• ベストアンサー

バイクは何CC以上なら二人乗り可なのですか?

cayenne2003の回答

回答No.3

51CC以上のバイクで、原付き2種登録をしていて、2人乗り用の装備が付いていれば可能です。 125CCのバイクでも、シングルシートとかステップが付いてないと二人乗りできません。 高速道は250CC以上のバイクが走れます。

IKUYOSHI
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 125ccでしまなみ海道2人乗り通行可能?

    当方125ccのスクーター所有です 免許暦(2輪10年)です しまなみ海道を渡るのに2人乗り通行可能ですか? もちろん原付バイク道路を通ります

  • バイクで高速道路を二人乗り

    自動二輪(250cc)で高速道路を二人乗りできるようになったと聞きました。 本当なのでしょうか。教えてください。よろしくお願い致します。

  • バイクの疑問いろいろ・・・

     バイクについていままで疑問に思ったことがいくつかあるんで、お聞きしたいです。  1、高速に乗れるバイクは何ccから?。たしか250ccからだったような・・・。でも世間で言われている250ccのバイクって、正式には249ccとかじゃないですか?。そのへんがわからないんですよね~。    2、二人乗りは何cc以上からでしたっけ?。たしか50cc以上だったような・・・。でも75ccとか90ccとか半端なバイクには二人乗れるシート・足場が無かったりしません?。自分で足場つけたりするんですか?。    3、高速道路で二人乗りはできるんでしたっけ?。たしか250以上なら出来たような・・・。  誰か教えてください(^^)

  • バイクの二人乗り

    スクータータイプの90ccバイクの二人乗りを見ました。 90ccなので二人乗りは問題ないと思いますが、 子ども(5歳ぐらい)をシートの後部席ではなく 運転者の前に座らせていました。(ベトナムとかでよく見る光景です) 見るからに危ないと思いと思いましたが、 交通ルール的には問題ないのでしょうか?

  • いわゆる250ccバイクの車検について

    250ccのバイクは大抵実際の排気量は249ccですが、この場合は車検は不要なのでしょうか? また高速での走行は250cc以上でなければならないとのことですが、実際には249ccのバイクは高速での走行はできないのでしょうか?

  • 小型バイクで二人乗りってどう?

     90cc以上なら二人乗りできるらしいんですが、90cc~124ccまでのバイクで二人乗りするとどんな感じなんでしょうか?  かなり、乗り心地悪いでしょうか?

  • バイクの2人乗りの規制等について

    50ccの原付バイクの2人乗りは禁止なのは判るのですが何cc以上であれば2人乗りができますか?会社に駐車スペースがないのでバイク(原付)で通いたいのですが5歳の子供の園の送り迎えもありますので子供と2人乗りしたいのです。バイク用のチャイルドシートやヘルメットもあるようなのでどの様なバイクが2人乗りできるのか教えてください。それと中古で大体車体の相場が判れば嬉しいです。宜しくお願いします。

  • 原付50ccに2人乗り△ステッカーを貼ることは可能でしょうか?

    原付50ccに2人乗り△ステッカーを貼ることは可能でしょうか? 当方、50CC原付に乗っています。50cc以上に貼る2人乗りの△ステッカーを貼ることは、法律的に問題ないでしょうか?

  • バイクで高速二人乗りOKになったの??

    高速道路をバイクで二人乗りOKになったのですか?!

  • バイク二人乗り、どのインターから乗ったらいいのか?

    今現在 北千束周辺に住んでいるのですが、環七→高速 東北道に乗りたいのですが・・・ バイクで二人乗りでは首都高速に乗れない為、どのインターから乗ったらいいのかわかりません こんな質問で申し訳ありませんがどなたか教えてください よろしくお願いします