• ベストアンサー

女子大から総合職で就職したい

某S女子大学3年生です。私の大学は偏差値が低めですが、有名企業へのやはり総合職での就職は難しいのでしょうか?ちなみに希望は金融か映画業界です。 私はなぜか両親から就職における学歴差別は存在しないと言われて育った(今でもそう言われます)ので、学歴差別の話を聞くことはあってもどうしても想像がつきません。

noname#231584
noname#231584

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

大学の学生課または就職関係部署にいって卒業生の就職先を調べたことはありますか?それでだいたい,自分の大学がどのような会社で受け入れてもらえるのか感触はつかめるのではないでしょうか? ここで大学名を明かさなければ(明かさない方がいい),偏差値低めと言われても誰も正確には答えられないでしょうね。 もちろんお父さんがその企業の重役だったなどの場合もあり,例外的に入社している場合もありますから判断は難しいと思いますが,自分の将来をイメージするためにも早めに先輩の進路などは把握しておくと良いでしょう。 ご両親の考え方はすばらしいと思います。 会社はその人個人個人の能力を見極めて,入社させるべきであり,その選別をするために就職活動の時期にみんな頑張っているわけですよね。 有名企業となれば全国から非常に多くの学生が希望をだしてきます。 そのなかからダイヤの原石を彼らも見つけたいのですが,なかなか全部の学生さんの話を聞いている時間もありません。そこで既に学生さんが持っている点数をみて,0次選考を行います。 それは学生さんが大学に入る前の総合力をもっとも公平に判断できると考えられる物。出身大学です。これには異論がありますが,東京大学と地方の私立大学で,やはりどちらが持ち点が高いかは,悲しいですがハッキリとありますよね。その論理で人事のひとは,大学名をみて簡単な選別をしてしまいます。 公平ではないのはだれもが知っていることですが,それを学歴差別と言われればそのままです。 企業に電話を掛けて説明会の日程などを聞いていた時期などは,学生は企業にコンタクトをとると,もう締め切りました。と大学名,名前を告げた時点で切られたそうです。つまり差別かどうかわかるまえに,説明会を聞くすべもない。ましてや応募するチャンスも与えられないという状況だったそうです。 有名企業だけが道ではありませんし,あなたには本当にいろいろな選択肢があるはずです。しっかりと自分の未来のことを考えて,前に進んでくださいね。

その他の回答 (5)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.6

こんにちは。 学歴差別や男女差別は就職ではあるようです。 実際、偏差値が低めの大学には求人案内すら出さない企業は多いですから、今の時代は企業に有利な買い手市場のような状況だと思います。 なお、私の姪(姉の娘)が10年ほど前に東京大学の薬学部(薬学部が四年制だった頃)在学中に就職を希望してた持田製薬からの内定が得られずに製薬会社への就職を諦めて医学部に入り直して、医師免許を取得して現在は東京大学付属病院の勤務医として就職してますが、東京大学のような偏差値が高い大学の学歴と薬剤師のような国家資格を取得しても女性というだけで有名民間企業への就職は難しい時代のようです。

回答No.5

難しいでしょうね。 「難しい」という抽象的な言葉で論じるなら、どんな大学だって難しいのです。 たとえばMS銀行の採用者に占める有名女子大10校の就職者の割合は4%です。1校の占有率は平均0.4%。有名女子大出身だって大手や金融への就職は十分に「難しい」のです。 「S女子大」というのは幾つかありますが、有名女子大の次のポジションだとして、占有率0.2%あればいいほうじゃないでしょうか。 0.2%を「難しい」と見るか、「可能性はある」と見るかは人それぞれでしょう。 学歴差別は有るとも言えるし無いとも言えます。 たとえば電気製品で有名なS社は大学名での選考を行わないことで有名ですが、筆記試験で上位を占めるのはやっぱり有名大学の学生です。仕方ないですよね。彼らは頭がいいんですから。「学歴差別」という言葉はあたかも個人の能力以外の、何か恣意的な、あるいは裏口入学的な選考が行われている印象を与えますが、それは明らかなミスリードです。実際には学歴差別ではなく学力選別です。だからS社のように「無い」と言っている企業だって見方によってはあるのです。 ゆえに最初から諦める必要はありませんが、非常に厳しい戦いになることは覚悟し、次善策や滑り止めは用意しておくほうが良いと思いますよ。もちろん入念な準備も。3年生ならもう希望業界のインターンシップなどは済ませていると思いますが、自分の体験だけでなく、OBや同級生の情報も取り入れたほうがいいと思いますよ。

