• ベストアンサー

遠い目をする彼氏の心理

eroero4649の回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10636/33388)
回答No.5

なんかあったんだろうとしかいえんですよね・笑。 例えば元カノが薬物で逮捕されたなんてことを人づてに聞いたりしたら思わず遠い目をすることもあるでしょう。とても思い出深い女性が出産したと聞いたらそういう目になることもあるかもしれません。 何かショックだったり、物思いにふけるような出来事があったということなのでありましょう。

関連するQ&A

  • 彼氏が目を見てくれません…

    付き合い始めてまだ日が浅いのですが、彼氏が目を見て話してくれません。 下を向いたり、よそを見ながら話します。 最初は、恥ずかしいのかなぁって思ってたのですが… 最近なんでなんで!?って ちょっと イラっとしてしまいます。 もう何回も会ってるのに、一体いつになったら ちゃんと顔を見てくれるのか心配です。 私も、見たら悪いのかなって自然と顔を見ないように してしまいます(涙) 私の友達♀には、ちゃんと目を見て会話が出来るようです。 これから、私はどうやって接したらいいのでしょうか?

  • 俯いて話す彼氏の心理

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 彼氏と2人で食事しながら会話していたのですが、話しているのに私の顔を見てくれず、下を向いて(俯いて)話していました。 愚痴などの話をしていたわけではありません。 お互い趣味が同じなので趣味の話や、その日に一緒に見た映画とかの感想とか楽しい話をしていました。 今まで会ったりしていた時は俯いて話したりしていなかったのですが、この日初めてでした。 彼は私と話す事に面倒とか退屈と感じているのでしょうか?

  • 彼氏のいる女性と飲むとき

    以前に、「彼氏がいる女性を誘うのはあり?」と題して質問させてもらいました。 http://okwave.jp/qa/q7945343.html その後、他に何人かの女性と遊びに行ったり、自分自身いろいろ考えたりする中で、やっぱりその子が一番自分の中で「合う」気がするので、もう一度誘ってみようと思いました。 また食事にしようかと思ったのですが、飲みに行くのも好きだと聞いていたので、思い切って飲みに誘ってみました。 前回の質問でいただいた回答を参考に、「彼氏は嫌がらないかな?無理なら断っていいからね」と付けてメールしたのですが、彼氏云々の部分にはノータッチで「もちろんOKです!」とだけ返ってきました。 何か気を遣ってる自分がバカみたいな気さえしてきます(笑) 本題ですが、お店選びに迷っています。 個人的にはお酒や料理そのものを楽しみたいですし、また落ち着いて話がしたいので、個室か半個室のダイニングバーにしようかと考えています。 ただ、個室だったり雰囲気のあり過ぎるお店を選ぶと、下心を疑われたり引かれたりしないかな~と心配しています。 これも杞憂なのかもしれませんが、相手が恋愛相手としてありと見てくれてるのか、友達や飲みに連れて行ってくれる人、という感覚なのかがまったく読めないので…。 私自身が見た目や会話から女性慣れしてると勘違いされやすいので、なお心配です。 相手がどう思っているのかも含め、お店選びのアドバイスがあればお願いします。 ちなみに場所は新宿か池袋辺りで、その日はゆっくり飲んで2軒目なしで、さっくりおひらきにするつもりです。

  • 目をそらす心理について

    職場に気になる既婚男性がいるのですが、 彼に仕事のことで話しかけた時、ふと目を見た瞬間、彼が不自然に 一瞬左(私から見て右)に目を逸らしました。 その後は普段通り話ができたのですが、この一瞬だけが気になりました。 ネット上で、目をそらす方向で好意が判断できる、といったサイトを見ると、 左右にそらすと拒否、斜め下をみると脈アリ、みたいな事が書いてありました。 ということは、彼は私に興味がないという事なんでしょうか。 最近、実は私に好意を持っているんじゃないかと思う節があったので、 (例えば、特に二人きりの時、彼は私に他愛もないことでちょくちょく 話しかけてくるし、私に近づいてくる頻度も距離も近くなったと感じるし、 私が話している時に彼が真顔で私の目をじーっと見つめたり、など) 自意識過剰だった、ということになるでしょうか。 その視線だけで、好意を判断することができるものなのかわかりませんが、 この男性心理がわかる方いましたら教えてください。

