• ベストアンサー

唇の裏をかんでしまう・・・

merry_mamaの回答

回答No.1

この間観たテレビで脳硬塞か脳卒中の初期症状として紹介されていました症状とかなり良く似ています。 その番組でも奥さんのそういう鋭い観察眼のおかげで助かったってやってました。 一度病院で診てもらった方がいいかもしれませんね。 何ごともないと良いですね(∋_∈)!!

mama2003
質問者

お礼

ま、まさか・・・ もう少し様子を見てみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 唇の表面のニキビ

    今まで、唇の周り(特に口の下のフェイスラインや時には唇の上)に白ニキビや赤ニキビができてなかなか治らないことはあったのですが、今回は口周りに加え、下唇の表面に白ニキビができてしまいました。なかなか治りません。今までできたことのない部位なので心配しています。 元々ニキビはできやすいほうなのですが、同じようにニキビができやすい方は唇の周りだけでなく唇の表面にもできたことがありますか?何か別の病気の可能性もあったりするのでしょうか?ちなみに口唇ヘルペスのような症状、見た目ではありません。 よろしくお願いします。

  • 唇の裏にあるつぶつぶについて

    はじめまして 唇の中にある粒について質問させて頂きたいと思います。 下唇の、丁度歯のあたる所に粒のようなものがあり気になっています。 場所から血豆のようなものかとも思いますが、物心ついた頃には既にあり数の増減も無いので何かの節なのかとも思います。 調べてもよくわからず、たいした病気もせず二十年弱のこの年まで生きているので病気とも思えません。 全ての人にあるものならこれが何なのか教えて頂きたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 唇がひきつるのですが・・・

    こんばんは。 いつもこのサイトでお世話になっております。  30歳の主人が「唇がピクピク動く!」というので、見てみると、はっきりわかるくらい、横にひきつって動いていました。 最近 頻繁に起こるそうです。 ちょうど、眠い時にまぶたがピクピク動く事がありますよね?例えていうなら、それの唇版で、客観的に見てもはっきりわかるくらいの動き方でした。 ストレスか何か、または病気の前触れ、症状でしょうか? 確かに、最近よく「疲れた」「しんどい」とは言ってます。

  • こんにちは☆高校1年の女です♪ 私は唇が分厚くて、気に入ってません。矯正をしていたり、管楽器をやっているからかもしれませんが、特に下唇が分厚くて嫌いです…。あと、口の周りが乾燥して、余計に汚く見えてしまうのです。 なんとかして唇を薄くする方法ないでしょうか??唇美人になりたいです!!お願いします!(>_<)

  • 唇の裏の水疱

    唇の裏側にできる水疱について教えてください。 数年前から何かの拍子に下唇の裏に水疱ができるようになりました。 特に痛いわけでもなく、気がつけばつぶれてしまっていてその後口内炎になることもありません。 大きさは2~3mm位で、出来ては潰れ潰れてはまた出来るを繰り返します。 できているときに若干違和感がある程度で気にすることはないと思っていたのですが、最近感染したりするのかなあ?という疑問が出てきました。 体調も普通だしこのくらいで病院に行くのもなぁ…と思っているのですが、このまま放置していて良いものでしょうか。 どなたかご回答お願いいたします。

  • 唇の裏の水ぶくれ

    小学校一年生の長女なのですが、もう何ヶ月も前から 唇(主に下唇)の裏側や、口の中に水泡ができて 何日かすると治り、またできるということを 繰り返しています。 口内炎だと思っていたのですが、今回のものはとても大きく ときどきですが痛みもあるといいます。 直径・約8~9ミリくらいあります。 これは何なんでしょうか? 病院は何科に行けばいいでしょうか。 小児科でいいでしょうか。皮膚科でしょうか。 それとも口腔外科でしょうか。 それと、娘は病院へ行くと切除されるのではないかと 恐がっているのですが、やはり切ることになるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 唇の出来物(長文です)

    今春に入ってから2回も唇に出来物ができてしまい(現在は治っている)、原因が分からないのでココに来ました。 始めは、右下唇の際の方に小さなプツプツ(唇と同じ色)とした物が出来始め、痛くも痒くも無かったので放っておいたら、数日後にはプツプツが広がり汁が出る様になってきました。その段階でも違和感があっただけで、痛みや痒みは無かったのですが、翌日になると出ていた汁が固まって黄色いカサブタ状態(唇全体)になり、完全に固まってしまって口を開くのにも一苦労といった状態がその後一週間程続きました。次第に、そのカサブタがポロポロめくれると同時に、痒みや口角が切れると言った症状が出始め、食事もちゃんと出来ない状態になってしまったのですが、結局は放っておいたので完治するまでに、2週間程かかりました。 その後、一ヵ月後に同じ様なポツポツが出現し、上記と同じ症状の後、やはり2週間程度で治るという事が起きました。 2回目の時の原因は、前回症状があった時に使用していたリップクリームをうっかり使ってしまった為だと思うので、原因は細菌によるものかと思います。 もともとアレルギー(ハウスダスト・花粉症)体質なのですが、唇だけにこの様な症状が出たのは初めてです。 そして、又唇に薄っすらポツポツが出始め、危うい状態です。母親は、もしかしたら唇にできる水虫では無いか?などど言いはじめ、それが本当なら凄い嫌なのですが、この症状は、何と言う病気の症状なのか、分かる方がいらっしゃれば、ご回答お願いします。

  • 唇に白くて小さなぶつぶつが・・・

    こんにちわ。ここで質問していいのか迷ったんですが、今日くらいから下唇の下のふちがかゆくなって、鏡でよく見てみると上唇に白くて小さなぶつぶつができていました。そして下唇のかゆみが止まらなくてついかいてしまっていると、今度は下唇のふちにも同じ様なぶつぶつができてしまって(*_*) リップなどはいつも通りの物を使っていて、今までこんな事になった事はなかったので、すごく不安です。他は唇が少し熱いかなぁと思います。 何か病気?!でしょうか??何か分かる方、ぜひ教えてください(>_<)

  • 唇の裏のイボ?について

    2ヶ月近い前から、唇の裏に1~2ミリくらいの白いイボ状のもの?ができてしまいました。 その時は風邪をひいており、内科医の診断によると単なる口内炎でしょうと言われ自然に治るからと言うことで特に治療はありませんでした。 しかし、2ヶ月近くたってもイボは治りません。 症状としては、痛みはなく時によって膨らんだり縮んだりしている。 イボの個数は一個で特に大きくなっているような気配もない。 根元に沈着しているというよりは、ボコッと出ている感じ。 このような症状なのですが、どのような病気が考えられますでしょうか? もう一つ質問ですが、個人の歯医者さんで口腔外科と診察科目が書いてある場合の 口腔外科は歯を抜いた後の傷の縫合などを指しているのでしょうか? 口のイボ等の診察は個人院での口腔外科でもよいのでしょうか? 教えてください。

  • 唇のしこり

    口の中の、下唇に、2週間ほど前にしこりが出来ているのに気づきました。 よく、口の中をかむことがあるので、腫れているだけだとおもっていましたが、今になっても消えません。 特に痛みも無いのですが、悪い病気ではないか心配です。 どんな病気が考えられますか?病院にいくとしたら、何科になりますでしょう。教えてください。