特定疾患療養管理料の返却請求とは?

このQ&Aのポイント
  • 特定疾患療養管理料の返却請求について疑問があります。
  • 前立腺肥大の治療を受けているが、特定疾患療養管理料は正当なのか疑問。
  • ED治療も関係している可能性があるが、返却請求は可能か。
回答を見る
  • ベストアンサー

特定疾患療養管理料を返却請求できますか

前立腺肥大で治療を受けています。(と思っています)。丸3年ほどになります。 領収書に特定疾患療養管理料という項目が書かれています。 先日なんとなくWebで検索したところ前立腺肥大は該当していないようですが 特定疾患療養管理料が含まれているのは正当でしょうか? そうでない場合、3年前に遡って返却してもらえるでしょうか? 関係を悪くするつもりはありませんが、間違いであれば返却してほしいです。 また、冒頭に「と思っています」と書いたのはED治療が含まれているのかもしれないからです。 保管してある領収書を見てみると、「ザルティア錠」が処方されるようになったときと同じ日から特定疾患療養管理料が加算されています。 しかし、EDも特定疾患ではなさそうです。 医療にお詳しい方、アドバイスをいただけますか。 よろしくお願いします。

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

まず、それらの内容を確認する際にはカルテの内容が必要になります。 また、健康保険での診療を受けられている方であれば、健康保険の方で、その必要性が確認されています。 医師が勝手に項目を乗せても、それが必要ないものであれば、健康保険の方で拒絶され、支払いをしてくれません。 通常で考えれば、健康保険の請求が通っているものであれば、正当な請求内容と考えることが一般的にいえます。 ですので、ここで返してもらえるのか?よりも、なににたいしてこの費用がかかっているのでしょうか?と医師に確認するのが先の話だと思いますが。。。 そこで、請求がおかしいなどになって、初めて返してもらえるのでしょうか?という話になるのではないでしょうか? 健康保険の請求チェックって、結構厳しいものなんですよ。

nagaimaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 健康保険側でチェックされている、というのは私には無い視点でした。 返金ということでなく、純粋にどのような費用なのかと聞いてみます。 ありがとうごさいました。

関連するQ&A

  • 特定疾患療養管理料についてお尋ねします。

    特定疾患療養管理料についてお尋ねします。 数年前から貧血で病院で診察を受けています。 今回、医療費明細書を見たら、特定疾患療養管理料という項目がありました。(今回というのは、お恥ずかしい話ですが、今回初めて気づいたということです。) 診察を受けているのは貧血なので、貧血の治療について特定疾患療養管理料が請求されたということだと思うのですが、貧血はこの対象に入るのでしょうか。 治療としては3カ月くらい貧血の薬を飲んで、肝臓の負担を少なくするために薬をやめて様子を見て、貧血が出てきたら貧血の薬を飲んで、という治療をしています。 特定疾患を見てみたら、もうちょっと重い病気が対象になっているような気がするのですが、貧血も対象になるのかどうか、お尋ねします。 よろしくお願いいたします。

  • 特定疾患療養管理料って?

    糖尿病で、Aという病院にかかっています そちらで治療をしています Bという病院で、一度採血をさせてほしいと ヘモグロビンや血糖値の検査はしました その後、2回「特定疾患療養管理料」が加算されています なぜですか? 糖尿病に関しての治療は一切していませんし、話にもでてきません。 以前は、他の病院での検査結果の話をしてても 風邪薬をもらっても加算なしでした 今は、風邪薬をもらっても加算されます。 間違いでしょうか?

  • 特定疾患療養管理料について。

    特定疾患療養管理料について。 3日前に巻き爪からひょうそうになってしまいかなり膿が出たので麻酔をしてまず食い込んでいる 爪を取り除きました。 その時はもちろん手術料も取られましたので5千円程度の請求には納得できました。 このときももちろん特定疾患療養管理料も取られていました。 しかし翌日消毒に行くとこのときもまた特定疾患療養管理料をとられており再診料と特定疾患療養管理料と処置で1020円の請求。 そして今日ですが昨日と同じ消毒のみでしたが今日は特定疾患療養管理料はとられず処置と再診料のみで350円でした。 なぜ一昨日、昨日と特定疾患療養管理料がとられていたのに今日はとられなかったのか? そしてなぜ昨日と全く同じ消毒のみなのに昨日は1050円。今日は350円とこれだけの差が出たのでしょうか?