  • 特定女性に目を開く男性心理

    男性で、特定の女性にのみに対し、目をガッと大きく開くのってやはりその女性が好きなのでしょうか? 特定の女性に急に話しかけられた時だけでなく、会話している時に目を合わせる時はいつでも両眉を上げて目を開いているし、帰る時等にその女性と目があっただけでもビクッとした感じで目を開く感じです。 なお、二人は同年代の同級同僚同士、また会話してる様子を見る限り、その男性と女性自身は仕事の話がメインですが比較的仲が良さそうで、決して女性が男性にパワハラ的なことをしているわけではなさそうです。(そもそも女性自身、パワハラ気質の性格ではない) なお、少し違いますがその男性とその特定の女性があるお店で隣同士に座り、肩か腕が当たってもよけたり座り直したりすることがなく、数秒間そのままでした。これ、お店にいた30分くらいの間に2,3回くらいありました。 2人並んで座るにはやや狭めの席ではありましたが、普通に隣同士に座っても肩や腕、ぶつからないくらいの広さはありました。 やっぱりこの場合、男性は女性に対して何か思ってるのでしょうか?無意識?

  • 彼氏の心理がわからないです

    こんにちは。 私には付き合って5か月の彼氏がいます。 最近彼の態度が変わってきたことを心配しています。 彼が何を考えているのかわからないです。 どなたか客観的なご意見をくださいませんでしょうか。 彼氏は36歳会社員、私は30歳会社員です。 付き合う前1か月頃から先月まで、メールでの連絡は頻繁にくれていました。 会う回数は週1回くらいでした。 先月の11月末からクリスマスまでの期間、メールはくれるけれど会わない期間がありました。 それはお互いに忙しかったこともありますが、私は断られるのが嫌で自分から「会おう」と言わなかったこともあります。 クリスマスの日は思い切って自分から「会いたい」と言いました。 彼は「いいよ!」と言ってくれました。 しかし、クリスマス当日、彼は仕事で疲れたのかあからさまに疲れた態度をしていました。 私だって仕事しているし、忙しくてそれなりに疲れたけれど会えて嬉しかったのに、 彼のこの態度は何だろう?と思いました。 イルミネーションを見に行ったのですが、行きは彼は全く乗り気ではなく、ほとんど会話がありませんでした。 行きの車の中ではがっかりしていたのですが、見に行ったイルミネーションはとてもキレイで、私は少し嬉しくなってきました。 雨が降り出したので早めに帰ったのですが、私はとても満足しました。 彼も帰りは少しだけ元気になっていました。 帰り際、「今日はありがとう。疲れているのにごめんね」と言って帰りました。 その日以来、彼からメールが来なくなりました。 私から送るとだいぶ遅れて返事が返ってきますが、そっけない内容です。 例えば、 私「会社の忘年会行ってきたよ」 彼「そっか。」 私「○○(よく2次会で利用する店)に行ってきたよ。△△さん(店員)居たよ。」 彼「へえ。」 以前はこんな相槌だけの返信はしなかったです。 クリスマスを境にこうなっているので、原因はその日にあるのかと思います。 きっと私が怒らせたのでしょうけれど、明らかな原因がわからないです。 男性の態度が変わる時ってどのような場合があるのか教えていただけないでしょうか。 また、少ない情報で申し訳ありませんが、本文中で彼に対する私の言動に非がありそうな所がありましたらご指摘いただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 彼氏の心理がわかりません。

    私は付き合って8ヶ月になった彼氏がいます。 最初は私も彼氏が大好きで会うたびに嬉しかったし ラインで話してる時間も幸せでした。 でももううんざりです。 彼氏が時々急に怒り出す時があって、 もう別れようとかラインで急に言ってきます。 最初そうなった時は、驚いて必死で彼を説得しました。 ですが私の意見は聞いてくれず、私の悪い点だけを引き出して 「俺はこうしたのにお前はやってくれない。」 などと言ってきます。でも私は心当たりがありません。 怒るたびにもう終わりだ。などと言ってきます。 そのことがある度に最後に私が諦めて返事しなくなるんですが、 次の日に彼が何事もなかったかのように 話しかけてくるんです。 それが今まで何回もありました。 今回またこういうことがあって、 本当にうんざりしたので私が ブロックしてアカウントも消しました。 (彼とだけのアカウントでした) そしたら、次の日に他のSNSで 「辛くてしょうがない。」 ときていました。 通知が来なくて気づかなかったんですけど、 なんども「早く返事しろ。」 などときていました。 なんで連絡したのか聞いたら 「お前がいないのがこんなに辛いと思わなかった。」 と。 彼は一体なにがしたいんでしょうか? 全く理解できません…

  • 彼氏がいないのは、見た目が悪いから…?

