• ベストアンサー

海藻のヒジキは大変危険。ヒ素中毒。

水戻し後、茹でた湯を破棄すれば多くのヒ素が抜けるそうですが、 知らずにそのまま使用している方は日々危険にさらされています。 袋には水戻ししてからなどと書かれている場合もありますが、理由がまさかヒ素とは思わないでしょう。 水戻しが面倒な人はヒジキはやめた方がいいですよね?

noname#232261
noname#232261

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#239865
noname#239865
回答No.2

ヒ素はヒ素侵入後数年~十数年して、慢性ヒ素中毒が発生します 「ひじき」を食べなくても生きていけます。 疑いがあるのであればやめた方がよいでしょう。

noname#232261
質問者

補足

どのサイトを見ても、少しヒジキが好きな人なら余裕で食べてしまうような量でも危険だそうです。気をつけて。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

先日ワンパックそのまま食べましたけど、今のところ健康被害は出ていません。

noname#232261
質問者

補足

被害が出る前にやめてください。心配です。

関連するQ&A

  • ひじきの煮物

    ひじきの煮物を作ろうと思い、ひじきを水に戻して水を切ってざるに 上げています。出掛ける為、煮物を作る時間が無く、ざるに入れたまま、冷蔵庫に 入れてます。明日でも煮物を作っても大丈夫ですか。その、場合、ビニール袋に 入れた方が良いですか。

  • pawpaw ポポーの果実の危険性

    北米で広く流通しているポポーという果実があります。自宅で栽培しています。しかしながら、果実にも神経に毒性のある物質が含まれているそうです。果実・ジャムなどで食しているアメリカ人に特にパーキンソン病が多いという報告もなく、どの程度の危険性か知りたいです。例えば、ヒジキのヒ素あるいは魚の焼け焦げの程度なのか、はっきり食用にすべきではないのか?いかがでしょう。

  • ヒジキのヒ素は危険ですか?

    大好きなので心配です。

  • 「砒素」「ベンゼン」「油類」について

    私が購入を検討している物件(分譲マンション)の土壌検査の資料の提示を業者に求めたところ、土壌より基準値を上回る(具体的な数値の提示はありませんが近日中に提示しますとのこと)「砒素」「ベンゼン」「油類」が検出されたそうです。「砒素」「ベンゼン」は「適正に処理を施した」と重要事項説明書にありましたが、「油類」については「これから成分を分析して、適正に処理する」とのことでした。「砒素」「ベンゼン」については、人体に与える影響はある程度調べて知識としてあるので「恐ろしい物質が出てきてしまった・・」というのが正直な感想です。「砒素・ベンゼンを適正に処理した・・」って、一般的にはどんな処理をするのでしょうか?土壌の入れ替えっていっても限界があると思うのですがどうなんでしょうか?それから「油類」とはどんなものが想定されますでしょうか?その場合の処理はどんな方法がとられているのが一般的でしょうか?専門家の方の意見を伺いく宜しくお願い致します。また、第一期の販売が明日2月8日で申込み締め切りなのですがこのような状態では「申込み&契約」は見送った方が賢明でしょうか?

  • 有害ミネラル検査でヒ素と鉛

    先日、全身型金属アレルギーを疑って毛髪検査を受けたところ、 ヒ素と鉛が突出して高レベルでした。 歯医者さんに訊くと、35年前の歯の詰め物は原因ではないので、 白髪染めのせいかもしれないと言われました。 月に1度ほど天然ヘナ100%の粉を使用し、普段もヘナ入りの シャンプーを使用していますが、ヒ素や鉛が含まれていることなど あるのでしょうか? (成分表には表記がありません) 他に、ヒ素と鉛が高レベルな場合ではどのようなルートからの 取り込みが考えられるでしょうか? ちなみに、必須ミネラルのセレンとマンガンも高レベルでした。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願い致します。

