• 締切済み

家族って親子ってそんなに会話するんですか?

結婚してからの夫のお父さんとの会話に疲れています。 結婚してからわかったのですが、夫は自室で一人になることは無いようです。 一人になることが無いということはいつもお父さんと会話してて同じところに居るということです。 だから、夫がいるときは二人で会話してるので、ただ聞いているだけとなりますが 私とお父さんしかいない時間が地獄になってきました。 私の実家では家族が団らんすることもありませんでしたし、親子で会話がありませんでした。だから、私は一人で部屋に居て本を読んだりすることが多かったです。自分の時間があったということです。家族に気を使うということがありませんでした。要するに家族がバラバラで不仲ということです。 本当は家庭内で会話がある方が理想だと思います。 でも、20年以上も家の中で誰とも会話しないで生きてきたのは、もう身につきすぎてて 人と会話するのがとてもきついんです。 だから、常に一緒に居てお父さんと話さなければならないことが地獄です。針のむしろ。拷問です。黙って聞いてても話をしないことを気を使ってると受け取られ、気を使わないでしゃべれと言われます。 そろそろ、私の性格を把握してもらえたと思ってますが、間違いでした。 さらに話しかけられます。 一年間作り笑顔で聞き役になってましたが、それも苦痛になってきて、腹が立つようになってきました。 その一つにお父さんの会話は終わった老人の話題満載というのがあります。私が食いつきたい話ではありません。もう、終わってる人の話です。未来と発展が無い話です。 そういう話なら、部屋で一人で本を読みたいです。その方が勉強になります。そうしてると、部屋に来て、何か有ったの?どうしたの?体悪いの?と心配してくれるのがうるさいので仕方なくリビングで、本を開いていたら 本を読めないほど話しかけられます。 殴りたくなってきました。 私はどうしたらいいのでしょうか? 夫に相談しましたが、夫はお父さん大好きだから、何も言わなかったみたいです。

みんなの回答

  • Raquel123
  • ベストアンサー率16% (116/703)
回答No.10

同居されているのですね。あなただけの時間も大切にしたいことを伝えても良いのでは? お父様に直接、言ってみませんか。毎日のことだから、いかにストレスを軽減させて暮らすかが、ポイントですよね。 私は結婚してお互いの実家からはるか遠方で暮らしているため、年に数回しか帰省できないことが残念なくらいです。義父はとっても面白い人で大好きなので、会った際、私は積極的にからんでいます。里帰り出産を選ばなかったため、さらに帰省できない期間が長くなります。 お互い、最善の日常が送れると良いですね。

  • lotine
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

ちょっとびっくりしちゃいました殴りたいって 具体的にどのような話をしてくるのでしょうか うちの義父もよく話しかけてきますがだいたい質問系ですよ なにやってんのとか そんな昔の話なんてしないですよ 今日見たニュースの話とかですよ 不思議な質問者さんとお義父様ですね

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.7

我が家はかなりおしゃべりです。色々な話題で盛り上がります。 食事中も、食後も、普通っていうか、そう普通に話します。 勿論、体調が悪いとか、忙しいとかの理由で各自自室にいることもあります。 いつも話をしているわけではありません。 仲が悪いわけじゃないし。特別に良いわけでもないですけど、話というか、会話はあります。 それっておかしい事だったんですね。 まあそれもわかりますよ。私自身は親とそれほど話すタイプじゃなかったので。 でも、自分の子供たちとは話すし、その友達とも話す。 そういう家庭なんだって諦めっていうか、そういう物だっていう認識で居た方が良いと思う。どれが正解かなんて無いと思うからね。それぞれのスタイルがあるのだから。無理することはないけれど、止めさせることもないだろう?