    彼氏がいないのは、見た目が悪いから…? こんにちわ、20代女性です。 少し暗い内容なのですが、質問させてきださい。 私は半年前から、婚活をしよう!と思い、月に1回のペースで合コンを開いたりしていますが、男性から一度も番号を聞かれたことがありません。 一応マナーや身だしなみにも気をつけていますし、性格も明るい方で引っ込み思案でもありません。合コン中も会話が弾み楽しくできていると思うのですが、合コンが終わって、その後男性から連絡先を聞かれたり、アピールされたことがありません。(^_^;) 待っていてもだめなことは分かっているので、自分が良いなと思う人には積極的にアピールしていますが上手く行かないことが多く、付き合えるまでいきません…。 うまく行かないと、そのたび暗い方向に考えてしまい自分の外見が悪いから相手にされないんだ、と思ってしまいます。 そんな風に考えてはダメだとわかるのですが、どうしても考えてしまいます。 他にも、私が気がつかないだけで態度が悪かったり、しゃべり方が悪かったりするのかもしれない、相手のタイプじゃないんだ…と考えはするのですが、いつも最終的に原因として考えるのは外見になってしまいます。 実際に私は、顔も可愛くないし、スタイルも悪いです。 だから、自分でも変わらないといけないと思ってダイエットをしたり、化粧を変えたり、髪型を変えたりしました。 貫地谷しほりさんに似ている!と言われるようになりましたが (言われた時はとても嬉しいのですが、その後自分で鏡を見たら、似てないし…当たり前ですが、貫地谷さんみたいに可愛くありません。) やっぱり外見は悪いままです。 今は婚活は少し休憩をしていますが、また頑張ってもまたダメなような気がしています。 見た目が悪いから好きな人に振り向いてもらえないし、彼氏もできないだろうなぁ…ましてや結婚なんて…。 と暗く考えてしまい前に進めません。 このままでは本当に好きな人と結ばれないで20代が終わってしまいそうです。 なんとか、頑張りたいのですが、気持ちを切り替えるにはどうしたらいいのでしょうか? でも…やっぱり見た目が悪いし彼氏もできないから、諦めて合コンなどには行かない方がいいのでしょうか? 分かりにくく、暗い内容で申し訳ないのですが…親切な方どうか、アドバイスを頂けると幸いです(^_^; よろしくお願いいたします。

  • 彼氏がわたしよりゲーセンで遊ぶことを優先します。

    付き合って2ヶ月になる同い年の彼氏がいます。 ある日、「明日テストがあるから、今日は会えない」と言われ、仕方ないなと思っていました。 しかし、その夜Twitterを見ていると、彼氏の友達が「○○(彼氏の名前)とゲーセンなう」とつぶやいていて、後日確認すると本当にゲーセンに行っていました。 それからも何度かこういうことがありました。 彼氏は勉強時間を十分にとらなくてはいけないとき、ゲーセンで遊ぶ時間ではなく、わたしとの2人の時間を削っていました。 本人に直接「ゲーセンの時間をとって、わたしとの時間を削るんだね、さみしい。」と伝えたのですが、「・・・・・・うん・・」と返ってきただけでした。 わたしが彼氏の立場だったら、ゲーセンで遊ぶより少しでも彼氏と会う時間が欲しいので、2人の時間を優先すると思います。 わたしはどうするべきなんでしょうか? こういう人なんだと受け入れるべきなんでしょうか?

  • 彼の誕生日、ラブホのプランってありですか?

    近々彼氏の誕生日があります。 休みがあったため、会える事になりました。 彼とは付き合って3ヶ月です。 時間はまだ未定です。午後からか夕方~になってしまうと思います。 夜10時~11時位には解散です。 夕食(飲み)に行って、その後ホテルに行こうと考えていたのですが、 誕生日にラブホってありですかね?? 男性の方どう思いますか? プレゼントはもう買ってあります。 食事に行ってプレゼントを渡して解散したほうがいいでしょうか? 軽くお酒を飲んでホテルでゆっくり過ごすというのもありですか? どんな意見でも構いませんのでお願いします。