• 締切済み

24歳、失恋後の無価値感が止まらず鬱になりそうです

akauntookの回答

  • akauntook
  • ベストアンサー率19% (295/1481)
回答No.1

以下、私の想像もあるので見当違いかもしれませんが、お役に立てば幸いです。 価値がないのはあなたよりその元彼かと。 男性を見る目がなかったところから、価値のない男性を好きになってしまいました。 誰かを好きになりはしたものの、もともと自分自身の事が好きではないし自信もないので、その相手に依存しました。 その相手がどうしようもない人間だと気がついても、唯一のより所であるその相手を切り捨てることができません。 それをその相手はわかっているので、時々あなたに連絡を取ってきます。 別に、無視されても構わないけどたまたま返事が来て、そのついでにエッチできたらラッキーだなという考えです。 思いついたときの簡単作業のみでエッチができたら、コスパ良いですね! ここで、問題点を確認します。 1.相手を見る目がない。 これは経験によりある程度克服したかもしれません。 2.自分に自信がない。自分が好きではない。 自分のことが好きではない人のことを、好きになるなんてよほどのことです。 自分を磨く努力が今まで足りないから自信がなく自分を好きになることも出来ないのだという印象を受けました。 無価値と言えば、すべての人間は無価値ですし、あなたが特別無価値とは思いません。 しかし、あなたは価値に対する理想があるから自分を無価値だと判断するわけですよね。 それなら、その理想のために努力しましょう。 悩むことは努力ではありません。 悩んで決断し行動したことのみが努力です。 鬱になりそうなんて言って何もしないで考えている間に、本当に鬱になってしまいます。 そんな相手が連絡してくるなら、ブロックどころかアカウント削除しても良いレベルです。 ブロックや着信拒否は当たり前。 それをしないあなたには、さらに決意を鈍らされるような事に巻き込まれて悪循環です。 あなたはどうなりたいんですか? これをなるべく具体的に考えてそのために努力すると良いです。

関連するQ&A

  • 失恋後、自己価値を失っています

    失恋してから、自分の価値というものを見失っています。 失恋したことには納得していますし、相手にも相手の心があるので仕方の無い事と思っています。 失恋したことが辛いのではなく、失恋後の相手の行動に延々と傷つき続けている自分が居るのです。 社内恋愛だったため、今も一緒の会社で働いており、毎日顔を合わせています。 告白するまでは同期同士皆でワイワイ仲良くしていました。 しかし、告白し振られてから、距離を取られるようになりました。 その行動もまた仕方の無い事だとは思います。 それでも、仕事上の事でも無視をされたり、適当にあしらわれたり。 明らかに扱いが乱雑になりました。 そういう態度をされる度に、「自分という存在自体を否定されている」感覚に陥り、心が保てなくなるのです。 今は彼の事を全く好きじゃなくなったとは言い切れずとも、ほぼ踏ん切りがついており、次の恋愛に進もうという気持ちはしっかりあります。 彼に気持ちを受け入れて貰えなかった事が辛いとかは今はもうありません。 それよりも、彼の現在の態度により、自己価値を否定され続けている感覚が続き、とてもしんどい気持ちになるのです。 自分が価値の無い人間に思えて、どんどん自信を失っています。 この心をまた元気に戻す為にはどうすれば良いのでしょうか

  • 失恋したときの喪失感の埋め方について.

    今大学院修士2年生です.失恋をしました 身バレを防ぐため若干のフェイクを混ぜています 相手は同じゼミの後輩です. 彼女が笑うと私もつられてうれしくなったりなど,他にも数えきれないほど好きな点はあります. ある日,ほかの人に対する相談メールを間違えて好きな子に送ってしまい,その為焦って相手の子にそのまま告白をしました.そして振られました. 相手の子は凄く気を使ってくれて,今後も今までどおり振る舞ってくれると言ってくれました.私も失恋が初めてではないので,ゼミでの今後のことを考え今まで通り振る舞うし諦めるし,もう好きなんて言わないとお返事しました. 数日たち,まだその子のことは好きなのですが,少々心は落ち着いていました. そしてさらに数日し,ゼミ室移動の様なものがあり,修士2年である私とその子や殆どのゼミメンとは違う部屋となりました(と言っても会える近さですしミーティングであったりします).私は数回学校を転校したり卒業するたびに泣いてしまう程,離れてしまうことに恐怖や喪失感を覚えます.ここでも4か月後大学院を卒業し,好きな子やゼミのメンバーと離れると思うと,喪失感を覚えました. 失恋から其処まで時間がたっていないため,失恋によるショック喪失感と ゼミがバラバラになってしまった喪失感が重なってしまい,今までの恋愛や失恋にないほど心に穴が開いているようです.好きな子を含む人前で恥ずかしながら泣いてしまうこともありました. どうやったらこの心を抑えられますか? ・同じゼミであるため,部屋がバラバラであるといえど彼女がほかのメンバーと話したりするたびに心が痛くなります ・私は彼女と趣味が一致しませんが,彼女の為なら趣味を含み全てを投げ打っても良いほど好きでした.それは今までで一番好きと言えます. ・彼女とは今までと同じように過ごすといった以上事務連絡や雑談するのですが,その後すごい絶望感に襲われます ・少しでも彼女といるため休学も考えましたが就職先や両親やほかの方々に迷惑をかけます.また進展する可能性は低そうです ・また本当に好きであるため,彼女の考えは優先したいという思いと一緒にいたい思いが混じります ・空元気で傍からは普通にみえるようです ・彼女と完全に会わないのはゼミ上無理です. ・自分で壊しておいてですが,気まずいので以前の関係ぐらいには戻れたらと思っています