回答No.6

他の人も言ってるけど、お義母さんや君の子供について一切書かれていないんで難しいよ。(できれば当事者の年齢も書くべきだ) ※仮に君が50代だったらお義父さんのことを老人呼ばわりするのには無理があるんでな。 こういう悩みが出てくるってことは君は専業主婦なのか?一番手っ取り早い解決策は君も働きに出ることだぞ。 大体、老人に若者(?)の話題をしてくれと期待することこそ、無理。若者の話題に詳しい年寄りってのは私はいままで誰1人出会ったことがないよ。 あと、子供がいれば会話どころじゃなくなるかな。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10489/32989)
回答No.5

それはですね、キツいだろうけれど、その環境に自分を慣らせたほうが長い目で見てそっちのほうがいいと思いますよ。もし今の環境に慣れることができたら、不仲な家族よりお節介なくらいにウザい家族のほうがマシだって思うようになりますから。 まーリビングで本を読んでいるときはそっとしておいてくれっていうのはご主人を通してお願いしてもいいと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2232/14812)
回答No.4

読みたい本が、あるんで、そっとしといて下さいと部屋に籠る。 それでも部屋に来るようなら部屋に鍵を掛けれるようにする。 あとは、あなたの精神状態を理解して貰う為に御主人と とことん話す。 最終的に限界で、もしかしたら舅を殴るかもしれないまで 追い込まれていると伝える。 それでも御主人が何もしてくれない様なら家庭内が不和になるけど しょうがないよねと念を押しましょう。 後悔しても遅いよと。 で、いざとなったら殴るよりはマシだろうから直接、話したくないと 舅さんに伝える。かまわれたくないから、そっとしておいてくれと。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.3

でも夫とはきっと大丈夫なんですよね。 結婚して一緒に住んで、一緒に食事をし、会話をし、一緒に寝る。出かける。 お子さんがいらっしゃるかはわかりませんけどきっと子どもも大丈夫。 私もあなたの様な環境で育ったので気持ちはよく分かります。 私は義父どころではなく友達づきあいも鬱陶しいです。 一人行動が染み付いているので。 でも子どもは別ですね。 常に一緒で楽しいし邪魔に感じることもありません。 多分育ったかんきょうによるものと 「義父」であることが理由なんだと思います。 相手が「義母」であってもそうだったでしょう。 まぁあちらには悪気は一つも無いので理解してもらうしか方法は無いんでしょうね。 理解とは話し合いです。 流れで伝えたところで届きませんし、そして関係は悪くなってしまうでしょう。 ご主人が一番辛い立場になりますしね。 なのであなたから一度話をしたいとお義父さまに提案したらいいと思います。 勿論お義父さまは正しいことを長年やって来ているので理解はなかなか出来ないと思います。 それでも何を言いたいかは伝わると思うので一度話し合いを持ってお互いが少しだけ我慢しあえる仲になれたらと思います。 遠い未来に公開しないためにも。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1441/3774)
回答No.2

家族の会話は必要ですが、お伺いする内容からすれば、「過ぎたるは猶及ばざるが如し」のような感じを受けます。 お話の中には家の中の事しか出てきませんが、気になるのはお父さんやあなたの外出は無いのでしょうか。 提案としては、家の中だけではなく、意識を外に向けられるようにされたらいいのではないでしょうか。 外でお父さんが楽しく過ごせる場所を発見し、それを提案するなど。 あなたに関しても、ご自分が時間を費やせる、例えば「図書館、スポーツ(ジョギング)などに行きます。」などをすれば仮にお父さんがついてこられても図書館では話ができないですよね。 以上は一例ですが、そのような事を考えられたらいいのではないかと思います。 それではご健闘を。。

  • drum_KT
  • ベストアンサー率43% (1108/2554)
回答No.1

この話には、お義母さんやあなたの子供さんは登場しないので、3人暮らしということでいいんですよね? であれば、お義父さんもいる場で、あなたの気持ちをきちんと話すしかないような気がしますけども。もちろん、腹がたつとか殴りたいとか言うのはなしにして穏当にですが、要は、家の中でずっと家族と会話しているという習慣がなかったので、自分一人で静かに本を読んだり考えごとをする時間「も」欲しいということを、冷静にきちんと伝えた方がいいと思います。 ま、そうは言っても、もしお子さんができたら、今度はお子さん(赤ちゃん)があなたを放っておいてはくれないのですけどね、きっと。