回答No.4

Q、有名企業へのやはり総合職での就職は難しいのでしょうか? A、完全に望みなし。 >有名企業の総合職で能力を発揮したい! との夢を叶えるために難関大学で勉強してきた学生はワンサカ。その列に加わるには遅すぎますよ。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1960/9578)
回答No.3

ririririrrin277 さん、こんばんは。 私はなぜか両親から就職における学歴差別は存在しないと言われて育った(今でもそう言われます)ので、学歴差別の話を聞くことはあってもどうしても想像がつきません。 でも、将来結婚するとき、旦那さんの学歴は国公立のほうがいいんでしょ? ということはやはり学歴差別を潜在的には認めてるということですよ。 某S女子大学3年生です。私の大学は偏差値が低めですが、有名企業へのやはり総合職での就職は難しいのでしょうか?ちなみに希望は金融か映画業界です。 具体的に会社のデータ見ました。女性の総合職何人雇うかとか、金融業と映画協会のメリットデメリットとかね。金融業はともかく、映画業界は斜陽産業と言われてもう50年を超してます。映画館だって、つぶれている映画館の多さがわかるでしょ。となると、2番煎じのDVDやBRDといったビデオが売り上げの中心に来ると思います。 総合職ということは幹部候補生ということですから、3か月の基礎研修後、あなたの配属先が本社であるなんてことはほとんどありません。へたすると、外国かもしれません。札幌みたいに雪のきれいなところかもしれません。4年たったら転勤。今度は別な仕事をさせられるかもしれません。30歳までに主任になれるとは思いますが、課長になるときに何歳になるかで、大体出世が決まるみたいですよ。こんなポストレスな社会でご苦労様です。さて、あなた家庭を持つ期はありますか?そしたら、子供はどうします?あなたの文章はどうしてもこれから就職しようという人にしては想像力にかけています。

noname#231584
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。結婚相手が国公立でなくてはならないとは思っておりません。人生は大変ですよね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32917)
回答No.2

自分の大学のOGの就職先は学校で調べられると思いますので、そこで金融関係に就職した人たちがどのくらいいたのかを調べればいいと思いますよ。 映画関係についてですが、パッと思いついた大手映画会社である東映の採用人数は女性で4~5人ということですから、並大抵の狭き門ではないことは明らかです。もしかしたら、東大に入るより大変かもしれません。いやもしかしなくてもそうだろうな。で、この程度の人数となると、全くの縁故(コネ)なしってのは無理だと思います。ほぼほぼ、採用はコネで決まるでしょうね。大物俳優の息子とか娘なんてのがいたらもうそこで枠は一つ減るのは確実ですものね。 学歴差別は、どの業界に行こうがどこかで必ず味わうことになりますから慌てることはありません。運よくその会社が学歴で将来が決まるような会社でなくても、世間には有名大学を出ていないやつとは口もききたくないみたいなオッサンがゴロゴロしていますからね。

関連するQ&A

  • 総合職とエリア総合職

    現在就職活動中の大学生です。 金融関係ではよく「総合職」「エリア総合職」と分かれて採用を行っていますよね。 働く側からのメリットはわかるのですが、企業側がエリア総合職として採用するメリット、意義ってなんなんでしょう? 総合職と違ってこんなメリットがある、こんな意義がある、ということをお教えいただけたらと思います。

  • 女子大から総合職

    私は1浪し、同志社女子大へ入学しました。 春から2回生になるのですが、将来は大手の総合職を希望しています。 3回編入も考えているのですが、家は裕福ではありません。 今の授業料も、全額奨学金を受けて将来自分で返すという約束です。 両親は同志社女子に合格した時に「就職もいいみたいだし、よかった!」と、 とても喜んでくれて、編入をしたいと言えずにいます。 今の大学では自分の興味のあることを学べています。 周りの環境にも恵まれて、十分楽しい大学生活を送っています。 しかし就職が不安で仕方ありません。 総合職を希望するならやはり編入を考えるべきでしょうか? 編入するなら同志社大学、関西学院大学を考えています。

  • 女子で総合職につきたい場合、次のうちどの大学に進むのがなれる可能性が高

    女子で総合職につきたい場合、次のうちどの大学に進むのがなれる可能性が高いですか? 大企業か中小企業かにこだわりはないです。 早慶上智 立教明治青山学院 それ以下で就職に強いとされる大学 女子大(すみません女子大にはあまり詳しくなくて…) 美大の実技なしで入れる学部・学科 先日立教大学で女子は一般職が多く、総合職を希望しても一般職で就職した人がいたと聞いてショックでした… この不況で職を選ぶなど贅沢だとは思いますが、よろしくお願いします。 結婚・出産願望はないです。

  • 総合職について。就職活動のアドバイスも聞きたいです!

