• ベストアンサー

容姿は普通なのに誰からもアプローチされません

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.19

kunkunshi 様 ★回答者(婚活、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶婚活の仕事をしていて、痛感する事が多い問題です。拝見も出来ないまま回答する事には限界が有りますが、私の長い経験では、それは・・ ★「容姿」ではなく「表情」の問題が重要な要素だと想像できます。 *男性は、細かい容姿その物や肌の事の詳細を、先ずは見ているのではありません・・全体的に「笑顔」があって明るい女性に先ずは惹かれます。それが容姿が美しければ、鬼に金棒です。 *仮に、鬼に金棒まででは無くても、「表情が暗い美人」より、多少、容姿が落ちても「笑顔が有って話易そうな雰囲気に惹かれます。」 *これらは、長年、お世話して来て殆どの男性から聞こえて来る希望です。その点、貴女は如何でしょうか? 逆に美人過ぎて(冷たい感じを与え)引かれてしまってませんか?または、笑顔が無くて近寄り難いと言われてませんか? ★「容姿がダメなんだってば!!!とよく言われるのですが ・・」の「容姿」という二文字を全部、「表情」「笑顔」に変えて見て下さい。 *何も無いのに、いきなり「笑顔」のままにしろ!・・と言われても困るかも知れませんが、モテる女性と言うのは必ずしも美人ではなく、「人≒男性に対して前向きの表情」が多少なりとも出来る女性なのです。 自然な笑顔を出せる女性なのです。 *出逢いの場に於いて貴女は積極的に自分から声を掛けて男性に挨拶していけますか? 待ってないで、自分自身から明るく話掛けられますか? *意識して次回から試してみて下さい。 貴女自身の勉強の為にです。 心に余裕が無いと出来ない事なので、男は貴女の心を見えてしまうのです。 ★貴女は勝手に「ダメンズばかりにつきまとわれる」と言いますが、それは貴女の「鏡」なのです・・・ 婚活は最終的に自分自身を反映する「鏡」である事を、私は長年掛けて学びました・・ *「貴女の鏡に写った貴女自身を良く見て下さい・・・」・・・「ダメンズばかりにつきまとわれる」などと言わずに、イケメンにも付きまとわれる様に努力する事の方がはるかに大事です。女性は「素材」や「容姿の造作」以前に勝負まで付いてしまう程、男性の視線は、(そういう事だけは)敏感なのです。 ★馬鹿になって、徹底的に明るく、笑顔で(勉強だと割り切って)試してみて下さい・・きっと反応が変わりますよ! ❷なお、「ダメンズばかりあうのは婚活パーティーばかりに参加して出入りしてるから結婚相談所 はそんなことがないです これ本当ですか ?」 ・・・貴女が、一方的にダメンズとよぶ事に抵抗は有りますが、確かに方法論として、婚活パーティーと言う件は必ずしもBESTとは言えません。 *明らかに言える事は、貴女が言う所の「婚活PARTY」という漠然とした意味は広すぎて分かりませんが、同じPARTYでも「結婚相談所が主催して、会員だけの参加資格のPARTYの方が色々な点で・・ 1)先ずは信用面、個人情報保護等々で圧倒的に高い事 2)男性を詳細にPARTY後でも検索出来るから、PARTYの日だけのイベントではなく、お見合いへの資料になる事。 3)そもそも、全国区で会員数も全く違う上、貴女の希望する条件検索が可能なので、詳細に渡って、始めから貴女の希望に近い男性にアクセス可能である事。 ・・・半面、高額な所も有りますから、流石に安かろう悪かろう・・とは違って金を払うだけの価値はある物の、同じ相談所で金を払うなら、色々な相談所を、納得行くまで、説明を聴きに行く事をお勧めします。 *色々な面で判断すべきですが、貴女でも簡単に判断出来る最低限の基準は、社歴だと言えます。・・・ 社歴と言うより、「個人」の仲人の場合も有りますから、最低10年の経験を目安にして下さい。 *問合せしても、HPでも社歴の書いていない所は避けましょう。全く当てになりません。 *更に担当者の価値感や人柄で大きく左右されますので、色々な所に足を運んで下さい。貴女の仲人になる人ですから慎重に決めるべきですが、そういう状況になったら、また疑問点等が出ますので、その時点で御相談下さい。 *必ず結婚相談所の方が色々な点で貴女には向いていると察しました。どうぞ、何か参考にして頂ければ幸いです。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキング上位(下記URL参照)におりますがゆえ責任持った厳しい回答もさせて頂きました事、御理解下さい。少しでも参考になれば、「ありがとう」をクリック頂ければ誠に幸いの上、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • お見合い相手の容姿はどれくらい重要か