関連するQ&A

  • 義父母との会話

    結婚して2年になります。 義父母とどのように会話したらよいか悩んでいます。 私は基本的に義父母の聞き役になっています。 最初は、私のことをもっと知ってほしいのに・・・という葛藤がありましたが、今はもうあきらめました。 逆に、義父母の生い立ちや趣味について特に知りたいと思いませんのでいいんですけどね。 義父母のことは特別好きではありませんが、嫌いでもありません。 性格が合う合わないは別にして、二人とも善い人だと思います。 何を悩んでいるかというと、義父母(というか夫の家族達)の団欒中、相槌を打ってるだけで問題ないのか?ということです。 身内や地元の話が多く、地元の言葉で話すので、会話に加われないというのもあるんですけど。(義父と義母は同じ地域の出身です) 夫の家族の身内の話や地元の話に対して質問し、積極的に会話したほうがいいんでしょうか。 協調性がないと思われるかもしれませんが、聞き役だけでも不快に思われないんだったら、このままでもいいかなあと思っているのですが。。。 ちなみに義父母に会うのは、遠方のため年に三回くらいです。

  • 義家族の会話に入っていけない

    29歳女、結婚1年目です。 義家族(義父、義母、夫、義弟、義妹)と親戚(義父の兄の5人家族、義祖母)はとても仲が良く、いつも明るく会話のある、私からすれば絵に描いたような幸せ家族です。 実家族とは仲は良いのですが、会話が途切れないほど話すわけではなく、頻繁に旅行に行ったり、外食に行ったりはしていません。 来年、夫、義弟、義妹、義父の兄の子供3人(長男、長女、次女)、私で一泊二日の旅行に行く事が決まりました。 部屋は女性と男性で分かれる予定です。 同じ時期に、義家族との一泊二日の旅行に行く予定です。 同じ部屋に泊まります。 皆さんとは今年の初め頃に顔を合わせ、何度か会っています。 良い人たちばかりなのですが、まだ、なかなか話に入っていけません。。 みんなが一斉に話しているくらいの勢いなので、自分が話すタイミングが分からず。。 夫には気にせず話せばいいと言われており、自分でも、毎回、「よし、今日こそ話すぞ!」と意気込むのですが、大勢の中で思うように話せず、毎回気疲ればかりして、へこみます。 そんな状態で、年末年始にある義実家お泊り(2泊で生理がかぶりそう。。)と、来年の旅行とを控えて、憂鬱になってしまっています。 おそらく、長期休暇ごとに義家族とのイベントがあるものと思われます。 夫は楽しみにしているようなので、私も一緒に楽しみたいという気持ちはあるのですが、まだ気持ちが追いついていない感じです。 育ってきた環境が違う為、すぐに溶け込めるとは思っていないのですが、どうしたら、皆さんと仲良く、ワイワイ出来るのでしょうか? また、ワイワイ出来なくても、この憂鬱な気持ちを取り除いたり、義家族といる時間を楽しい気持ちでいる為には、どうしたら良いのでしょうか? まとまっておらず申し訳ありません。 アドバイス頂けると幸いです。

  • 家族団らんには何を話していますか?家族団らんで話をする内容の多い話題を教えてください

    夫と小中学生の子供がいます。 家族団らんでは何を話していますか?家族で一生懸命にテレビを見ているだけでは生き生きした団欒にならないと思うので、テレビを消して有意義な団欒をしようと思っています。そこで、子供と共通の話題を多く探したいと思っています。 家族の会話を教えてください。家族で何か共通の趣味があったら、教えてください。

  • 家族の団欒

    我が家【両親,妹,私】の団欒はテレビでもってます。居間がありますが,テレビの部屋と呼べるような有り様です。 家族4人が観たい番組があって一緒にテレビを観てる時は会話がありますが,観たい番組がなければギコチなくなったり,テレビがある部屋を去りそれぞれの部屋に引っ込んだりしてます。 例えば,外食をしてもテレビがありませんので,緊張した重苦しい空気があります。 それで,よその家の団欒に興味があります。 家に団欒ってありますか。どのようなものですか。 教えて貰いたいです(._.)お願いします。

