 A社~C社まで、ほぼ同じ職種です。 B社では、ステップアップを目指し、その通りの会社でしたが、挫折しました(*_*) これからの転職先も、ほぼ同じ職種で探しています。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 退職理由

    私は27歳で少し前に半年ほどで会社を辞めました。 私は、その会社で3社目だったのですが今までに ないくらいの職場環境の悪さに我慢できず体にも 影響が出てきていたので退職することにしました。 今、また再就職をしようと思っていますが なかなか前向きな退職理由が浮かばず悩んでいます。 因みに私は前々社での業務の経験を活かしたくてその会社(その業務を専門にやる会社)に入社しましたが なかなかその業務をやらせてもらえず、それどころか 前述の理由で辞めてしまいました。 そういうのは退職理由になりますか? 宜しくお願いします。

  • 会社都合の退職でも転職回数が多いと不利でしょうか?

    今年か来年1月中に転職を考えています。 会社都合であっても転職回数が多いと不利でしょうか? 現在の会社の業績が悪化し、数人の社員が解雇されています。 私も来年度の業績見込み次第では解雇になる可能性があります。 このような状況なので、ハローワークや転職情報サイトを利用して転職活動をしておりますが、殆ど書類審査で落とされています。 一度、私の住んでいる県で全国的にメジャーな通信販売会社の面接を受けることが出来たので、非常に期待して面接に挑みましたが、担当面接官から「転職回数が多い!」と指摘され、退職理由を聞かれました。 ※私は面接当時に4回の転職経験がありました。  1社を除いては、全て会社都合(業務縮小、会社再編法適用など)です。 面接官が言われるには、「業績が悪化した時に貴方は何も出来なかったのか?」「経営陣に盾突いてでも会社を守ろうとしなかったのか?」と強い口調で言われました。 ※信じられない話ですが、私の面接だけ1時間半ぐらいかかりました。 退職したそれぞれの会社の内情は、このような精神論を展開できる状況ではなく、「受注が少なくなったから人を減らそう」「吸収合併で負債を抱えて会社再建法を適用する為に人員整理をする」というような内容で、とても社員レベルでどうこう出来るものではなかったのです。 ※受注が少なくなったから・・・の会社はワンマン社長で、パート・アルバイトの賃金未払いの件では本気でやり合いました。 仕事をするうえで、非効率な(滅茶苦茶な)計画などは会議で指摘し、改善する程度の事はしてきましたが、私は経営側の人間ではなく、役職があっても雇われの社員ですので・・・ クビ覚悟であれば出来たでしょうが、守るべき生活もあり、面接官が言われるような思い切った行動は出来ませんでした。 面接の話にもどりますが、私は「業務縮小の為」「会社再建法を適用した為」としか言えませんでした。 結局そこの会社は落ちました。 ※自分の意思を貫きとおし、改革を起こすようなバイタリティがある人が欲しかったようです。 会社都合で退職をしても、転職回数が多いと不利になるのでしょうか? 私としては何か理不尽な気がします。 皆さんのご意見を伺いたいと思います。

  • 退職理由について

    ・転職は2度目で1社目は12年正社員で勤めたが、同族会社の経営陣による私物化 に将来性を見出せず自己都合退職。 ・1社目と2社目のブランクが半年ある。 ・2社目は1社目と似ているが少し違う内容の仕事で約1年間契約社員。 ・今回面接する会社は1社目と同じ仕事内容で規模も同じくらいの同族会社である。 1社目の退職理由を聞かれると思うのですが、妥当な理由が思いつかず焦ってます。

  • 事実上の退職勧告を受けました

    事実上、退職勧告を受けました 他業界経験でしたが、営業で入社した派遣業務の会社です。 すぐに現場の雰囲気を勉強してもらう必要があるということで、 現場のポジションに就くことに。 その後、半年経たず急遽現場が業務縮小となり私がいる部門は 異動することが決まり私の場所がなくなることが分かりました。 もともとの事務所では、唯一の営業社員が転職。 事務所が方針を新たにするまで、営業展開はしないと決まり 私には居ても「営業」が無く、一からやるには「向いてない」ということで 関連会社に掛け合ってはいるが・・と、事実上の退職勧告を受けました。 私としては望んだ仕事もさせてもらえず一ヶ月しか猶予の無い突然のことで どうすれば良いのか途方にくれています。 よろしければアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 面接時の退職理由