    私はアラフォー男性、首都近郊に住んでおり、メーカー勤務の正社員です。 長く婚活をしてきましたがなかなか成婚に至らず、自分を見つめ直したいと思い、首記の件について相談させて頂きたいと思います。 私自身の婚活歴は非常に長きに及んでおり、もう7年ほどにもなります。 その間、親族の紹介、お見合いパーティ、街コン、趣味コン、ネット婚活サービス等、様々なアプローチを行ってきましたがうまく行きませんでした。 そこで褌を締め直す気持ちで結婚相談所に入会し(といっても過去に大手の会社に入っていたのですが、水が合わずほとんど幽霊会員状態になってしまい、辞めたことがあります)、幸いにも何人もの女性とお見合いが組め、お見合いを進めております。 さて、ここで相談したいこととしては、お相手の女性の容姿はどのくらい重要なのかということです。 もちろん美人が良いというのは当たり前の話ですが、10人が10人美人と言うような容姿の方は相談所に赴かなくても相手が見つかるものです。相談所に登録されている女性はまあ普通の容姿の女性です。 当然その普通の容姿の中にも好みにマッチしている方やそうでない方がおられるわけですが、話がすごく合って楽しいと感じられる方でも、容姿だけはどうにも好みじゃないという場合があり、困っているのです。 言い換えるならば、自分にはどうやってもこの人の容姿は褒められない、褒める言葉が浮かばない、という方がいるわけです。 実は過去の婚活で、この人は好みじゃないけど話が合うしそのうち馴染むかなと思って付き合った方が何人かいたのですが、やっぱりどうしても好きになれないと思い別れたことがあります。 ただ、自分はひょっとして相手の容姿に多くを望みすぎなんじゃないかと悩んでいるのです。容姿はもう両目を瞑るつもりで考えない方が良いんじゃないか、人間一皮剥けば骨なんだし、相手が顔に大怪我を負ったとでも思っていればいいんじゃないかとすら思うのですが、どのように考えを整理すれば良いでしょうか。 なお、既にお見合いした方の中に写真をいじっている方がおられて、化粧でシワやニキビ痕を消したり色を白くするならばある程度許せるのですが、顔の輪郭まで変えてしまっている方もおられました(どのくらいの変化かというと、喫茶店の席を予約していたから良かったものの、待ち合わせだと本人を見つけられないレベルです)。 あまりにも違いすぎるためにお見合い中は目を合わせるのすら辛かったのですが、やはり私は容姿に対して評価が辛すぎるのではないか、多くを望みすぎているのではないかと思っているのです。

  • 結婚できない女 深刻です

    結婚できない 売れ残り の 34歳女性です 20代から 婚活してきましたが全く 悲惨な結果でした 男友達や知り合いにきいてみると 顔や容姿がダメなんだってば!! といわれ デジカメで 真剣に自分をとってみても そんなにひどくありませんし 美人に移ったときもありました やっぱり自分は 強烈にブスなのか と思うようになりました 結婚できない 婚活でもダメ悲惨な女は どうしたらいいですか 正社員にはなれず 一人で生きることも無理なので深刻です!!!!!!!!!!! 追伸 25歳から パーティー 進展なし フリータイムは誰からも…… 全滅 結婚相談所 申し込み自体成立しない

  • 婚活市場に並の容姿の方すら稀ですか?

    20代限定の婚活パーティーにもう5回ほど参加しています。 街を歩けば同年代の女性の7~8割は可愛いなって思います。容姿のハードルは友達にもかなり低いと言われます。 でも、失礼ながら婚活パーティーにくる女性は残りの対象にならない2割が集まっています。別に可愛くなくていいんです。せめてキスできる容姿であってほしいです。 普段生活していたら、出会えないような人ばかりです。 凄い体臭の人、ワックスでガチガチにオールバックにした人、もう歯が落ちそうなくらい虫歯の人、カマキリみたいな骨格の人、訳の分からないファッションの人… 中間投票で票はもらっても、白紙投票の連続です。 婚活パーティーって普通の容姿の方はいらっしゃらないんですか??