  • 失恋後に無気力に

    おととい失恋しました。その人から全く連絡無く、 その人が心の支えになっていたため、寝ても覚めても、彼のことばかり、考えて、私のどこが行けなかったとか マイナスなことばかり考えてしまいます。 相手にされないとますます気になって 好きになっています。失恋の後は新しい 出会いがあるとかいうけど、そうそう 出会わないです。ここまで振られるのが 辛い事と思っていなかったです。 仕事もその人が連絡くれていたときは すごくやる気が出て何でもプラスに考えて 楽しくて仕方ありませんでした。 その人に依存しすぎていたので、(もちろん依存するのはよくない事ですが) その人がいないと調子がでません。涙もたくさん出しました。その人と出会う前も元気に生きていたので、 立ち直れないわけではないと思いますが、 今、人生のどん底にいるみたいで 早く立ち直りたいです。これは効くよという 元気になれる方法を是非教えて下さい。

  • 失恋して気付いたことはあるけど、絶望感も感じる

    失恋から学ぶことはありました。 けれどもかけがえのない人を失ったんだなという絶望感を感じています。 僕には二年付き合った彼女がいて、一年前に別れました。 今まで恋愛が長く続かなかった僕ですが、彼女とは本当に共通点が多く、運命を感じていたほどでした。彼女も同じ気持ちだといっていました。 でも、恋人への時間の考え方だけが大きく異なっていました。自由を好む彼女と束縛しがちな僕。お互い相手の考えがわからず喧嘩を繰り返し、別れてしまいました。 別れた当時は相手の気持ちが冷めたんだ、価値観が違うんだ。そう言い聞かせて、新しい人を探し続けていました。 でも一年間何人もの人とメールしたりデートしましたが、趣味や家族や友達に対する考え方、将来や家庭への考え、仕事や物事へのこだわり…なにか違うなと感じる度に元カノとは一致してたのに。と断り続けてきました。 でも最近になってようやく気付いたんです。きっとこうやって自分と違う価値観を認めず自分の価値観を押し付け続けたから彼女ともダメになったんだな…と。似すぎて心地良すぎたからこそ、違いを許せなかった。好きな人の考えを理解しようとしなかった僕は結局彼女よりも自分が一番だったんだな…と。 これからはまずは相手の価値観を理解しようと思うようになりました。きっと相手からしたって僕の理解できない趣味や考え方たくさんあると思いますし。 でも、今なら…彼女とうまくやれたんじゃないかな…あんなに価値観の合う人あえなんじゃないか…取り返しのつかないことしたな…そんな逆戻りな考えも浮かんできます。 ・同じのような気持ちになった方、失恋は意味のあるものでしたか? ・その後、誰かを好きになれましたか? ・失恋だの、成長だの、価値観が合う合わんとか、難しく考えすぎですか?好きになるときゃなるんだよ!って感じですか?

