• ベストアンサー

ペットボトルの保管方法

96megabrownの回答

回答No.3

成分変わりませんよ。 今は真夏でもないし、1ヶ月後なら大丈夫です。

関連するQ&A

  • コカ・コーラ

     コカ・コーラ、特に1.5Lのペットボトルのふたを開けた時に、「パシン」という音がします。これは一体何の音なのでしょう?ファンタでもスプライトでも、ペプシコーラ、キリンコーラ、カルピスソーダ、三ツ矢サイダー、キリンレモンなど他にも炭酸飲料は色々ありますが、コカ・コーラだけに有る現象です。分かる方教えて下さい。

  • 開封したペットボトルは冷蔵庫に入れなかった場合

    開封したペットボトルは冷蔵庫に入れなかった場合、どのくらいもちますか? 日のあたらない室内で、室温が30℃ぐらいだったとします。 緑茶・麦茶・ウーロン茶などのお茶系や、スポーツドリンク、ジュース、炭酸飲料など色々ありますが、この状況で一日放置したら危険でしょうか。 又、そのまま長時間放置されるのと、勝手に捨てられるのとどちらがいいですか?(「冷蔵庫に入れる」という選択肢は無しで。) 補足 開封して口をつけたペットボトルです。 一日ぐらいでは危険とは言わないが気持ち悪い、といったところでしょうか。

  • ペットボトルと気圧

    近々ヨーロッパ方面に行くのですが、あちらの方ではミネラルウォーターかコーラ、ジュースなどしか市販で売られてませんよね?私はできれば冷たいお茶やウーロン茶が飲みたいのです。そこで質問なのですが、もし日本からペットボトルのお茶をスーツケースに入れて持っていくとしたら、ペットボトルは気圧の変化に耐えられるものなのでしょうか?それとも破裂してしまうんでしょうか?

  • 炭酸は強めが好きですか?弱めが好きですか?

    私は炭酸飲料が好きでよく飲みます。そこで気になったのですが、皆さんは炭酸は強めが好きですか?弱めが好きですか? 1.強めが好き(コカコーラ、ペプシコーラ、三ツ矢サイダーなど) 2.弱めが好き(ファンタ、MATCHなど、微炭酸のもの) 3.その他

  • 炭酸飲料

    コーラやサイダーの炭酸が薄くなってるように思います。 ビン入り三ツ○サイダーは辛くて飲めないくらい炭酸が強かった記憶がありますが、今はすっきりしない炭酸で、コーラはペットボトルになってから炭酸が弱くなった感じがします。 実際に炭酸は弱くしているのでしょうか? それとも容器によって炭酸濃度が変わってしまうものでしょうか? 炭酸の強い飲み物を探してますが、ご存知の方教示ください。

  • 飲料について

    コカコーラ炭酸抜けるとただ甘いジュースになりますか、スポーツドリンクなどあまり好きじゃないです炭酸入ってないからコーラみたいに炭酸抜けると美味しく感じないのでしょうか?スポーツドリンクを炭酸入りにしたらサイダー?見たいな味になるのでしょうか?

  • 振らずに炭酸を抜く方法ってありますか?

    こんにちは、お世話になっております。 変な質問で大変申し訳ないのですが、コーラのようなジュースの炭酸を、ペットボトルをふらずに(泡があふれるので^^;)抜く方法がありましたら教えていただきたいです。 お願いします

  • 紫蘇のジュース

    毎年母が紫蘇でジュースを作って送ってくれます。 クエン酸と砂糖が入っていると思われます。 ペットボトルに入れ、クール便で送ってもらい冷蔵庫で保存していますが、数日すると発酵してしまいます。 キャップを開けるとコーラを開けた時のように「プシュッ!」となります。 味はやや酸味が強くなり、炭酸ぽくなっています。 これってまだ飲めるんでしょうか?

  • 開栓して1ヶ月冷蔵の三ツ矢サイダー

    キャップを開けて半分をコップに注いで飲んで、 キャップを閉めて冷蔵庫に保管して、 1ヶ月間忘れていた三ツ矢サイダー。 キャップを開けるとき、 プシュッ!と炭酸が出て、 よく光に透かしても液が透明だったので、飲みました。 おいしくて、おなかも平気でした。 これはよほど運が良かったのでしょうか、それとも、 サイダーって結構そんなものなんでしょうか。

  • お水の代わりにお茶や炭酸水

    代謝を良くするためにお水を飲むのがいいと聞きますが、麦茶、烏龍茶、緑茶などでもいいのでしょうか? また、炭酸水(ジュースではなく、甘くないもの)ではいかがでしょうか?