  • すごくしょうもないことなんですが、自分の容姿についてです。20代女です

    すごくしょうもないことなんですが、自分の容姿についてです。20代女です。 私の顔は特別に可愛くも美人でもない普通の顔だと思うんですが、男性から顔を褒めてもらったり、ファンだと言ってもらえることが結構あります。 ここまではいいんですが、女性から顔が美人とか可愛いとか皆無といっていいほど言われたことがありません。ひがみとかではなく、本気で美しくないと思っているみたいです。 女友達は普通にいます(^_^;)普通に会話もしますが、容姿については何故男性からアプローチを受けるのか理解に苦しむといった感じのようです。 男性から褒められていい気になり、女性から褒められずすごく落ち込み、自分の容姿についての評価が定まりません。 最近、自分の容姿にこだわりすぎて醜形妄想なのではないかと思うくらいです。 ちなみに女性と男性の審美感は(可愛いではなく美人は)大体一致しているというのが私の考えなのですが… こういうことありますか?

  • 容姿がいい部類に入る人に共通すること

    って何だと思いますか? 私は容姿がいい人にとても憧れていて、バカですがこんなことをよく考えています(>_<) 自分自身容姿はどちらかと言えばいい方だと思っているのですが、そう思う根拠として 褒められたり(お世辞で大体の人は褒められるだろうけど、普通では言わないだろうことも言われたことがあるので) あとは芸能人の色んな人に似てると言われたり、よく大人っぽいと言われる(19です)のですが、こういうのはそれにあたらないでしょうか? 後者は背が高いのと、キャピキャピしてないから言われてるだけかもしれませんが。 芸能人に例えられない美人や、中学生に見える童顔の美少女タイプもいると思うので、ありがちなこと程度で考えてください。

  • お見合いパーティーでアプローチされません

    35歳独身女性です。先月から婚活を始めました。きっかけは1つ年下の友人がカップリングパーティーとお見合いパーティーに3回行き、全てのパーティーでカップルが成立し彼氏まで出来た、という話を聞いたからです。今現在は結婚したいとか彼氏が欲しいという気持ちはないのですが、2年後、3年後に「結婚したい、子どもが欲しい」と思った時に行動を起こしても遅い…と考え、参加費無料も手伝い行動を起こしました。元々初対面の人と話すのが苦手なので、それを克服したり、人間観察、人生勉強…位の気軽な気持ちで参加してきたのですが、初めてのカップリングパーティーでは全く声も掛けられず、フリータイムの度に1人でオロオロし、最後には余って惨めな思いをしてしまいました。友人のケースの様に簡単にカップルが成立するものだと思っていたのですが、私の何がいけなかったのでしょうか?全くわかりません。見た目は普通だと思います。パーティーでは会話も笑顔でしたつもりです。激しく落ち込みました。何が良いのか悪いのかわからず、話し方や服装など、本を読んだりネットで調べたりして翌日違うお見合いパーティーに参加しましたが、結果は全く同じでした。落ち込み過ぎて何が何だかわからず、自己啓発や心理学の本を読み、友人から客観的に自分の良い所、悪い所を言って貰いアドバイスを受けました。35歳という厳しい現実を受け止め、でもそれを言い訳にせず、気持ちを前向きに頑張ろう!と思い、婚活以外の私生活も明るく前向きに過ごす様に努力してきました。髪型変えそれをとても友人に褒められ、パーティーに行ったら声掛けられるよ!と背中を押され久しぶりにトライしたのですが、また結果は同じでした。自分の中で、これでダメだったらもうダメなんじゃないかって思っていたのですが、本当に想像してた以上にへこみました。年齢がいけないのかとも思いましたが、私と同い年や上の参加者の方も何人かいて、普通に男性から声をかけられていました。数回参加しましたが、印象を書く紙にも私を良いとマークする人はあまりおらず、アプローチカードなるものも貰った事もありません。ちなみに私の友人は少なくて2、3枚、多い時は10枚近く貰ってます。私には人を寄せ付けない雰囲気でもあるのでしょうか?今の私は自分の人格を全て否定された様な気持ちでいっぱいです。似た様な経験がある方、また男性の意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 女は容姿が全てのはずでは?

