• ベストアンサー

何時までなら?

dekopon-544の回答

回答No.9

はじめまして。私は20で実家住まいです。 うーん。厳しい家だと思います!! うちも最近までは、hirochan7さんみたく9時に出かけるのはもってのほかだと怒られたのですが(門限もあったり)。バイト先の友達が、大学生で一人暮らしで、しかも遊ぶのがバイト後だったりとかだったので夜(もう日付変わってる時間/笑)しか遊べなかったんですよ。んでどうしても遊びたいし、バカ騒ぎが出来るのはたぶん今しかない!と思ったので、親に『こーゆーことは今しかできないし、今を逃したらこんな機会はもうこないかもしれないから楽しませてほしい』と訴えたら、規則はありますが以前よりフリーになりました! hirochan7さんも一度親御さんと真っ向から主張してみてはどうですか???多少は変化があるかもデス(*´∇`*)

関連するQ&A

  • 普通の人て、何時に寝ますか?

    こんばんは、社会人の男です。 朝、7時頃家をでます。 普通ていうのは、あいまいですが みなさんだいたい何時間ぐらい睡眠をとってるんですか? 何時ごろ寝てるんですか。 ネットサーフィンしてると夜遅くまでしていまします。 本当に素朴な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 中学生同士で初日の出

    私の息子が中学生同士(2年生)で初日の出を見に行きたいと言い出しました。夜中の4時ごろ家を出たいと言っています。 普段は塾に行くとき意外は夜外出することはありませんが、最近は治安も悪くなり(名古屋市です)心配なので親としては反対していますが、皆さんはどうされていますか?

  • 親に・・・

    外出する時、いちいち【行き先】や【帰宅時間】【誰と一緒にいる】だとか言いますか?-- 僕は、今20です。 家の両親は夜の外出認めてくれません_ _ (遊びでの夜の外出) 「何で、20にもなっていちいち聞かれなきゃいけねーんだ?」 なんか、親に監視されてる感があって自分は凄く嫌なんです_ _ 「早く、就職しろ!」これをよく僕に言います。 頭では解っている。でも・・・-- という感じなんです。 「もし、彼女が出来たらいちいち 彼女に会いに行ってくる。何時に帰る。だとかも親に言わなきゃダメなのか_ _ 」 そう考えると憂鬱になってしまうんです。ーー

  • 皆さんにとって、夜の10時とは・・・

    皆さんにとって、夜の10時とは・・・ 皆さんは、夜の10時頃って何をしていますか? ようやく帰ってきた頃? 食事の時間ですか? 入浴の時間? 何となくまったりしている時間? そろそろ寝る頃? 仕事中ですか? 家族団らんの時間? パソコンとたわむれる時間? 私は、風呂からあがってTVでも見ながらお酒を嗜む・・というような時間です。

  • 彼氏のことを家族に話すべきかどうか

    彼氏ができたことを親に話すか迷っています。 基本私の家では外に出るときに、誰と遊びに行くのか 言わなければなりません。親に彼氏ができたことを まだ言っていないのですが、彼氏は部活をしているので忙しく、私はアルバイトがあるので夜からしか会うことができなくて、夜の6時から外に出ようとすると親に 「最近、夜に外出が多いね!」と、とがった言い方で言われたり雰囲気が悪くなったりします。 親は出る時間が早ければ帰るのが遅くなっても何もいわないのですが…。 彼氏ができたからと親に言っても、「夜に出掛けるなんて彼氏もどうかしてる」 とか彼氏のことを悪く言われても辛くなるだけだし、 本当に困ってます…。

  • 子連れの外出場所について

    今妊娠中でずっと家にいるのですが旦那両親と同居もしてて毎日顔を合わせるのもお互い気を使ってしまうので週に二回は日中外出をしようかと思ってて、でも三歳の子を連れての外出なので近場であまりお金もかからず時間を過ごしたいのです(10時から18時くらいまで)皆様でしたらどういうとこに外出しますか?

  • 元旦に外出しなければならなくなったら

    元旦、事情があり昼前から夜8時頃まで家にいることができなくなりました。 仲良しの友人は家庭持ちや帰省してしまうので、1人で過ごさなければならいのですが、どこも混んでいそうだし、どうやって時間をつぶそうか迷っています。 皆さんが元旦に1人で外出して過ごすとしたら、どのようにして過ごしますか? 年末のお忙しい中、マヌケな質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • 何時まで待つものでしょうか??

    付き合って1年3ヶ月の彼氏がいます。 この3連休は私が毎日仕事のため長時間一緒にはいれません。 彼氏は昨日の夜は知り合いの方と飲んでいました。 今日も知り合いの方に呼び出され5時半頃に飲みに行きました。 彼が家を出る前に私が疲れて帰ってきたため、「晩ご飯にお店から何かお持ち帰りを頼んで8時には帰ってくる」と言いました。 「そんなに気にしなくていいよ。ありがとう、待っとくね」と伝え、シャワーを浴びて、洗濯、洗い物を終えて…。 お腹が減ってきたのですが彼はまだ帰ってきません。 みなさんだったら何時まで帰ってこなかったら自宅に帰りますか??

  • 自分では判断できません

    妻30才と子3才 3人でアパート暮らしです 妻と付き合っていた頃 自分は長男なので家の親とも同居すると言ってました それだけが理由ではありませんが 結婚を決意し始めた頃 子供ができ結婚 とりあえず アパートを借り住むことになったのですが 家の親とうまく行かず 同居するなら離婚すると言われました 自分の親も いつまでも働けなく 生活が大変なので 入ってほしいと言われました 家に入り親の面倒をみたいのは 山々なんですが 離婚はしたくないし 親の面倒も見てあげたい 2つに一つ  めちゃくちゃつらいです。 皆さんは離婚を選びますか? 自殺とか考えてしまい どうしていいかわかりません

  • 27才で門限五時

    27才の女性です。親と同居しているのですが、今「明るい内に帰って来い」と言われました。この年で門限五時とかありえませんよね‥親はそういう意味ではないと言うのですが、頭がおかしい気がします怒、このまま家にいてはいきおくれそうです‥