• ベストアンサー

三菱アルミニウムもデータ改ざん

92128bwsdの回答

  • ベストアンサー
  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.1

日産、神戸製鋼に端を発して雪崩的に不正が告発されていますね。この様子からするとおそらく今明らかになっているのは日本の企業の品質管理の不正の氷山の一画で、むしろ遅ればせながら社内告発や社内監査が機能して経営者が潔く公表・謝罪した例で、裏にはまだまだ隠れているかもしれませんよ。その意味では三菱としてみた時にグループとしての社風が悪いのかはたまた公表する勇気があるのか、あるいは偶然かわかりません。 データの偽装・改ざんはいかなる理由があっても許されないと思うのですが、それでも何のデータをなんでどのように改ざんしたのか詳しく見ないとどれだけ悪質なのか情状酌量の余地があるのかわかりません。 製造業にいると顧客や各国の品質基準で意味の無いものが昔の慣習で残っていたり、基準はあっても測定方法が曖昧だったり不可能なものだったりすることが結構あります。日産やスバルの場合は意味の無い国の規則を勝手に無視した様で、それはそれでNGですが十分理解できます。トヨタの社長も間接的に国の規則が悪いと言うようなことを言っていました。基準や測定値を見なしで属人的に解釈することも結構多いと思います。中国の会社ともなるとそんなことのオンパレードだと思います。 日本はこの機会に一度膿を出し切ったら良いと思いますが、表面的な情報だけで公表・謝罪した会社を全面的に非難していたら余計隠すようになるし、経済的にも風評危害だけで潰れてしまうのを恐れます。

morata
質問者

お礼

>意味の無い国の規則 こういうのはどんどん変えていってほしいですね。増税だけはハイスピードで決定するのに

関連するQ&A

  • アマゾン「当日配送」維持へ独自網強化

    「アマゾン「当日配送」維持へ独自網強化。ヤマト縮小で」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170622-00000032-asahi-bus_all ヤマトの未払い残業代、約230億円に拡大 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170621-00000081-zdn_mkt-bus_all これ、結局、ヤマトはアマゾンの仕事がなくなって、値上げで他の運送会社に客が流れて業績悪化ってなりませんか?

  • 13万円の扇風機

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000083-mai-bus_all 13万円の扇風機が出るそうですが、売れるのでしょうか? エアコンを買う気がしますが・・・

  • 【三菱自動車は走行データを改ざんしたのは三菱自動車

    【三菱自動車は走行データを改ざんしたのは三菱自動車ではなく子会社だったと結論付けましたが】その子会社ってどこですか? あと日産自動車が主要株主になって、三菱商事が支援するってどういうことですか? 日産自動車が大株主になったから三菱商事は身を引く? W支援で再建するってこと? 三菱商事の役割が不明です。 三菱商事の役割を教えてください。

  • 東京株、26年ぶり2万3300円台

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000026-jij-bus_all 26年ぶりの価格らしいですが、株の値段が上がると何か日本の国や社会にいいことがあるんでしょうか?

  • NTT、固定電話の通話料、長距離9割引

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00000011-asahi-bus_all へー、と思ったら2025年実施予定とかで笑ってしまいました。今はスマホも通話定額サービスがあるし、この会社はアホなんですか?

  • 日本経済終わるのでは?

    2018年の増税がいろいろ決まりましたが、あまりの多さにびっくりしました。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171214-00000095-mai-bus_all これで19年に消費税を上げたら、日本経済は終わるんじゃないでしょうか?

  • レゴランド、1.4倍に

    レゴランド、1.4倍に=名古屋市の土地借り上げ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170802-00000086-jij-bus_all レゴランドが拡張を予定しているそうですが、お客は増えつつあるのでしょうか?

  • 子どもたちの夏休みを10日間

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170620-00000089-asahi-soci 静岡の町が夏休みを10日間にするそうですが、これはちょっと子供たちがかわいそうじゃないですか?

  • 酒の安売り規制は意味なかったのでは?

    >街の小さな酒屋を守ろうと、 先月から始まった「お酒の安売り規制」。 あれから1ヵ月、果たして効果はあったのでしょうか? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000008-kantelev-bus_all 値段が同じならコンビニ等で買うだろうし、町の酒屋などには別に行かないのではないですか?

  • 日本語難しい

    銀座コリドー街、いつからナンパの聖地に? 飲食店は歓迎 「銀座に思えない」と困惑の声も https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170707-00000504-fsi-bus_all 「銀座に思えない」 「銀座と思えない」 違いは何ですか?