  • 特定疾患療養管理料について(レセプトチェック)

    医療事務レセプトチェックをしている者です。 実際の医療現場がわからないままチェックしているのでわからないことがあり、困っています。 特定疾患療養管理料の該当病名があり、投薬が特定疾患処方管理加算(28日以上時には長期投薬加算)が算定してあるのにも関わらず、特定疾患療養管理料を算定しないということはあるのでしょうか? たまにそのようなレセプトを見かけるのですが、先輩に聞いてもそれでいいとしか教えてもらえません。 どういう例でそのようなことになるのでしょうか。

  • 偏頭痛で特定疾患療養管理加算!?

    こんにちは。 偏頭痛で2度目の診察のときに特定疾患療養管理加算をとられました。 1度目はロキソニン・レバミピド・マクサルト 2度目はマクサルトのみです。 何の病名で特定疾患療養管理加算がとられたのでしょうか。 言っても無駄なんでしょうが、以前までかかっていたほかの病院ではとられなかったので・・・ レバミピドで胃炎や胃潰瘍ですかね・・・

  • 特定疾患療養管理料について教えて下さい

     特定疾患療養管理料のことで分からないことがありますので教えて下さい。 高血圧が主病とする患者で、診察をしないで窓口で、薬だけをもらった時に特定疾患療養管理料の算定が出来ますか?  高血圧が主病とする患者が、(高血圧以外の病気)風邪だけで、診察をした時も特定疾患療養管理料は算定出来ますか?  医療事務の勉強をしていて分からなかったので教えて下さい。

  • 特定疾患療養管理料について

    母が関節リウマチで2週に1回ずつ長年通院しています。最近気が付いたのですが、特定疾患療養管理料で薬と同じくらいの高い点数が付いています。ところが調べてみると、あるホームページでは特定疾患療養管理料を付けられる病名に関節リウマチはありません。  参考; http://kokuho.k-solution.info/2011/10/_1_193.html なぜ特定疾患療養管理料を取れるのでしょうか? 事情に詳しい方がおられましたら、教えてください。

  • 特定疾患療養管理費について

    行きつけの消化器内科を受診して、「特定疾患療養管理費」という物が加算されていました。1月前に便秘で下剤の処方してもらい、今回は経過の報告と次までの薬(今回はガス止め薬のみ)を28日分もらいました。他には特に触診も撮影もなかったですが、こういうものでしょうか? 便秘は特定疾患に該当するものですか?

  • 特定疾患療養管理料って?

    お世話になります。 特定疾患療養管理料って何のために取られるんですか? 「特定疾患」に指定されている病気ではないので、医療費の助成なども受けられないのに、診療報酬の医学管理等という項目で、しっかり225点も取られます。 慢性疾患なので延々と取られ続けます・・・。 特定疾患でもないのに、どうして診療報酬で「特定疾患」と、紛らわしい名称をつけているのでしょうね? もしかして助成が受けられるのかな?と、調べた方も多いのではないかと思うのですが。 宜しくお願い致します。

  • 特定疾患療養管理料の請求に納得がいきません。

    特定疾患療養管理料の請求に納得がいきません。 詳しい方がいらっしゃったら ご教授いただけますでしょうか。 先日、胃腸の不調により医院へ行き、胃炎と、ウイルス(ノロ?)が入ったのだろうという診断でした。 気になるようなら検査しましょうと言われ、後日 血液検査・胃カメラ・エコーを受けました。 胃の方は、食道付近が少々荒れているだけだった為 投薬などの治療は継続しない方針になりましたが、 エコーで胆嚢に胆石があるという診断の為、 「ウルソ」という利胆剤を飲み続ける事になりました。 昨日、再診でウルソだけを貰いに病院へ行った所、 妙に請求金額が高かったので明細をチェックすると 「特定疾患療養管理料」が225点ついていました。 ネットで検索した所、胃炎は"特定疾患"に当たるようですが、 胆嚢の胆石は特定疾患に該当しないように思うので、この請求に納得がいきません。 初めは胃炎が主病であり、その時からの再診で通院しているからでしょうか? この請求が不当であれば、医院へ申し出て返金してもらうつもりです。 正当である場合は、理由も一緒に教えていただければと思います。 よろしくお願いします。