- ベストアンサー
バイクの疑問いろいろ・・・
バイクについていままで疑問に思ったことがいくつかあるんで、お聞きしたいです。 1、高速に乗れるバイクは何ccから?。たしか250ccからだったような・・・。でも世間で言われている250ccのバイクって、正式には249ccとかじゃないですか?。そのへんがわからないんですよね~。 2、二人乗りは何cc以上からでしたっけ?。たしか50cc以上だったような・・・。でも75ccとか90ccとか半端なバイクには二人乗れるシート・足場が無かったりしません?。自分で足場つけたりするんですか?。 3、高速道路で二人乗りはできるんでしたっけ?。たしか250以上なら出来たような・・・。 誰か教えてください(^^)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
1、125cc以下のバイクは、2種原動機付き自転車という区分になり、 自動車専用道路である高速道路には乗れません。 運転免許の原付(原動機付き自転車)免許は、50ccまでです。これは、道路交通法と道路運送車両法の名称の違いです。 > 250ccのバイクって、正式には249ccとかじゃないですか?。そのへんがわからないんですよね~。 排気量(何ccってやつね)は、エンジンのなかのガソリンを燃やす部屋の大きさで、 それが大きいほど、たくさんの力が出ます。 それは、通常円筒形をしているので、正確な数字は計算ではなかなか出せません。 円筒形の体積ですから、円周率をいくつにするかで変わっちゃいますからね。 250ccぴったりに作ろうと思ったら、じつは250.000000000000000002ccだった。 なんて事になったら困るんです。 だから、めんどっちいから、少なめに設計しとけば間違いないだろう。と言うコンセプトの元に、設計されております。 1ccぐらい、いいじゃん。(笑) 2、そうですね。50cc以上だけど、2人乗りとして設計されていないと、だめです。 50cc以上でも、一人乗り専用のバイクもあります。 3、現在は、どんなバイクも高速道路は二人乗りできません。 しかし、法律で2人乗りできるとされているのに、高速道路だけ走れないのはおかしいとして、 規制を変更するよう、検討中だそうです。 ちなみに、高速道路を2人乗りできないのは、世界中で日本だけです。
その他の回答 (4)
- hyper_tora
- ベストアンサー率15% (15/98)
#2です 3.高速道路での二人乗りについて追加です 側車付きの二輪車の場合は、車検証の定員乗車が可能です。 (車検証の乗車定員が2名以上なら二人乗り可)
- ajyapa-paso
- ベストアンサー率34% (61/179)
125cc以下の自動二輪車、原動機付自転車は 高速自動車国道と自動車専用道路を通行できません。 また、高速道などにおける二人乗りは禁止されております。 何ccから二人乗りしていいのかは分かりませんが 原動機付自転車や自動二輪車で同乗者用の座席のないものは二人乗りしてはいけません。 でも、同乗者用の座席がある場合であっても、なるべく二人乗りはしないようにしましょう…と教本に書いてありました。 (荷物の積載にも重量制限があります。 原動機付自転車は、30キロ 自動二輪車は、60キロ…です。) また、二輪免許を受けて1年を経過していない人の二人乗りは禁止されています。
- hyper_tora
- ベストアンサー率15% (15/98)
1.高速に乗れるバイクは? 排気量126cc以上から高速道路の通行が可能です。 例)ナンバーが「品川」のバイクは通行可、「品川区」のバイクは通行不可 2.二人乗りは何cc以上から? 排気量50cc以上で二人乗り用の装備(タンデムシート、タンデムステップ)付きのバイク 3.高速道路で二人乗りは? 現行の道交法では排気量に関わらず高速道路での二人乗りは禁止
- PAPA0427
- ベストアンサー率22% (559/2488)
1)125cc以上です。排気量でなくナンバープレートで判断されます。ピンク色のナンバーは、通称125ccですが、排気量は125未満です。ですから、白ナンバーか緑の縁取のある白ナンバーが高速道路を走れます。 2)50cc以上です。後席のステップが無いバイクは2人乗り出来ません。 3)高速道路では、いかなる場合でもバイクの2人乗りは出来ません。
お礼
ははあ、なるほど・・・。 排気量は筒の大きさ表示だったんですね。 勉強になりました(^~^)