• ベストアンサー

確定申告

確定申告 ごく一般的な給与所得のみのサラリーマン(もちろん2000万円以下) で会社で年末調整をした人が 医療費控除のみ受けようとする場合 還付を受けるための申告なる?ので 2/16まで待たなくても1月から申告書出せるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

そうです。1月の仕事始めから受け付けされ、確定申告前なら空いているのでスムーズです。 また、すでに税金を払っているわけで、確定申告時期を過ぎても構いません。 5年で時効が成立し、それ以降は不可ですが。

その他の回答 (2)

回答No.3

「還付申告書は、確定申告期間とは関係なく、その年の翌年1月1日から5年間提出することができます。」 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2030.htm

  • tknkk7
  • ベストアンサー率11% (378/3311)
回答No.2

確定申告は”基準は”勤務先経由::但し、随時いつでも”可能でしょう。 但し、個人情報全て必要により、提出出来ればOK:税務署へ行けば分かります

関連するQ&A

  • 年末調整と確定申告について

    お恥ずかしいのですが年末調整と確定申告がよくわかっていません…。 今年、医療費が10万円を越えるので確定申告したかったのですが、時期的に年末調整って先にきますよね? 年末調整は今まで通り会社に行ってもらい、その後、医療費控除の確定申告申告は2月に別途行えばいいのでしょうか? それとも年末調整はせずに確定申告でまとめて行えばいいのでしょうか? 給与所得も1か所なので、できれば年末調整は会社、確定申告は医療費だけにできると楽なのですが…。 また、根本的な質問で恐縮なのですが、なぜ年末調整は12月で確定申告は3月なのですか? 同じ税金の還付のような気がするのですが何が違って時期が違うのでしょうか?

  • 確定申告書の書き方について

    17年分で医療費控除をすることになりました。 給与は会社で年末調整をしているのですが、 今回確定申告するにあたって、雑所得として原稿料などがあります。 30万円以下なんですが、これは金額にかかわらず計算に含めるものですか? まだ書き始めてなくてとりあえずインターネットで調べたり、領収書の整理をしているのですが、医療費控除だけだと申告書を書くのも簡単だとききました。どなたか教えて下さい。

  • 確定申告で還付される税額について

    会社で年末調整はしてますが、昨年は医療費支出が多くあったので、確定申告をしようと思います。 一緒に、地震保険料の申告もします。 源泉徴収票の内容は以下のようになってます。 支払金額170万 給与所得控除後の金額103万 所得控除の額の合計額65万 源泉徴収額1万9千円 ちょっと仕組みがよくわからないので質問させてください。 会社で年末調整はされているのですが、その調整して還付などされたあとが、上記の結果ということでしょうか。 医療費控除を申告したとしても、「源泉徴収額」の1万9千円が還付の限度ということで、あっているでしょうか。 私の場合は税率はいくらになりますか。 また、医療費が30万ほどになるのですが、その場合、住民税はどれくらい安くなりますか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 再就職後、年末調整した。確定申告する必要は?

    年末調整と確定申告の関係についてご質問します。(途中退職後、再就職したケース)  いつもご丁寧な回答をありがとうございます。条件は以下のとおりです。  ・今年7月末に退職し、11月から再就職された方です。  ・給与受け取り総額は年間238万8209円。  ・給与所得控除後の金額は149万1600円。  ・医療費は通院にかかった交通費なども含めて約8万円。  です。  年末調整では、源泉徴収所得税額は全額還付されています。  ここでご質問です。  質問)年末調整しましたが、確定申告する必要はあるでしょうか?もし、医療費控除が可能ならば、住民税額に反映(減額)されるのでしょうか。  医療費控除は、年間所得(給与額の総額ではない)が、200万円以下の場合「医療費から所得の5%を差し引いて残った金額が対象」とお聞きしています。  この例のケースでは149万1600円の5%で「7万4580円以上」の医療費ならば、医療費控除の対象となるのでしょうか。  教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告・医療費控除の還付金は会社にはわかるもの?

    確定申告で医療費控除を申告しようと思います。夫婦共働きなので、収入の多い主人の名前でするのが通常ですが、主人の給与の契約が手取りなので、困っています。 例えば、年末調整で扶養者控除を申告しても、所得税の還付分は会社の利益となり、本人の給与総支給額が調整されることにより、私たちには何のメリットが無いことが分かっております。 確定申告で医療費控除をした場合、所得税の還付分は会社に報告がいくものなのでしょうか?

  • 確定申告はしなくてもいいのでしょうか?

    勤労学生としてアルバイトをしていました。 そのアルバイト先から源泉徴収票を貰ったのですが、 源泉徴収税額が0円となっていました。 所得税が引かれている月も何回かあり、 還付されるものとばかり思っていましたので 確定申告をするつもりだったのですが、 源泉徴収額が0円となっているってことは 還付はないってことなのですよね? 色々と調べたのですがイマイチよく分かりません… 確定申告しなくてもよいのでしょうか? ちなみに 支払金額は1279961円 給与所得控除後の金額は629961円 所得控除額の合計額は650000円と書かれていました。 そして アルバイトは休んでいたため、 12月分の給与は頂いていません。 1月分の給与では年末調整欄が0円でした。 源泉徴収票の給与所得控除後の金額欄に数字が入力されていたので 年末調整はされているようなのですが、 この場合、去年に引かれた分の所得税は還ってはこないのでしょうか。 初歩的な質問でしたらすみません。 お解りになられる方教えてください。

  • 確定申告しても税金は掛かりませんか。

    給与所得以外の収入の確定申告について教えてください。 会社の持ち株を売却した場合についてなのですが 平均取得単価より高く売却でき5万円程得をしました。 明細が届き分かりました。 去年の12月に年末調整を受けていないので 今年確定申告が必要なことを聞きました。 そこで給与の源泉徴収票がありますので 確定申告して一緒に株の利益も申告しようと思います。 そこでサラリーマンは給与所得以外が20万円以下なら税金が掛からないと聞いたことがありますがこのケースは当てはまるのでしょうか。 株の利益以外は給与収入しかありません。 また確定申告は簡単にできるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。 税金の還付がいらなければ確定申告は不要という考えでよろしいでしょうか。

  • 確定申告について

    昨年9月で「会社のアルバイト勤務」を退職して者です。 毎年11月に会社で行っている年末調整で、「給与所得者の扶養控除者等申告書」を提出していないのですが、確定申告をする際に、必ず「給与所得者の扶養控除者等申告書」を税務署に提出しなくてはいけないのでしょうか。 それとも、「給与所得者の扶養控除者等申告書」を提出しなくても「確定申告書のみ」で確定申告はできるのでしょうか。

  • 年末調整後の確定申告について

    現在サラリーマンで給与所得者ですが、事情があって確定申告をしなければいけません。 ただ、勤め先で年末調整をしてもらって、還付金をいただいている状況なのですが、それは確定申告をする際にはどのように考えればいいのでしょうか。 *たとえば確定申告で還付金が出たら、その金額から年末調整で返してもらった分を引く?作業が発生するのでしょうか。 教えてください。

  • 確定申告

    平成22年9月にアルバイトを辞めました。その後は学校に通っていたのでアルバイト等はしていません。 今年1月に源泉徴収票を送ってもらいましたが、給与所得控除後の金額、所得控除の額の合計金額が記載されていたので、年末調整は済んでいるので、確定申告の必要はないと思っていたのですが、源泉徴税額には5,100円とありました。 この5,100円は自分で確定申告すると還付されるものなんでしょうか? いろいろ自分で調べたのですが、わからなくなってきてしましました。教えてください。

専門家に質問してみよう