• ベストアンサー

日本人が滅亡する時の日本人の反応

tzd78886の回答

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.3

そもそもそんな発表をするかどうかが疑問ですが、日本人は比較的落ち着いて迎えるような気もします。ただ、やはり自棄になる人は少なくないだろうし、治安は悪くなると思います。新井素子の「ひとめあなたに」みたいに彼氏の元に向かおうとしようものなら途中でレイプされるのが落ちでしょう。

angel25gt
質問者

お礼

すいません。新井素子がよく分からないんです。大林素子は、だいたい分かるんですけど・・・ ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 地球が滅亡する10のシナリオ

    ヒストリーチャンネルで「地球が滅亡する10のシナリオ」という番組を見ました。シナリオの1つに地球がブラックホールに吸い込まれて消滅するというものがありました。その中で太陽系外に向けられた観測宇宙船の中の微生物が他の生存可能な惑星に到着して地球生命体が存続する可能性について言及されていました。しかし、自分で計算してみたのですが、太陽系脱出速度で最近距離恒星ケンタウルス座アルファ星まで約5万年もかかり、宇宙の広大さからして宇宙船が生存可能な惑星に到達するまでに数100万年もかかるとすれば(おそらくこれも奇跡的な確率でしょうが)、放射線や星間物質の影響で宇宙船が生存可能な惑星に到達する前に磨滅してしまうのではないかと思うのですが、いかがなものでしょうか?

  • 地球人類が滅亡するとしたら、ポールシフトやフォトンベルトや太陽フレアー

    地球人類が滅亡するとしたら、ポールシフトやフォトンベルトや太陽フレアーや隕石の衝突や全面核戦争以外になにが考えられますか。

  • 【地球ヤバイ】アメリカ南部オーロラ観測日本大阪付近

    【地球ヤバイ】アメリカ南部でオーロラ観測 日本で言うと大阪付近 米南部でオーロラ観測 珍事と米メディア  赤や緑の幻想的な輝きを放つオーロラが米国のジョージア州など、南部諸州で観測され、米メディアは25日、「珍しい出来事」として大きく報じた。  米国では、カナダに近い東部マサチューセッツ州や中西部ミネソタ州などがオーロラ観測の南限とされるが、AP通信によると、オーロラは24日夜、アーカンソーやジョージア、ケンタッキー、アラバマなど南部諸州で観測された。  米航空宇宙局(NASA)の施設があるアラバマ州ハンツビルでは現地時間の同日午後8時25分から20分間にわたって姿を現した。ハンツビルは北緯34度にあり、日本では大阪市付近の緯度に相当する。  オーロラは、太陽で発生した爆発現象「太陽フレア」などで発生した電気を帯びた粒子が地球に到達し、大気中の粒子と衝突して発光する現象。今回は特別大きな爆発現象が起きたわけではないが、粒子が地球に到達したタイミングがよかったため、南部でオーロラが観測されたという。(共同) 参考 2011年10月28日人類滅亡か http://okwave.jp/qa/q6961124.html 人類滅亡まで、あと1日か http://okwave.jp/qa/q7096595.html ひょっとしてこれは人類滅亡への終わりの始まりじゃないのかな? ついに来たかってきざしって可能性はあるのかな? 皆はどう思う?

  • 太陽風と地震

    地震のエネルギーは、太陽が地球に供給する磁気量である。 と、書いてあるサイトもありますが 東日本大震災の頃に発生していた太陽の大規模フレアと地震の関連を知りたいです。 また、蓼科山では何か観測されたのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • アセンションってなんですか?

    アセンションって、死んだりするんですか? 今年の冬至に人類滅亡したり、アセンションしたり、フォトンベルトに入ったり、太陽フレアが、地球を直撃したりすると聞いたんですが、これってNASAや、JAXA、など科学的に証明されてるんですか?

  • 地球滅亡か!太陽と月と地球が一直線に並ぶキングタイ

    地球滅亡か!太陽と月と地球が一直線に並ぶキングタイドが地球を襲う!その日はなんと今年!! 6月23日と7月21日にハワイが太陽と月と一直線に並ぶキングタイドというスーパー満潮現象、超満潮現象が起こってハワイの下水道管のマンホールが映画のようにポンポン飛んで行くこの世の世紀末みたいな事が起こると言われています。 日本が太陽と月と一直線に並ぶキングタイドはいつですか?

  • 日本の独立

     本表題についての件は、数度歴史のカテでお教えを乞いました。  戦後の多くの日本国内閣総理大臣は、米国大統領を訪問し、会談をしてきました。  その中で、講和条約発効後に訪問して、(内閣総理大臣)「日本もそろそろ独立したいのですが。」と発言し、(米国大統領)「えっ?日本は独立していたのではないですか」という会話をしたという報道を覚えております。  この総理大臣はどなたでありましたでしょうか?  またこのときの米国大統領はどなたでありましたでしょうか?  ご存じのおかたのご教示を賜れますように!

  • チャートでフレアのマークの見方

    太陽地球環境情報チャートを「太陽地球環境情報サービス」というサイトで見ているのですが、 2011, 01, 27:~02,22 http://hirweb.nict.go.jp/sedoss/solact3-j/do?d=2011%2c01%2c27 世界時で今年の2月15日1時半に起きた、X2.2の大規模フレアをはじめ、フレアの赤い丸マークが皆無なのです。 観測所は SAN VITO や ALAMAGORDO とありますが、チャートに4段階の大きさでフレアは赤丸表示されると思っているのですが、違うのでしょうか。 太陽地球環境情報チャートの使い方 http://hirweb.nict.go.jp/help/solacthlp.html どうして赤丸表示がないのか、お教え願えませんでしょうか。

  • オーロラは大気圏外まで広がりますか?

    オーロラは大気圏外まで広がりますか? 太陽の磁気嵐が原因で、そのフレアの噴出が地球方向に向かった結果として、北極や南極の上空に生じる大気圏のエネルギー分布に基づく光の波と考えます。太陽からの放射エネルギーが地球の軸回転に対する共鳴現象と解釈します。大気圏内に限定された発光現象かどうかを質問いたします。どこまで広がって観測されるのでしょうか。

  • G型恒星

    地球みたいな惑星を持つ恒星は、やはりG型恒星が一番有力でしょうか? F型は寿命が短いので、生命の活動時間が限られ M型は温度が低いので、ハビタブルゾーンに居ると太陽フレアにさらされ生命環境には 適さないと思われます。 ちなみに、恒星のリチウム量は関係あると思いますか?