    女性の方には申し訳ないですが、 やはり女は顔が全てだと思っています。 私自身がブスなのでこれは痛いくらい経験しましたし、肝に銘じて生きてきました。 女の容姿というのは非常に重要であり、 世の男性の本音は、美人以外の女はいらないと思っています。 美人と付き合ったり結婚することはステータスであり人生の目標の一つです。 しかし街で見かける夫婦やカップルの女性は普通レベルかそれ以下ばかりで、 中には子供を連れいたりしてゾッとします。 男は皆美人と交際したり結婚したがるはずですが、何故普通以下の女性とくっつく人がいるのでしょうか? 俳優、スポーツ選手、社長さん、権力者など金持ちの奥さんは皆美人ですが、 そういうハイレベルな男達が美人を持って行ってしまうので、 残り物を仕方なく妥協しているのでしょうか。 女は容姿が全てなのは昔から言われているし明らかなのに、 容姿が悪い女を選ぶ神経がわかりません。

  • 恋愛における容姿

    よく恋愛において男性は女性の容姿が重要と聞きます。そう言った書き込みも沢山見ます。容姿が並だとダメとも聞きました。 でも外を見ると現実は過半数の女性に彼氏がいます。私の認識では世の中の一般女性の容姿は普通が大半です。あと少しの美人と少々残念な方で成り立っているように見えます。 なので現実とのギャップを感じます。もし男性が容姿を重視して女性を選んでるなら何故大半の女性に彼氏が居るのでしょうか? 女が顔というのはただの理想論でしょうか?

  • 容姿が綺麗な女性と付き合うには

    こんばんは。 初めてここに書きこみます、来年就職を控えた大学4年のsatedonaishoと申します。性別は男です。 ものすごく簡単な質問をします。 私は美人な彼女と付き合いたいなと思っています。勿論、外見【だけ】が判断基準というわけではありませんが、外見も重要な要素であるとは思います。そこは包み隠さずいいます。 性格が合うと言うのは大事だけど、容姿も綺麗に越したことはないでしょう。 さて、人間はレベルの似通った人たちと関わりあっているということはよく聞くことですが、実際はどうなのでしょう? 私はある意味真理かなと思っております。 なので私は、これから社会人になるにあたって色々なことで自分を高めていこうと考えております。 まずは仕事ができる人間になれるよう日々努力します。そのほかには、体力をつけるための運動や教養をつける読書、勉強。趣味にも力を入れます。また様々な人とかかわりあっていきたいと考えています。 此処で本題に戻りますが、やはり容姿が綺麗な人と付き合うには、自分もそれなりに整った容姿でなければならないのでしょうか? 私自身は容姿ははっきり言って、良くはありません。普通です。 ただ、髪型、ファッションなどには学生時代から気を使っていますし、これからもそれは変わりません。 しかし、上記のように自分を高めても、容姿の部分がダメだと美人さんと付き合うことは出来ないものなのでしょうか? ちなみにお金はそんなに稼げません。内定先が国家公務員ですので、そこまで給料は良くないんです 今までの経験では、何人か彼女もできましたけども、みんな容姿に関しては美人ではなかったです。勿論、外見だけで判断しているのではなく、総合的に人を見ているからこそ、付き合ったのですけどもね。 ものすごくシンプルな質問です。ご回答よろしくお願いします。

  • お見合いパーティ、合コン…美人を選ぶものですか?

    お見合いパーティや料理合コンに参加して思うのですが、こういう1回こっきりのものは、男性は美人を選びますか? 綺麗な人よりも、普通の容姿の人の方がアプローチカードをもらうことが多いように見受けられるのですが…。 お見合いパーティなら、「サクラ」と思ってなのかな…と思いますが、女性の方が多い料理合コンなら、「サクラ」とは思えないのですが…。 女性の私から見る美人と、男性から見る美人とは違うのでしょうか? あるいは、綺麗だけど魅力がないと感じるからでしょうか…でも、そんな数時間で分かるものなのでしょうか。