  • 会話がない。家庭内別居状態です。

    同棲からはじまり、結婚し、一緒に暮らし始めて5年になります。 子供もこの間生まれました。 今は子育てで家に缶詰状態です。殆ど誰とも会話をしていません。 唯一会話ができるのが夫くらいなもんですが、 その夫とすら会話が殆どありません。 赤ちゃんは夜には寝付くいい子なので、一緒にゆっくり夕食を食べられます。 その時は少し会話をしますが、私は一日家にいるだけだし、 そんなに話題もなく、かといって夫が話題をふってくれるわけでもなく、 TVを見ながら少し話をするくらいなもんです。 15~20分くらいで食べ終えると、夫はすぐに寝室に行ってしまいます。 横になりたいらしいです。 ベッドの上で一人で本を読んだりパソコンを触ったり… 休日もそんな感じで殆どを寝室で過ごします。 しかも早く寝る割に起きてくるのも遅いです。昼寝もします。 こっちは夜中も授乳があってずっとまともに寝てないのに がーがー寝てるのを見るとそれだけで腹が立つことも… ベッドの上で本を読んだりするくらいならリビングにいてほしいです。 私も一緒の部屋にいればちょっとしたことでもふとした瞬間とか話しかけたりできるのに、 もう家庭内別居状態です。 私の希望は伝えたのですが「寝室の方が落ち着く」というのが彼の言い分です。 赤ちゃんが寝室で寝ているので私が寝室に行ってあまり会話したりすると赤ちゃんが起きてしうので気が進みません。 何度言っても聞いてくれないので、私も自棄になって夫を突き放してしまいます。 私の悪い性格なのですが… 子育てにもあまり協力的ではありません。 休日にお風呂に入れてくれる程度です。 抱っこも殆どしませんし、あまり話しかけてもくれません。 かわいいとは思っているらしく、覗き込んだりはしているのですが…。 子供嫌いな私は子供好きだって言ってた彼を頼りにしてたんですけど… もうかなり幻滅しました。 ただ毎日家庭に団欒というものがあってほしいというのが私の願いです。 このまま子供が大きくなったら、そんな夫をみて育った子供も自室に篭って 私一人がリビングに取り残されてしまうのかな…とかなりマイナスな想像をしてしまいます。涙が出てしまいます。 もう別居してしまおうか…とか薄っすら考えてしまいますし、 このままではどんどんマイナス思考の深みにはまっていきそうです。 こんな夫に私の希望を分かってもらうにはどういう言い方をすればいいのでしょうか? こういう人は一生こういう人なのでしょうか?

  • 会話の広げ方

    会話を広げるコツおしえてください。 話下手なんでしょうけど、もっと盛り上げたいのに盛り上がれないこの悔しさ。 ノリもわるいみたい・・。 よく、「聞き役になる」とか言いますけど自分では喋る方になりたいです。 自分が喋って相手を楽しませる方法は?? 参考の本とかHPとかもあったらお願いします!!

  • 家族との会話がない

    自分は今家族との会話の少なさに悩んでいます。 自分は20歳の男で家族構成は母、兄、姉、自分、弟の5人家族です。 会話がなくなってきたのは高校3年生くらいからで、今では挨拶とか、話しても仕事の話ししかせずそれもすぐに途切れます。 自分的には話したい気持ちはあるんですが、心がついていかないんです。 昔は何気ない話しでもしてたんですが、なぜなんでしょう? 一応自分なりに思いつくふしはあるんです。 それはなにかと言うと、まず1つ目に独り部屋ができたことだと思います。 昔は兄弟と一緒の部屋だったんですが、姉が独り暮らしを始めて部屋が空いたので自分がそこに移りました。 そしてその部屋にいることが多くなったからだと思います。 2つ目は自分は高校を卒業して大学に行こうとして進学コースに行き1年間勉強しました。 そして第二希望の大学ですが受かりました。 ですが、いざ入学金を払うときになって親に「お金がないから諦めて欲しい」と言われてました。 正直「は?」と思い、じゃあなんで三者面談のときに無理って言わなかったのか?と言ったら「その時はいけると思った」と言われて呆れました。 確かに家は貧しいことは知ってたし、贅沢とも思ってましたが、大学に行っていいとこ就職しようと思ったのに、自分は1年棒にふったんです。 それが原因で会話が減ったと思います。 恐らくこの2つが原因じゃないかなと思うんですが、自分でもよくわからなくてどうすればいいんでしょうか? このままだと家族だけでなく社会に出ても悪影響になりそうなのでアドバイスをいただけませんか?

