• 締切済み

分籍手続きについて。

母親に育てられました。 母親からの接触を禁止する方法を考えています。 成人した今も母親の扶養で、通院しながら母親の家で生活しています。 保健証なども母親の扶養のものです。 (1)父の籍に移る。(このときの私の本籍地は母親の家にする) (2)警察に相談して、母親とその親族に対して戸籍の閲覧制限をもらう。 (3)転居。 (4)転居届けを提出。 (5)分籍する。 (6)分籍のときに氏名変更(苗字も) (7)その後に母親へ接近禁止の調停をする(申立書のこちらの住所は母親の家にする。裁判官へ住所非公開の上申書提出。)。 この順で合っていますか? この流れの中で不都合なことなどありましたら、教えてください。 転居前に閲覧制限ができたら、転居後も戸籍(現住所)を追えなくなるのでしょうか? 両親が離婚してからは父親との接触や支援はありませんでした。 一度私から連絡しましたが、 父も私と同じ病気が重くなっており、父側の親族もまったく生活力はありません。 ですので、本当に籍を移すだけで、私はすぐ分籍し、一人暮らしをします。 私は今就労できない状態で、 しばらくは、貯めていた貯金で引越しして生活します。 あまり貯金はないのですぐに生活保護になる可能性もあります。 一人暮らしの後に、できる仕事を探していく予定です。

  • 戸籍
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

専門家ではありませんが、おそらく何一つうまくいきません。 戸籍を移ること自体、おそらくまずは家庭裁判所の許可が必要で、あなただけでなくご両親にも事情を聞かれます。 一人暮らしするにも、収入がなく扶養してくれる親もなく就業も困難となれば、まず家を借りられません。 生活保護を受けるにも、あなたを扶養できる親がいる時点でおそらく許可が降りません。 まず、なぜ母親と絶縁する必要があるのか(例えば虐待を受けているなど)、その事情によっては何か公的な支援を受けることが可能かもしれませんが、よほど慎重に事を進めないと計画が破綻する可能性が高いと思いますので、専門家の支援が不可欠だと思います。 お住まいの自治体の法テラスで、弁護士の無料相談などを一度受けてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

  • 分籍について

    今、分籍しようかと考えています。 両親とは遠く離れた県にいます。 現在住んでる所より、また離れた所に新しく本籍を置こうかと検討中です。 どうしても母親に私の居場所を知られたくないです。 探されたくない、関わって欲しくないという心情です。 20年前に両親が離婚。 私は現在も未婚で、籍は父親の籍に入っています。 色々調べていたのですが、附票は「同一戸籍の人しか取得できない」 「住所変更をきちんとしていて、本籍地を変更していなければ、同一戸籍の人が附票を取ることができる」 などとありました。 母親は、父親と離婚しているので戸籍は別ですよね。 当然私とは同じ籍ではないので、附票を取る事は不可能では?と思いましたが、違うのでしょうか? 父親だったら同一戸籍の私の附票を取ることは可能でしょうが…。 それでも取ることができるのであれば、どういった方法・どういった状況でなのでしょうか? 分籍してからも母親が私の附票を取得する事は出来るのでしょうか?またそれもどういった方法で、「住民票の閲覧制限」以外に回避策などはないのでしょうか? 全くの無知なため、わかりやすくご説明頂ける方宜しくお願いします。

  • 分籍届の手続についてお教え下さいませ

    お早う御座います。 実は22年間父親から虐待された事で病に罹り、父親は既に他界して居りますが残った母親の籍に入って居るのも苦痛で為ら無いので分籍届を行いたく思います。 分籍届について調べてはみたのですが、難しい事が多く余り良く分かりませんでしたのでお知恵を拝借願えませんでしょうか。 ・分籍手続に必要な書類 ・何処に分籍手続を申し立てに行けば良いか (私の現住所で良いのでしょうか?) ・その他必要な事など 何卒宜しく御願い申し上げます。

  • 家庭が嫌になったので、分籍について知りたい!!

