家庭の分籍について知りたい!メリットやデメリット、生活保護の影響は?

このQ&Aのポイント
  • 家庭が嫌になってきたので、分籍を考えています。分籍をするメリットとデメリットは何でしょうか?また、生活保護の影響はあるのでしょうか?
  • 両親が亡くなった場合、財産が子供に関係する可能性はあるのでしょうか?分籍をしていれば関係することはあるのでしょうか?
  • 親族扶養義務は拒絶が可能なのでしょうか?分籍をすれば親の面倒を見る義務を拒否することは可能なのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭が嫌になったので、分籍について知りたい!!

家庭が嫌になったので、分籍について知りたい!! 現在、生活保護をもらいながら3人家族で暮らしてます。 家庭内のことで精神的に限界も近づいてきてるので、分籍をするかどうか迷ってます。 調べたところ、分籍をしても書面上でのことだけで、普段の生活に何の変化もなく気休めくらいのものでしかないとのことでした。 そこでいろいろあるので、質問します。 1、分籍をするメリットとデメリットはなんでしょうか? 2.生活保護を支給されてますが、分籍をすることはできますか? 3.父には負の財産、母には正の財産があるようですが、もしも両親が亡くなった時の財産は一切いらないものと考えてます。   例えば、父が原付で事故を起したりしたときは、子である自分に何か(慰謝料や修理代払え!など)降りかかることはあるんでしょうか?   分籍をしていればそういう時に何か関係してくることはありますか? 4.相続権や親族扶養義務がなくなるわけではありませんが、親族扶養義務は拒絶が可能!らしいのですが、将来親の面倒は見るつもりはありません(お金によるトラブルを現在見てるので)   分籍すれば、親を見る義務を拒否することは本当に可能なのでしょうか? 他に何か知っておいたほうがいい情報があれば返答時にお願いしたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「分籍」っていうのは、本籍を他の役所に移すと言うだけの書類上・形式上のことで、実質的な親子関係や法律関係には何も影響はありません。

関連するQ&A

  • 分籍について知りたい!!

    分籍について知りたい!! 現在、生活保護をもらいながら3人家族で暮らしてます。 家庭内のことで精神的に限界も近づいてきてるので、分籍をするかどうか迷ってます。 1、生活保護でも分籍は出来ますか? 2.親に何かあったときは、子である自分に何か災難がふりかかることはありますか? 3.親族扶養義務は拒絶が可能になるのでしょうか?   将来親の面倒は見るつもりはありません(お金によるトラブルを現在見てるので)  

  • 分籍によって親の面倒を見ずに拒否することができるのか?

    分籍によって親の面倒を見ずに拒否することができるのか? 現在3人(父・母・子)で借家でくらしており、自分は成人して一応働いてますが、健康状態があまり良くないので、収入も少ないため生活保護と合わせてなんとか生活しています。 親の金銭トラブルと親と自分との金銭トラブルにより、将来親の面倒は一切見るつもりはなく、自分も一人暮らしをして、結婚することも無く平凡に暮らして生きたいと思ってます。 親と雖も、「自分以外の人間と関わるとイロイロとめんどくさいし気を使う」ということをつくづく実感しました。 とても今しんどいので、こんな呪いのような悪魔のような呪縛から早く解き放たれたいと思ってます。 親も60歳ですが、両方とも面倒は見るつもりは一切ありません。 この先、如何なる事があろうが一切関わりを持たず自分一人で生活をしていきたいと思ってます。 調べると、生活保護を貰っていても成人をしていれば分籍が可能で、気分的だけですが一新できるとも書いてありました。 一番心配なのは、親の扶養義務です。 今まで育ててくれた恩や親の有り難味はありましたが、それもそう思わさせる為の演技だということが最近実感しました。 この際、そういう「情」は捨てて自分のことを優先させて動きたいと思ってます。 1.そもそも「親族扶養義務」とは、お金があまりないので余裕があれば少し支援してください!と呼びかけられるだけなんでしょうか? 2.親が自分で生活できない状態(考えすぎですが)になれば、年金もあることなので介護施設に入ることも考えてるようですが、子が一緒に住んで面倒を見ることも「親族扶養義務」になるんでしょうか?  この場合、精神的・金銭的にも余裕がないから無理と断れば可能ですか? 3.分籍をすることで、自分に降りかかる親の負の面(借金や返済など)はまのがれることは可能ですか?