    現在大学3年生、やっと就職活動を始めました。友人が色々な企業にエントリーしたと聞いて焦りだし、最近ようやくいくつかエントリーしてみました。就職活動と呼べるのか疑わしいくらいなんとなく進めています…。 ところで、一般職と総合職がありますよね?一般職は転勤がなくて、総合職は転勤がある、というくらいしか知識がないのですが、それで合っているのでしょうか? 現在私は親元を離れて一人暮らしをしています。でも就職は地元でしたいと考えています。転勤は出来るだけしたくないんです…。地元の小さな企業なら転勤はなさそうだと勝手に考えているのですが、一流企業だと募集が総合職の場合が多くて、転勤があるのかと思うとエントリーするのをためらいます。 ※一流企業に就職できる実力や運が私にあるのかということは別問題として考えています(--;) そこで伺いたいのは、総合職というのは絶対に転勤があるものなのか?ということです。転勤したくないだの言うのはこの就職氷河期に甘えた考えかもしれません。死んでも転勤なんてしたくない!と言うほど固執しているわけではないのですが。 長くなりましたが、しかも色々なことを言い過ぎて文章が分かりにくくなくなってきてしまいましたが…とにかく就職活動について悩んでいます。と言っても、私はこれと言ってやりたいこともはっきり決まっておらず、特に資格や免許なども持っていない怠惰な大学生です。こんなあほ大学生に何か就職活動に関するアドバイスなどもいただけたら光栄です。お願いします。

  • 就職活動の悩み

    現在就職活動中の大学4回生女子です。国公立の、文系です。 偏差値は上から数えた方が高い大学だと思います。 周りの友人は、総合職でメーカー・金融と内内定が出はじめています。 私も、ずっと総合職でメーカー・金融を受けていて、面接でことごとく落とされてきました。 大学の就職相談室に行ったら、君は入室した時の雰囲気からして総合職向きではないと言われてしました。。そして、「将来男の部下を持ち、厳しい環境でやっていけるのか?」と聞かれ、自分にそういう発想はなかったと気づきました。。 ですが、私の大学の女子の友人達は総合職でもう決まっている人がほとんどなのに、 私は総合職で雇われない状況を受けて、「自分は企業に無能だとか、役立たずと思われているんじゃないか。」と考えてしまい、自分に自信を持てません。これから一般職の選考が始まるのに、こんなマイナス思考ではいけないとわかっていても、自分を責めてしまいます。 採用されない理由は自分が悪いからだと考えて、辛くてたまりません。。 この場で助けを求めても仕方がないのはわかっているのですが、総合職で採用されない自分は、役立たずなのでしょうか。。

  • 銀行の一般職・総合職について

    こんにちは、2008年大学卒業予定の者です。 現在就職活動をしており、銀行へ就職したいと思っております。 しかしながら、私の今現在の大学の偏差値は約53で、 とても難関大学を卒業したとはいえません^^; こんな私が総合職を受けても見込みはありますか? また、一般職でも難しいでしょうか? 関係者の方、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 一般職?事務職?総合職?

    大学2年生女子です。 就職について色々考えるようになったのですが、 一般職だとか専門職だとか事務職、総合職などの意味がよく分かりません。 どういう風に分類されて、どういう仕事をする人たちを指すのか教えてください!! 詳しく分かるサイトなどでも勿論結構です。 よろしくお願いします。

  • エリア総合職と一般職の違い

    エリア総合職と一般職の違いについて質問させていただきます。 私は現在就活中で、四年制大学理系在学中の3年です。 金融関係に就職希望なのですが、エリア総合職を中心にエントリーしたいと考えております。 転勤がないことや、女性の多い職場なら出産や育児休暇後の復帰に理解があるのでは、という理由からです。 総合職ですと、事実上、休暇をとったあとの復帰は難しいと聞きます。 しかし、知人から「エリア総合は一般職というと聞こえがわるいのでつけた名ばかりの総合職で、 実際は一般職と変わらない」 と聞きました。一般職を軽くみているわけではありませんが、苦労して理系に進んだ上、一般職というのには抵抗があります。 そこで、 ・エリア総合職と一般職の事実上の違い ・金融業界以外の業界でのエリア総合職(のようなもの)の存在 についてご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 一般職と総合職

    就活を控えた3回生です。 金融業界に興味があるのですが 総合職だと3年に一回は転勤。 父が地方公務員で転勤とは無縁の環境で 育ってきて、母もパートなので 会社で転勤もしてバリバリ働く女性が 全く想像できません。 私自身、将来どうなりたいか、と言われると 結婚して家庭を持って...と出世とは全く無関係な 目標しかありません。 父は、大学に行ったんだし、奨学金も 返さないとだめだから総合職にしなさい。 と言います。 結婚などを考えながら就活するのは甘いですか?

  • 高学歴女子大生。一般職応募について

    現在就職活動中の大学四年生(女)です。 私は一般職を希望しています。 一般職の方が、総合職よりも、結婚生活と仕事の両立がしやすいと考えているからです。 企業の人事の方は、高学歴の一般職というのは、敬遠しがちでしょうか? つまらない質問かもしれませんが、少し悩んでいるので、回答いただければうれしいです。

専門家に質問してみよう