    家庭が嫌になったので、分籍について知りたい!! 現在、生活保護をもらいながら3人家族で暮らしてます。 家庭内のことで精神的に限界も近づいてきてるので、分籍をするかどうか迷ってます。 調べたところ、分籍をしても書面上でのことだけで、普段の生活に何の変化もなく気休めくらいのものでしかないとのことでした。 そこでいろいろあるので、質問します。 1、分籍をするメリットとデメリットはなんでしょうか? 2.生活保護を支給されてますが、分籍をすることはできますか? 3.父には負の財産、母には正の財産があるようですが、もしも両親が亡くなった時の財産は一切いらないものと考えてます。   例えば、父が原付で事故を起したりしたときは、子である自分に何か(慰謝料や修理代払え!など)降りかかることはあるんでしょうか?   分籍をしていればそういう時に何か関係してくることはありますか? 4.相続権や親族扶養義務がなくなるわけではありませんが、親族扶養義務は拒絶が可能!らしいのですが、将来親の面倒は見るつもりはありません(お金によるトラブルを現在見てるので)   分籍すれば、親を見る義務を拒否することは本当に可能なのでしょうか? 他に何か知っておいたほうがいい情報があれば返答時にお願いしたいと思います。

  • 分籍後の記載について

    現在分籍を検討しています。 私(男)は現在成人(未婚)で、必要が有り先日に住民票を取得したところ、 父親が本籍地を変更したらしく、 私の本籍が全く知らない場所へ変更されておりました。 両親は私が幼少時に離婚しており、以後は母と暮らしていますが、 事情により父親とは離婚以来10年以上連絡を取った事すら無い事もあり、 変更の連絡等も当然ありませんので、大変驚いている次第です。 母については離婚時に分籍をしており、 本籍地は現住所(神奈川)になっていますが 私の本籍は父が変更する前の本籍地(東京)になっていたはずでしたが、 現在は住民票によると全く知らない住所に変更されている状態です。 既に父へは家族としての感情は無いため、 父の戸籍から離脱をしたいと考えています。 このため分籍手続き等について調べているのですが、 私が分籍をした事が父側の戸籍にも情報として記載される際には、 分籍先の具体的な住所まで記されてしまうのでしょうか。 私の希望としては分籍先を現在の住所にしたいと考えていますが、 父側の戸籍に情報が出てしまう事を出来るだけ避けるためには どのような方法があるでしょうか。 なにぶん素人考えなため検討外れな内容かもしれませんが、 下記いくつかの方法を考えてみました。 <住所が記載されない場合> ・父側の戸籍に私の住所が載らないのであれば、分籍先として  現在の住所へ変更する。 ・同様に住所が載らないのであれば、そもそも分籍をせずに  子として母の戸籍に入る。 <住所が載ってしまう場合> ・一旦東京の旧本籍地へ私の分籍を行い、手続き完了後に  分籍先を東京から現住所へと登録を変更する。 ※一度分籍すれば、父側の戸籍とは無関係の扱いになり、  その後の変更内容は父側への戸籍には記載されない事が可能な場合。 以上現在考えた内容ですが、誤りやアドバイス、 別の手続き方法等もありましたら情報頂ければ有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 分籍後の国民年金と国民保険の手続きについて

    保険の内容を含みますが、法律問題も少々あると思うのでこのカテゴリに質問させていただきます。 家族との不和から、実家を出ようと思っています。 両親にはどこに住んでいるかも教えたく無いので、未婚ですが既に成人しているので分籍も考えています(父の籍に入っていると引っ越しても私の住所は父の住民票に載りますよね?) その後引っ越しをして新たな生活をスタートさせたいと思っています。 これまで実家の生活でぎちぎちだったので一年程度はフリーターをして気ままに生活をしたいと思っています。 そこで質問なのですが、私の場合、国民年金と国民保険はどのような手続きをとらなければならないのでしょうか?高校卒業後は母の自営業を手伝っていましたが給料は0で小遣いを毎月貰い貯金していました。 情報をまとめますと 1)分籍したい 2)引っ越したい 3)これまで法律上は収入がゼロ 4)バイトで一年程度生活したい(貯蓄は約100万円) 5)国民年金と国民保険の手続きが分からない 6)これまでは父(会社員)の社会保険の扶養家族だった 7)これまでは母の自営業(花屋)を手伝っていた アドバイスよろしくお願いします。

  • 分籍について知りたい!!