  • ひじきのヒ素について

    健康に良いということで、ひじきとお米を一緒に炊いてひじきご飯をよく食べています。 しかし今日ひじきにはヒ素が含まれていると知りました。 ネットで「ご飯を炊くときにそのまま乾燥ひじきを入れて炊いてます」というレシピを見て真似してました。 ひじきを水で戻さずそのまま炊いていたのですが、ひじきのヒ素は水で溶けると知りました。 つまり、ひじきのヒ素を思いっきり取り続けていたのですが、将来中毒症状が出たりするのでしょうか? ちなみに、二合のお米に対して大さじ2~3程度入れて炊いてました。

  • ひじきのヒ素

    先日ひじきについて質問させてもらいました。 また新たな不安があるので宜しくお願い致します。 離乳食にひじきをあげました(5gほどを1回だけです) ひじきってヒ素が入ってるんですか? 市の保険センターに問い合わせたのですが なんかあやふやな返事しかもらえませんでした。 子供の体内に蓄積されたらと思うと不安です。 それで以下のことをおわかりの方教えてください。 ・ヒ素は体内に蓄積されるのか ・病院にみてもらったほうがいいのか またどこか詳しく教えてくれる機関とかありましたら 教えてください。 ネットで検索したんですがいろんなことが載っていて 混乱してます。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 「危険」ってどれくらい?

    薬関係の会社に勤めはじめて少したちます。 私自身は別の分野が専門なので、化学の知識は大学の教養レベルの知識しかありません。 毎日のように劇物などを扱っているのですが、このままこの仕事を続けていくと体に害が出たりするのでしょうか? たとえば、硫酸などは、手につけば危険というのは分かります。 怖いのは、目に見えないものです。天秤室では、目に見えない粉が舞っていると思いますし、活性炭の布マスク程度で防げているのか良く分かりません。 ヒ素試験などではヒ素が衣服についているのではという不安もあります。(衣類は家で洗っています。これも不安です。) 仕事場では、「危険らしいよ」と噂を聞くのですが、とにかく知識がないので、危険と聞いても具体的にどの程度の危険性があり、どういう影響があるのかということが分からず不安です。 それに関する本を読めば、普段平気で使っている薬品について、やたら恐ろしいことが書いてあって、どこまで気をつければいいのかが分からず余計不安になります。 また、特に気になっているのは、抗がん剤です。 ホルモンに作用するからよくないと聞くのですが、目の前で抗がん剤の実験をしていたりします。入社してしばらくしてからそのことに気づいたのですが、それまで誰からも抗がん剤についての説明を聞かなかったので、普通にしていました。でも周りにきくと「やばい」んだとか・・・そんなに「やばい」のですか? とにかく分からないことだらけです。上司に聞いても「大丈夫だよ」の一言で終わるのですが、上の方々は実験現場にはいないのでなんとでもいえるな・・と思ったり・・。 また、妊娠に影響があると聞いたのですが、子供を作る前から部署を変えたほうがいいのか子供が出来てから変えても大丈夫なのかも気になります。 詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ひじきにヒ素

     先日、日本産のひじきにヒ素が含まれているっという記事を見ました。  食物繊維として手軽な食材と、我家では重宝している海藻類だったのでショックを受け、これから、では日本産の海藻を買わない方がいいのか悩んでおります。  日本産以外の海藻のほうがその点においてはまだ心配がないのでしょうか?

  • ひじき ヒ素

    ひじきにはヒ素が含まれており多量の摂取はしないほうがいいと言います。 1週間に55g以上取らなければただちに影響はないwらしいですが 1パック100gの生ひじきが売られており 1パックなんて1食、2食で食べれてしまいます。 水戻しなどすればヒ素は軽減するともいわれていますが 国が言っている55gっていうのは生55gなのか水戻し後の55gと言っているのか不明瞭です。 どなたか詳しい方はいらっしゃらないですか? ひじきは栄養があり病気持ちの私としてはなるべく摂取していきたいと考えております。

専門家に質問してみよう