- ベストアンサー
現在私は就労移行支援で就職を目指して働いているので
現在私は就労移行支援で就職を目指して働いているのですが、「就職する」というのは非正規雇用者員ではなく、正規雇用社員になるということですか?シフト制などのアルバイトでも就職したということになるんですか?? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「就職する。」というのは正規雇用社員で働けばこれに越したことはありませんが、「就労移行支援で就職」の人が、普通の健常者のように働くことは絶対無理です。ですからこの場合の「就職する。」というのは、シフト制のバイトでも就職したという事であれば「就職した。」というようになります。働き方も色々ありますが、シフト制で体に無理をして働いて、それで病気などが悪化すれば何の意味も無い事です。自分の出来る事から初めて行きましょう。
その他の回答 (3)
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9604)
hirorin0505 さん、こんにちは。 非正規雇用者員でも、正規雇用社員でも、能力的に行政の力なしでなれることですね。でも、たいていの方は不正規雇用で働いています。 シフト制などのアルバイトでも就職したということになるんですか?? そうですね。週20時間以上の仕事をしていれば、就職していることになります。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。
非正規雇用でもパートタイムでも就職は就職です。 他の方もおっしゃている通り、専門学校の就職率100%は完全な無職以外は全て含みます。就労移行支援ということは障害者の方だと思います。 障害者枠の場合は正社員スタートはかなり少ないです。契約社員スタートでも長く働けるところ、無期雇用に転換できる見込みのあるところは優良な就職先だと思います。私も障害者ですが、まずは契約社員で実績を積むことを目標にしています。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。
- rikimatu
- ベストアンサー率19% (629/3297)
今、正規雇用の所でもシフト性はありますよ。 就労支援は同課は分かりませんが、 大学や専門学校のCMというか宣伝に就職率80%以上とか言っている所のからくりで 家事手伝い以外は就職率の数字に入れているという噂を聞いあ事があります(要は非正規も含む。) まあ、非正規でも一応就職したと含まれるという事です。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。
お礼
参考になりました。 ありがとうございます。