    分籍について知りたい!! 現在、生活保護をもらいながら3人家族で暮らしてます。 家庭内のことで精神的に限界も近づいてきてるので、分籍をするかどうか迷ってます。 1、生活保護でも分籍は出来ますか? 2.親に何かあったときは、子である自分に何か災難がふりかかることはありますか? 3.親族扶養義務は拒絶が可能になるのでしょうか?   将来親の面倒は見るつもりはありません(お金によるトラブルを現在見てるので)  

  • 養子離縁、分籍について

    こんばんは。 自分一人の戸籍をわけあって作りたいので、いろいろ調べておりました。 私は、親の離婚後、母親の籍に入り、その後、母親は別の人と再婚しました。 ただ、わけあってその後、養父は養子縁組で母方の籍に入り、今は母方の姓を名乗っている、という状態です。 ここで、生みの父親の姓をA、母親の姓をB、そして養父の姓をCとさせて下さい。 上のような経緯で、私自身は現在Bという姓を名乗っています。 ただ、私自身、母方の親戚とも、養父とも縁を切りたく思い、現在は家族の元を離れ、生活しています。 自分個人としては、気分だけでも全くの赤の他人になりたいので、Aの名字を名乗れたらいいな、と思っているのですが、そのためにはどうしたらよいのでしょうか? 調べたところ、養父との関係は「養子縁組」で、母親もやはり「養子縁組」で戸籍上私をB家に入れた、ということになるようです。 つまり、養父とまず養子離縁し、引き続き母親とも養子離縁すると、私は実父の戸籍に戻るということになるのでしょうか? また、実父の戸籍から、自分を分籍することによって、私はAの名字を名乗り、その籍から抜けることはできるのでしょうか? また、この手続きを、一つの役場で済ますことは出来るのでしょうか? ややこしい質問ですみません。 詳しい方がいたらお願いします。 なお、分籍をすることによってもとの戸籍に戻れないのは承知の上ですし、親子関係そのものについても、よく考えての質問なので、倫理的なことに関しては触れないで頂ければ幸いです。

  • 戸籍分籍

    親との戸籍から外れる場合(分籍)、親の許可ないと出来ませんか? 外れた場合、保険証などはどうなるのでしょうか? ちなみに今は父の会社の保険で社会保険、父の扶養になってます。 外れた時、もう保険証を使う事はできないのでしょうか?

  • 自立の意味で戸籍を分籍しようと考えています

    現在、母の戸籍に入っています。(母は離婚を機に母が筆頭者の戸籍を作りました) 母方との不和を理由に今週末単身で家を出る予定です。 今後不和の理由である金銭問題で振り回されたくないので(破産など考えられるので)、引っ越す先の住所も知らさず今後連絡も取らないつもりでいます。 その上で戸籍を分籍しようと考えているのですが、親族であれば戸籍謄本は取れますよね? 本籍地さえわからなければ、(住民登録している)住所はバレないのでしょうか? もしくは隠すことはできないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 分籍の後彼女の親と養子縁組

    養子縁組について質問です。 私は今現在、19才で、母親(筆頭者)との不仲で祖母のうちに家出したあと、今は彼女名義の家で同居しています(なので現住所は実家のまま) この間、彼女が高熱倒れ、私が救急車を呼び対応したのですが、家族ではなく、友達ということで詳しい状況を教えてくれなく何もできませんでした(彼女の母親はそのとき連絡がつけられず私は何もできないまま待ちました)。 彼女はもともと持病もちでこれから先こうゆうことがいつあるかわかりません。 彼女の家族は連絡が途切れることも多く私のほうがそばにいるので半年後20歳になったら彼女の母に養子縁組してもらって彼女の姉になりたいのです(彼女のほうが年下です) 母の表上の戸籍には彼女の家族の名前を載せたくないので、 まず分籍してその後に彼女の母の養子になりたいのです(もちろん母の戸籍には分籍したことが載り分籍した先を見られたら養子になったのがばれるのは知ってます)とりあえず母の戸籍自体に養子縁組が載らなければいいです。 その場合でもきちんと彼女の母親の養子になれるのはわかったのですが、分籍で戸籍上私は筆頭者になるわけで、養子になったら分籍した私の戸籍は除籍になるのでしょうか?? それだと普通に彼女と同じ苗字になり、彼女の姉になれますよね^^ 除籍されない場合、彼女の母の養子になっても彼女の姉として通るのでしょうか? 彼女に聞いたら親子ではなく姉妹がいいとのことなんで彼女の母の養子以外道がないのですが、 分籍しても彼女の姉になれるのかが心配です。 うまくまとめられず長文になってしまって申し訳ありません;;