  • 分籍をすることの意味とは?

    分籍をすることの意味とは? 現在3人家族で暮らしていて、生活保護を受給していますが、自分だけ分籍しようと思ってます。 分籍をすることでメリットやデメリットは何かありますか? 1.生活保護を受給していても分籍は可能なんでしょうか? 2.気分が一新できるなど気休めのために分籍をしてる人はいるんでしょうか? 3.メリットやデメリットを教えてください。

  • 分籍をしようか迷っている・分籍はみんなしてるのか?

    現在独身の男です。 実は家庭内の環境でストレスがたまり、動悸やメンタル面体に異常が出てきました。 20代も後半に入りいつまでもこの環境に向き合っていくのは辛いものがあります。 今の先祖にも良い記憶はなく思い出したくも無い事ばかりで、今の家庭を振り返っても虐待や体に傷を付けられたり、金銭トラブルや暴力など普通の家庭とは違う育ちをしてきました。 分籍という制度を知り調べたんですが、一度分籍をすると元には戻せないということが分かりどうするべきか迷っています。 1.分籍をする人はどのタイミンングでしているのでしょうか? 2.分籍をすることで何かメリットやデメリットがあるのでしょうか?   調べたところ、何も変わらないらしいのですが「親の扶養義務や今の先祖代々の墓とは無縁になる」こともないのでしょうか? 3.2が事実だとすると、何故分籍という制度がそもそもあるのでしょうか?   制度が実在するということは、何かしらの効率の良さというか何かあると思うんですが・・・・。 4.地域の特性や風潮で、分籍をすると「別の籍になるから今の先祖代々の墓に入れなくなり、自分で墓を作るかお寺で供養してもらうかをしなくちゃいけない」そうなんですが、これは自分の親がそういう風に説明するのであれば、法律とかは特に関係なくなってくるものなんでしょうか?

  • 分籍手続きについて。

    母親に育てられました。 母親からの接触を禁止する方法を考えています。 成人した今も母親の扶養で、通院しながら母親の家で生活しています。 保健証なども母親の扶養のものです。 (1)父の籍に移る。(このときの私の本籍地は母親の家にする) (2)警察に相談して、母親とその親族に対して戸籍の閲覧制限をもらう。 (3)転居。 (4)転居届けを提出。 (5)分籍する。 (6)分籍のときに氏名変更(苗字も) (7)その後に母親へ接近禁止の調停をする(申立書のこちらの住所は母親の家にする。裁判官へ住所非公開の上申書提出。)。 この順で合っていますか? この流れの中で不都合なことなどありましたら、教えてください。 転居前に閲覧制限ができたら、転居後も戸籍(現住所)を追えなくなるのでしょうか? 両親が離婚してからは父親との接触や支援はありませんでした。 一度私から連絡しましたが、 父も私と同じ病気が重くなっており、父側の親族もまったく生活力はありません。 ですので、本当に籍を移すだけで、私はすぐ分籍し、一人暮らしをします。 私は今就労できない状態で、 しばらくは、貯めていた貯金で引越しして生活します。 あまり貯金はないのですぐに生活保護になる可能性もあります。 一人暮らしの後に、できる仕事を探していく予定です。

  • 親族扶養義務とは?金銭的支援と一緒に住んで世話すること、どちらなのでし

    親族扶養義務とは?金銭的支援と一緒に住んで世話すること、どちらなのでしょうか? 現在生活保護を受給しながら暮らしてますが、一人暮らしをした場合どうなるか質問します。 60歳の両親がいますが、家庭内の事情から面倒は見ないことに決めてます。 分籍をしても「親族扶養義務」はついてくるということで「自分が無理と思えば拒否も可能」らしいのですが、金銭的な援助と一緒に住んで面倒を見ることとどちらなのでしょうか?

  • 親族扶養義務とは?金銭的支援はもちろん一緒に住んで世話することも含む?

