• 締切済み

ポリネシア人のような、頑丈な体にできるでしょうか?

サモア人ラガーなど、ポリネシア人の体は、太くて頑丈(失礼!)そうにがっしりしています。 日本人のおデブさんとは違ってエネルギッシュに見えます。 特別なプロティンなど飲用しているようには思えません。 完全な健康体とは思いませんが、相当健康と思います。 価格で、タロ芋や椰子の実を常食には出来ませんが、豚肉は安価に入手できます。 日本人でもこのような体を作ることはできますか。方法はありますか。 https://www.youtube.com/watch?v=dGiI1hdbGoU&index=29&list=RDKpxVVodcmrk

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32917)
回答No.1

でもサモアって、国民の83%が肥満に所属する世界一の肥満大国ですよ。なんでも飛行機は体重で値段が違うとかどうとか。 以前にテレビ番組で見たことがありますが、10代くらいのサモア人の中では比較的太っているようには見えない女の子の体脂肪率を測ってみたらしっかり体脂肪率32%と出ていましたからね。んでその番組を見てたら、サモア人の大好物が豚肉とご飯をバナナか何かの葉っぱに包んで蒸し焼きにしたやつで、確かに美味しそうは美味しそうだったけど、要は豚の角煮丼じゃないですか。そりゃそういうもんを毎食のように食ってたらそうなりますわね。 なんでも昔はタロイモを包み焼きにしたものが主食で、タロイモはそんなにカロリーが高くないならバクバク食っても大丈夫だったのですが、食が欧米化して肉を食べるようになってから急速にそうなったそうですよ。 同じ懸念がされているのが沖縄で、沖縄って「健康長寿の県」というイメージがありますがそれは昔は貧しかった老人世代の話で、40代以下の肥満率や生活習慣病の罹患率がものすごいヤバいんだそうです。 なにせ、「飲みの〆はステーキ」っていう県ですからねえ。おじさんも女の子も、夜中にステーキをバクバク食ってるんですよ。

lovelykajiyan
質問者

お礼

確かにオバサンの中には、肥満体的体型の方はいらっしゃるようですが、 男性のおデブさんは見かけないようです。 体重はありそうですが、エネルギッシュに踊り、ラガーは走ります。 体型の是非は別として、どうすればあの体型になれるかが知りたいのです。

関連するQ&A

  • 納豆とおなら

    西日本に住む者で、納豆は嫌いではありませんが、常食というわけでもありません。中高年となり、健康のため、1日1回1パックの納豆を食べるようにしたら、とても臭いおならがたくさん出ます。腸内で発酵してるみたいな?体調は良いので納豆は続けたいのですが、納豆常食に体が慣れてきたらおならは減るでしょうか?

  • たまごは体に悪いもの???

    最近、ブラジル人の主人に、「たまごの取りすぎ」と指摘されました。 私=「たまご=取りすぎは良くないが、基本的には体に良いもの」 主人=「たまご=体に悪いのでなるべく取らないほうがいいもの」 と認識に違いがあった模様です。 私は「一日一個のたまごは健康に良い」と、確か小学校で習ったと思っていたのですが・・・情報が古いですか?(一昔前の日本人には重要なタンパク源だったんでしょうけど) 主人の言う「体に悪い」はコレステロールの取りすぎから病気になるという意味のようです。(一般的なブラジル人の食事を考えると、たまごだけのせいとも言えないような?) それは私にもわかるのですが、40代以降の人や病院でコレステロール値が高めと診断された場合に気をつけなけばいけないのだと思っていました。 ちなみに二人とも二十代で、標準体重(真ん中よりちょい低め)です。 たまごの数は、よく使う日もあれば使わない日もあるのですが、平均すると、一週間で一人6個消費する計算です。多いですか? 普段の食事は野菜をとにかくたっぷりと心がけています。 肉は鶏肉、たまに豚肉、牛は食べません。(高いから笑) お菓子の類は一切食べません。 それでも、気をつけたほうがいいですか?

  • ポリネシア系言語

     ニキニキシラバ ニショコンコに似た音でポリネシア系言語が分かる方、どうかお調べいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ホノルル ポリネシアへ行きたいのですが

    ポリネシア文化センターへ行ってみようと思います。 旅行のガイドブックで見ると、営業時間が12:30~のものと、9:30~と書いているものがありました。正しい営業時間は12:30からだと思うのですが、どうなんでしょうか? また、ツアー利用で午後から夜9時くらいまでのショーを見てきます。 1日では見きれないとのことなので、次の日にハレイワに行くついでに見てこようかとも思いますが、どうなんでしょうか? そこまで時間を割いて行く価値はあるでしょうか?