  • 家族団欒の時間はありますか。

    我が家の団欒は夜御飯を食べながらテレビをみながらの団欒です。誕生日やクリスマスなどイベントの時はアルコールも飲んだりして。1時間ぐらいだけれど言葉を選び話をする大事な時間です。それ以外の時間は個別に話をするなどです。後は、みたいテレビがあれば勝手にみたりそれぞれの部屋で過したりしてます。やすみの朝や昼間は勝手に食事をするけれど、みたいテレビがかぶれば一緒にみたり。要するに家族団欒イコール夜御飯、テレビです。 家族団欒の時間はありますか。我が家の団欒は良いですか悪いですか。 因みに社会人同士など大人の家族の団欒をおしえて貰いたいです。

  • 集団での会話が苦手です・・・

    集団での会話が苦手です・・・ 仕事の休憩時間に、4~5人で休憩を取るのですが(全員女性です。)、それがとても苦痛です。 別に一人で休憩を取りたいわけではありません。寂しいですし・・・ できれば仕事の愚痴を皆で語り合いたいのですが・・・ 2人での会話なら好きなんです。お互いが愚痴って聞いて・・・と、うまく会話がまわるのですが、 4~5人いると、うまく会話に加わることができません・・・。 大体同年代なので、話についていけないわけじゃないんですが、 話に割り込めないんです。なので、どうしても聞き役だけに徹してしまいます。 別に聞き役がイヤではないんですが、 聞いて、相槌を打つばかりで、一切なにも喋れません;; ハブられているとかではなく、会話の中心にいる人がたまに話をふってくれるのですが、 気の利いた返しができないのです。 単純に私の会話能力が乏しいのだと思います。 聞かれて答えた私の返しが面白くないから、皆あまり私に興味も沸かないと思いますし、 別にキャラが濃いわけでもないので、存在が薄れているように思います・・・ 他にも私と同じように聞き役をしている人もいますが、 その人は「えぇ~ッッそれって○○じゃん!!マジで!?」とか、うまく話しにまじっています。 1コ下の女の子に気を使われて話をふられると、 その場から消えてしまいたくなります。 どなたかうまく皆と会話できるコツを教えていただけないでしょうか?

  • 義理の父との会話が続かなくきまずくなってしまいます

    30代女性です。 結婚暦は8か月です。 子どもはいません。 先日、夫と義父と3人で観光を兼ねたドライブをしたのですが、車中で義父が話を盛り上げようとしてくれて何度も話しかけてくれていたのに緊張のせいでうまく話せず、義父はそんな私を見てしばらく夫と会話を楽しんでいました。私もうなずいたりしていたのですが、途中で酔ってしまって、この日のドライブは何度も車を止めて休憩をしその場のムードを台無しにしてしまいました。 次回からは私から話しかけてにぎやかなドライブにしたいと思っています。 けれど、自信がありません。なので、あらかじめ、義父が話しやすそうな話題を用意しておきたいのですが、あまりしゃしゃり出るのは良くないでしょうか?話かけられたら答えるという感じで、夫との会話の邪魔にならないようにしていたほうがいいでしょうか? 聞き役のほうが会話が続きそうな気がしています。 あまり私のほうが構えてしまうといけないと思うのですが、悩んでいます。 どのように思われますか?