  • 失恋ウツなのでしょうか

    もう数年前なのですが とても好きだった人に振られました。 私はうつ病で通院しているのですが ウツ状態のときに振られてしまい、ものすごく苦しい思いでやっと少し立ち直れそうだったのですが この頃 また苦しくて泣いてばかりの毎日です。 もう時間もかなり経っているのに、立ち直れずにまたウツ気味みたいで辛いです。 よく失恋後のアドバイスで 時間が解決、熱中する何かを持つ、人と会って話しまくる、好きな人を見つける、出会いの場を持つ、行動する・・いろいろな立ち直りアイディアも 今の私はどんなに月日が経ってもぶり返す苦しい気持ち、何も熱中できないし関心ももてない、人に会いたくない、出会いの場といってもそう都合よくすぐには好きな人など現れることもなく、行動する気力もなく もう何をしたらいいのか苦しい気持ちから逃れられるかわかりません。 忘れようとするから 忘れられないと思うのですが 無気力で 絶望感に絶えられず・・ ウツと失恋ウツのダブルでどうしようもなくなってるのか 混乱しています。 心療内科に通院してますが 薬を処方されて終わり カウンセリングも話せば話すほど 思い出してしまい苦しいだけです。 いっそ死にたくなってしまいます。 友達も結婚してたりで疎遠、愚痴ばかり言ってもウンザリされるし SNSに参加しても まったく楽しめず・・ どうしたらいいのかわかりません。 どなたか・・・アドバイスいただけますか・・

  • 失恋を乗り越えるまでの苦しみ

    みなさん失恋して、乗り越えるまでどんな心の動きがありましたか? 僕はご飯が食べれないほど落ち込み、少し元気になって今度は自分を責めました。 忘れようと出会いの場にいき、出会う人を元カノと比べて余計に思い出しました。 けれど、そうやって真剣に考えたことで、別れた直後に気付けなかった根本的な別れた原因(恋愛に対する価値観が違い苦しかったこと。お互い価値観を押し付けあったこと。)にも気付けました。 それからは元カノと出会う人を比べることはあっても、元カノにはなかった良いところが見えるようになり、元カノのことを思い出すことが減ってきました。 乗り越えるにはもう少しかかりそうでしょうか? みなさんはどんな心の動きがあってどのように乗り越えましたか

  • 恋人を無価値感から救いたい。

    ある女性と結婚を前提にお付き合いをしています。彼女は数年前に当時4年間付き合っていた男性に浮気され(しかも浮気相手が妊娠、彼氏が中絶させ彼女に戻ってこようとしたそうです)、その人と別れてから「無価値感」に苛まれているという相談を受けました。 僕からとても大事にされている、愛されていると感じられるし、とてもそれが嬉しいのだけど、「どうしてこの人はこんな無価値で大事にされる価値がない私にここまでしてくれるんだろう?何だか申し訳なくなってしまうことがある。」と思ってしまうそうです。無価値感という感情は人間誰しもが持っているものかとは思いますが、正直ここまで浮気は人の心を台無しに傷付けるのかと驚きを隠せません。僕から見たら(他の人が見ても)こんなに素敵な女性はいない!と思える人なのに...腹を立てても意味が無いことは分かりつつ彼女の心を損ねた元彼が許せません。 こんな彼女に僕はどうやって接していけば良いのでしょうか。別に彼女と付き合って行く自信を無くしたなんてことはなく、寄りいっそう大事にしてあげなくては!と思ったのですが、もしかしたら僕のやり方で彼女を愛し、大切にしていくだけではダメなのか?と思ってしまいました。彼女は僕と一緒にいるととてもホッとするし安心する、と言ってくれています。時間が解決する問題なのかな?とも思うのですが...。宜しくお願いします。