  • 塩にはどれくらいの塩分が含まれているのか?

    私のファン層、閲覧者層は、中年以上の男性が多い。だからこそ私は、あえて言おう。 「食い物に、あまり塩をかけてはいけないよ。塩分を摂りすぎると、寝たきり老人になるので気をつけべきだ。塩のあの味からして、絶対に塩分が多く含まれているに違いないのだから」と。 焼き鳥を塩で食ってはいけない。塩タンにも塩をもちいてはいけない。塩辛も、塩を取り除いて漬け込むべきであろう。塩のない生活、それが健康長寿の秘訣なのだ。全世界から塩が消える日、私たちは本当の健康体になることだろう。 それなのに、どうして日本人は不健康な塩を、いまだに欲しがるのだろうのか?塩いらずで水いらずで猫いらずな私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=rGoNaGEkGOY

  • ポリネシアの島の誕生

    ポリネシアの島がどのようにできたかの記述を見ても、恥ずかしながら全く勉強してこなかったので理解出来ません。 どうかご教授ください。 ↓片山一道著『ポリネシア 海と空のはざまで』の8ページより引用 「およそ2500万年ほど前の昔のことだ。太平洋を覆う海洋プレートに割れ目が生じた。そこから地中のマントルが沸き出し、まず中央海嶺が形成された。そこに何百もの海底火山が誕生し、そこらじゅうで地中のマグマが吹き出すようになった。つぎつぎに吹き出した溶岩は海底で固まり、しだいに積み重なっていった。そうして数百万年の間に、幾重にも連なる海底火山脈が形成されてきた。さらに吹き出される溶岩によって、どんどん火山脈の脊梁が高くなり、やがて特別に高くそびえる火山が海面上に姿を現すようになった。」 簡単に言うと、 (1)海底火山噴火 (2)溶岩が重なって山できる (3)私達がポリネシアだと思っている島々は、その山のてっぺん達 ・・・というので合っていますか?

  • キリバスはミクロネシアでしょうか、ポリネシアでしょうか。

    キリバスはミクロネシアでしょうか、ポリネシアでしょうか。 地図でみるとポリネシアにしか思えないのですが、 どうもネットを見ていると住民がミクロネシア系が多いせいか、 ミクロネシアに分類しているように見えます。 どっちに区分するのが普通なのでしょうか? どの分野における区分なのかも、併せて教えてもらえるとうれしいです。

  • 歌詞にポリネシアが含まれている童謡

    子供のころ聴いた童謡で歌詞にポリネシアという言葉が含まれた曲があったんですが曲名が思い出せません。 わかる歌詞はポリネシアだけです。 曲名がわかる方いましたら回答お願いします。

  • ポリネシアカルチャーセンターに「ザバス」での行き方

    今年の夏に、家族でポリネシアカルチャーセンターに行く予定なのですが、 園内を自由に見学するため、(レンタカーは無理ですので)「ザバス」に乗って、行きたいと思います。 、 早朝、クルーズに乗りまして、帰港がアロハタワーのすぐ近くです。 55番に乗れば、乗り換えなしでカルチャーセンターに着くらしいのですが、 「ザバス」の乗り場の、 ダウンタウンの「 Alakea/Hotel 」のバス停がどこの辺りなのかを教えていただきたいです。 地図で探したのですが、なかなか見当たりませんでした。 また、時刻表も英語で分かりにくいのですが、 Downtown Alakea/Hote   l1132a  これは11時32分発でしょうか? Laie/PolynesianCultural Center  105p これは13時5分着でしょうか? こちらが「ザ・バス」のホームページです。 http://thebus.org/Route/HTMLversion/Rt55_12022012.htm 11時代か12時代の「ザ・バス」に乗りたいのですが、乗り場を含めて教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • フランス領ポリネシアに世界遺産はありますか?

    今、フランス語学習の一環で、 南太平洋にあるフランス領ポリネシアについて調べています。 そこに世界遺産があるかどうか調べているのですが、なかなかヒットしません>< フランス領ポリネシアに、世界遺産は登録されている箇所はあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう