• 締切済み

ある企業経営者が何度もこう呟いていました。

ある企業経営者が何度もこう呟いていました。 仕事で使えない無能なやつをさっさと死刑にしたほうが国のためになるよと…。 この呟きについて、みなさんはどう思われますか?

みんなの回答

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.2

だったらこの経営者も死刑ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

無能な経営者だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 企業経営者や政治家は「ニートはいらない」や「貧乏人

    企業経営者や政治家は「ニートはいらない」や「貧乏人はいらない」や「仕事ができない無能なやつはいらない」などと言っていますが、これはニートと低収入の貧乏人に対する死刑宣告と受け止めるべきでしょうか? ちなみに自分は在宅ワークで収益を得ている元ニートです。今は低収入の貧乏人ですがね。

  • 戦争と企業経営

    戦争と企業経営は、戦略を立てて、技術開発をして、人を組織し、 敵よりも優位に立ち、勝負に勝つという点などで、とても似ていると思いますが、 であれば、 戦争に強い国や、戦争をよく行なっている国の企業は戦略の立て方などが身近にあるので、強いと言えますか? 戦争の上手さと企業経営の上手さはあまり関係ないですか?

  • リサイクルショップ企業、経営

    大型リサイクルショップ経営について。 どのようなプロセスを踏めま前述しているような自分の店を持てるのでしょうか。 現在高卒で一般企業で働いています。 現在の仕事は興味があったわけでなく、とりあえず生きるためにやっているかんじです。就職先を決めた当時特にやりたいこともなく、少しでもお給料が高いところをと思い就職しました。 入社して約一年が過ぎ毎日同じ単純作業を繰り返していると、こんなロボットでもできる無能な仕事をなんでしてんだろうと思います。 もちろん自分自身、なにか才能があるわけではありませんし資格もないし高卒なのはわかっています。現在の生活、例えばお給料もきちんと出して貰っているし休みももらえています。先輩方にもよくしてもらっています。 しかし一度の人生で贅沢かもしれませんがなにか興味を持てる仕事をしたいと思い始めました。それでいろいろなことを考えやってみたいと考えたのが前述しているような仕事です。 人生相談のようになってしまいましたが、いろいろな意見がほしいです。 話がぶれるかもしれませんが、こんな仕事もやりがいあるとかあったらおしえてください

  • 中小企業経営者の妻

    中小企業の経営者の妻方へ質問です。 経営者妻の心得や振舞い、内助の功やおススメの本や経験など教えて下さい。 ちなみに私も中小企業経営者の妻です。 夫は資本金4,000万・従業員20人程度の3代目です。組織化されているので私が手伝う様なことはありません。2月に結婚したのを期にOLの仕事を辞め専業主婦となりました。 育ってきた環境は公務員家庭でしたので商売人の苦労がわかりません。 今後、様々なジャンルの経営者の方やその奥様との付き合いに一緒に参加してほしいと言われていますが、互いに経営者同士な為、本音は見せない対応をしいられそうです。 皆さんの知恵を教えて下さい。

  • 親族経営的な企業について…

    社員数500人位で、大証2部から何とか東証1部に上場した企業です。 その会社は、 ・外国人持株比率が上昇してます。 ・金余り状態であるにもかかわらず、  設備投資の割合少なく社員・株主還元がありません。 ・ワンマン経営の為、部長以上の管理職に無能者が多い  そうです。 ・組合を作るのを社長が認めないそうです。 大阪を拠点として東京にも、他地域にも、海外にも 支店がありますが、上層部は身内経営のようなもの なのです。 こういった会社について、どう思われますか? また、近いうちに倒産、リストラ、など 悪くなる可能性もあるのでしょうか? (会社名は書いてよいのか解からないので、 伏せておきます。) ご意見よろしくお願いします。

  • 企業の経営部門で働く方が感じるやりがいを知りたい

    私は企業の経営部門に興味があります。 しかし、実際はどのような業務なのか具体的にはわかりません。 また残念ながらそのような職に就いている知り合いが身近にいませんので、こちらで質問させていただきました。 1.どのような仕事内容なのか? 2.経営部門に配属されるために、持っていると有利な資格 3.仕事のやりがい 特に3番を知りたいです。 このような質問は本などでは調べられないと思うので。 個人個人で意見は異なると思いますが、答えられる範囲で答えていただけると嬉しいです。 最も知りたいのは企業の経営部門で働いている方の意見なのですが、 個人で経営していらっしゃる方の話も聞けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 中小企業 経営士

    経営士と中小企業診断士、皆さんならどちらの資格を取得したいですか?世間一般的に実用的なのは僕は中小企業診断士だと思うのですが。 あとマーケティングや販売促進、営業企画などの職種に販売士の知識はあまり意味はないですよね?

  • 政治家は経営者がよい?

    政治家見てていつも思うのですが、なんで事業運営したことも無い奴らに国を運営できるんだと疑問を感じます。 志?理念?勘弁してくれ、そんなものだけで事業運営できりゃ誰もが成功するわと。 我が国の政治の有り方は、企業ならば確実に崩壊・倒産していますよね。 票や金の影響を受けずに、使命感をもって優秀な国経営のできる人間こそが政治家特に総理になるべき役割ではないだろうかと。 それこそが、経営者として成功を収めた人間(=金も名誉もある経営の実力者、は真の意味で自分の欲求ではなく社会への貢献に向き合える人間。)がなるべきではないか。 例えば、稲盛さんのような人は、JALより国の運営させるべきじゃないか。(けして盛和塾の人間ではありません。笑 わかりやすい有名な経営者の意味で。) でないと、この国の政治家はタレント業と何が違うのだろうか。 と感じるのですがどう思いますか? すいません、まとまりの無い文章で。笑

  • 経営者について

    逮捕歴がある 経営者は、なぜ、働かないのですか? 経営の仕事を全くしない経営者です 奴が工場に来る日は給料日だけです 経営の仕事を従業員がするのは、当たり前ですか?

  • ユニークな経営、優秀な経営

    市場評価、戦略のユニークさ、経営者の優秀さなどから 考えられる、ユニークな経営、優秀な経営をしていると 考えられる企業を探しています。 メジャーな企業よりはマイナーな企業の方がよいのですが 何かお薦めな企業などありますでしょうか? 参考URLなども教えていただけると幸いです。

専門家に質問してみよう