    親族扶養義務とは?金銭的支援はもちろん一緒に住んで世話することも含む? 現在生活保護を受給しながら暮らしてますが、一人暮らしをしようと思ってます。 60歳の両親がいますが、家庭内の事情から面倒は見ないことに決めてます。 ところで、分籍をしても「親族扶養義務」はついてくるらしいのですが、自分が無理と思えば拒否をすることもできるそうですが、具体的にどういう時に拒否できるのでしょうか? 市役所から援助を求められた時、家族のどちらかが助けを求めてきた時などでしょうか。 金銭面と一緒に住んで面倒を見ることも全部含むのでしょうか?

  • 戸籍分籍

    親との戸籍から外れる場合(分籍)、親の許可ないと出来ませんか? 外れた場合、保険証などはどうなるのでしょうか? ちなみに今は父の会社の保険で社会保険、父の扶養になってます。 外れた時、もう保険証を使う事はできないのでしょうか?

  • 分籍後の記載について

    現在分籍を検討しています。 私(男)は現在成人(未婚)で、必要が有り先日に住民票を取得したところ、 父親が本籍地を変更したらしく、 私の本籍が全く知らない場所へ変更されておりました。 両親は私が幼少時に離婚しており、以後は母と暮らしていますが、 事情により父親とは離婚以来10年以上連絡を取った事すら無い事もあり、 変更の連絡等も当然ありませんので、大変驚いている次第です。 母については離婚時に分籍をしており、 本籍地は現住所(神奈川)になっていますが 私の本籍は父が変更する前の本籍地(東京)になっていたはずでしたが、 現在は住民票によると全く知らない住所に変更されている状態です。 既に父へは家族としての感情は無いため、 父の戸籍から離脱をしたいと考えています。 このため分籍手続き等について調べているのですが、 私が分籍をした事が父側の戸籍にも情報として記載される際には、 分籍先の具体的な住所まで記されてしまうのでしょうか。 私の希望としては分籍先を現在の住所にしたいと考えていますが、 父側の戸籍に情報が出てしまう事を出来るだけ避けるためには どのような方法があるでしょうか。 なにぶん素人考えなため検討外れな内容かもしれませんが、 下記いくつかの方法を考えてみました。 <住所が記載されない場合> ・父側の戸籍に私の住所が載らないのであれば、分籍先として  現在の住所へ変更する。 ・同様に住所が載らないのであれば、そもそも分籍をせずに  子として母の戸籍に入る。 <住所が載ってしまう場合> ・一旦東京の旧本籍地へ私の分籍を行い、手続き完了後に  分籍先を東京から現住所へと登録を変更する。 ※一度分籍すれば、父側の戸籍とは無関係の扱いになり、  その後の変更内容は父側への戸籍には記載されない事が可能な場合。 以上現在考えた内容ですが、誤りやアドバイス、 別の手続き方法等もありましたら情報頂ければ有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 親に分籍するよう言われています。。。

    私は外国人の彼と婚約しています。 私の両親は結婚に大反対で、どうしても結婚するなら 分籍をしてからにしてくれと、言われています。 理由は、(1)外国人配偶者の国籍と氏名を、私の家族の戸籍に載せたくない (2)将来、遺産相続の時に、彼が混乱を起こしては困る ということだそうです。。。 そもそも、私が結婚する相手のことが、家族の戸籍に載ることも知らなかったのですが、分籍すれば彼の国籍や氏名は、私の新しい戸籍にのみ記載されるのでしょうか? 私としては、わざわざ分籍などしたくないのですが、 家族がどうしても外国人の名前を載せたくないとのことで、聞き入れるしかないのかと、悩んでいます。 分籍は子が自らの意思ですることは可能だけれども、親が強制することはできない と聞きました。 (2)の理由は、遺産相続の際の問題ですが、彼の氏名が 載るだけで、彼に相続の権限が出てくるのでしょうか? もし私たちに子供ができ、私が死亡した場合、子供に相続権が移る?ので、彼に財産が回ると思い、 親は嫌がっているのでしょうか? しかし、分籍したからといって、親子関係が切れる訳でもないし、相続のことは、分籍してもしなくても、 同じ条件のような気がします。 法律について全く知識がなく、また、ネットで調べてみても、いまいち分からなかったので、質問させていただきました。 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご解説いただければ幸いです。