  • 失恋しました。辛いです。

    37歳 バツイチ女です。 2年前の失恋をずっと引き摺っていましたが、このままではいけないと思い、今年の3月に婚活サイトに登録し活動していました。 そこで、出会った1歳年上の彼と6月から交際がスタートしました。が、3ヶ月で呆気なく終わりを迎えました。 私は、もう好きな人なんて出来ないと思っていたけれど、彼に出会えて色々知っていくうちに好きになることができました。 もっと一緒にいたい、早く結婚したいと思うようになりました。 しかし、彼はこんな((1)~(6))感じの人だったので、色々と不安な気持ちになることも多くなっていきました。 (1)自分の気持ちを言わない。付き合い始める時もちゃんとした告白はありませんでした。 (2)LINEは既読無視が普通 (3)私から連絡しないと彼から連絡が来ることはほとんどない (4)電話もしない (5)彼の誕生日、「お誕生日おめでとう」の一言のみLINEしてみると、珍しくすぐ既読になり、「ありがとう」と返信があったので、「これからお互いの事を良く知ってもっと仲良くなりたいな」のようなメッセージを続けて送ると、それは既読になりませんでした。 (誕生日の日は彼が手術の為入院していたので会っていません。) 寝てしまったのかなと思う事にしました。翌朝既読になっていたのですが、特に返信はなく、「おはよう。傷の具合はどうかな?」とLINEすると、「ポコパン(携帯ゲーム)出来るくらい元気だよ(^^)」と返信がありました。彼にとってはこれが普通なのです。 でも私は少し寂しい気持ちになりました。 (6)趣味が優先され、休日に会えない日が多かった。 私は会話は大事だと思う事や、付き合い方についても、会ってる時だけ楽しく過ごし、会わない間なお互い干渉せず好きな事をするのが、理想の付き合い方なのか、等彼の考えを聞いたり、時々寂しい気持ちになることを伝え、その度に気を付けるようにすると言ってくれましたが、実はこういう話するのもう4回目なんだと伝えると、「もうそういう付き合い方しか出来ない」と言われてしまいました。 それでも私は彼と一緒にいたかったので我慢しました。 9月になったら趣味も落ち着くと言っていたので、たまには休日にゆっくり2人で過ごしたいと思って9月の予定を確認したところ、相変わらず休日に予定が入っていて、唯一土日とも予定が入ってなかった週末があったのですが、そこは一人旅に行こうと計画中だと言うのです。 私には彼の気持ちがわからなくなりました。 私は一体何なんだろう… 結婚とか全然考えてくれてないだろうな…と思い、「結婚とか考えてる?」ってLINEで聞いてしまいました。 LINEで聞いた私も悪かったと後から思いましたが、もう気持ちがいっぱいいっぱいになっていたので次会うときまで我慢が出来ませんでした。 彼は、「結婚か…今すぐとかは考えてないかな」と返信がありました。 私の事もまだよく知らないし。結婚相手として良いのか悪いのかもまだわからない。と。。 確かにたった3ヶ月で、早過ぎた質問だったと思います。でももう少し違う答えが欲しかった。 このまま付き合いを続けていって、何年か後に、やっぱり違うと言われてしまうんじゃないか…その時私は何歳になっているんだろう…と思ったら不安になってしまい、別れを切り出してしまいました。 彼の返信は、半日後に「そうか。わかったよ。」でした。。 そんな感じで呆気なく終わってしまいましたが、私はまだ彼の事が忘れられません。情けないです。 彼は別れてから1ヶ月も経たないのに、またその婚活サイトに復活し、新しい出会いを探しているようです。切り替え早いなぁ…とショックで。。 私はまだ何もする気が起こらず、抜け殻のように生活しているというのに、彼は楽しく生き生きと、新しい出会いにドキドキしながら生活していると思うと悔しくも思います。 よく、失恋したら「見返してやる‼︎」って言いますが、もう二度と会うことがない相手を見返すことなんて出来るのでしょうか。 1人で考えていても暗い気持ちにしかなれないので、この辛い気持ちの乗り越え方を教えてください。 ちなみに私にはこれといった趣味も、いつも遊べる友達もいません。 1日も早く失恋から立ち直り元気になれる方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 失恋から立ち直るためには?

    質問を読んでくださってありがとうございます。 私29歳、彼26歳です。 久々に恋をして、失恋しました。 終わるのはわかっていて、潮時だろうなと察してはいたんですが、 11月の終わりに、ちゃんと終わりにしました。 互いに話し合って合意したような感じですが、振られたようなものです。 すごく好きでした。 ボロボロになる恋だったから、手離して楽になるかと思いきや、 最近もつらくてつらくて、つらいです。。。 涙が止まらない、もうダメ!という感じではなくて、 じんわり思い出して、苦しくなって暗くなる感じです。 彼は相変わらず元気そうで(共通の友人もいますし、SNSもあるので)、 私のことなど、きっと思い出さないのだろうなと思います。 一方私は…毎日のように思い出して、すごく悲しい気持ちになります。 よく使う駅には、二人の思い出が染み付いちゃっていて、 目を伏せてしまいます。 男性は、恋が終わるとさっぱりするものなのでしょうか? 私は、友人だった頃に、出会う前に戻りたいと思ってしまいます。 もう恋をすることも、人を好きになることもできない…。 そんなはずはないとわかっていても、無理な気がします…。 気づけばこんな失恋は、初めてかもしれません。 皆さんはつらい失恋から、どのように立ち直りましたか? 私も立ち直ること、できますか?

  • 失恋が辛いです

    失恋してからとても辛いです。どこにも吐き出せないのでここに書きます。 振られたのはついこの前ですが一ヶ月ぐらい前から別れる話はしていたので覚悟は出来てるつもりだったのですがいざ別れるとやはり辛いです。そわそわしてとても寂しく孤独感が凄いです。一ヶ月前に言われた時にだいぶ泣いたので今はもう泣く事は無いですが心にぽっかりと穴が空いてる感じです。何か言葉をもらえたら嬉しいです。