    私は転職活動をしている24歳の女です。  大学卒業後、新卒で入社した会社を1年と9ヶ月で辞めました。 退職理由は実力とかけ離れた業務内容で限界を感じたためです。  入社後事務をしていましたが、会社が倒産しその後別企業の子会社になりました。別企業の子会社になったことでそれまでやっていた業務はできなくなりその企業に出向したのですが、出向時に言われた内容と実際の業務内容が違いました。 出向時に言われた内容は、1営業社員のして営業活動をするというものでした。しかし実際の業務は営業社員を統括し、戦略を考えたり指示を出したりするものでした。この業務をされていた方は営業のプロという方達で、出世後この業務についた方たちです。そこに営業経験のない私が配置され、実力が全くついていけず絶えられずに退職しました。 出向を言い渡した上司も業務内容をよく把握しておらず、私が営業経験があると出向先に言っていたようです。 また働いていたのはすべて男性で、勤務時間も帰宅時間が日付が変わるなど長かったこともあり体をこわしてしまいました。実際にこの業務をしたのは2ヶ月程度です。 転職活動の面接時にこの理由をどのように言ったらいいのか悩んでいます。退職理由を考えるにつれ、たった2ヶ月程度で辞めてしまったことの罪悪感からマイナスの考えしか浮かんできません。 長々となりましたが、どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 退職理由(同職種へ)

    お世話になります。現在零細企業にて経理事務を主に総務関係の事務 をやっております。 ただ、事務的な仕事に関して言えば正直仕事自体があまり無く今日は どうやって時間を潰そうとか考えてしまう毎日を過ごしています。 転職しようと重いハロ-ワ-クで見つけた企業に応募し書類選考 は通りまして、経理に関する筆記試験が郵送で送られて来まして 今の職場を退職する理由を問いかけられております。 職種は同じ経理事務です。 今の会社は本当に零細(同族)企業にありがちなワンマン経営で 社長の身内に甘く従業員には細かいところまでグチグチ言う所や いろんな面でありえない会社なのですが正直に言いますと駄目な 事は解っておりますが前向きに答えるのも同じ経理事務職ですし 困っております。暇だからといって何も改善とかせずに過ごして きた訳ではありませんが意見を言っても全然無反応に近くまた ほとんど大事な経理としての業務を昔から付き合いのある顧問 税理士に任せるといった感じでスキルアップも望めない現況を なんとかしたいと思っての転職活動なんです。 何か応募先企業に受け入れられる退職理由ってどういう風に書けば 良いのでしょうか?自分で考えろ!とお叱りを受けるのは目に 見えておりますが何卒宜しくお願い致します。 長々と駄文失礼致しました。

  • 退職理由 彼が転勤 辞める理由 

    彼が転勤になり、それについていくというのが本当の理由で会社を辞めたいのですが、会社への理由をどうするかで悩んでおります。 私にとっては一大事ですが端からみたら恋愛のひとつ。それを会社に対する理由にしてよいものか。。。かといって、祖母が入院しており、介護役の母が体調を崩して、という理由が通るのでしょうか。。。でもやはり、このようなタテマエと悟られそうでも別の理由をたてて、最後まで通した方がよいのでしょうか。また、家族の病気の他に、よい理由が他にございましたら、ご助言いただきたくお願いいたします。 今年の1月に転職して新しい仕事が始まったかと思ったら、1月末に彼の転勤が決まりました。彼のところへいくのは、半年間考えて出して決めたことで、これは変わりません。彼も納得済みです。しかし、まだ結婚していないというところが、世間一般からしたら筋が通らないとも思います。会社は大企業の子会社で、やや堅め、制度などはきっちりした会社です。現在は1年の契約期間中ですが、正社員と扱いはかわりません。 今の会社に入る転職期間中で貯金もなくなり、ボーナスはいただきたく、いただきました(入社半年ということで半分くらいしかもらえませんでしたが)。もらう前に言っておけば良かったと今更思うのですが、その事も、自業自得ですが、気が重く、でも早く伝えて、辞めたいと思っています。 本当のことを言ったら自分は楽になるかもしれませんが、ここは何か理由をつけた方がよい気がしております。しかし、他の理由をどうすればよいか、他社様のご意見をうかがいたく相談します。どうぞよろしくお願いいたします。