• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:なぜ自民党議員は離党して新党を作りたがるのか?)

なぜ自民党議員は離党して新党を作るのか?

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.7

大臣、それも総理になりたいけど、今のママでは 希望がない、ということに加えて、 自民党は長期的な凋落傾向にある党だ、ということが 大きな原因だと思います。 小泉さんとか、安倍さんとか、特別に人気がある 総理の時は良いのですが、それ以外は凋落が続いて います。 だから公明党辺りと連立している訳です。 その原因は、自民党は田舎党であり、都会人の 支持があまりない、ということにあります。 田舎の人口は減る一方で、都会の人口は増えています。 長期的に凋落の政党だから、チャンスがあったら移ろう と虎視眈々と狙っているのだと思います。

pringlez
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 維新からの旧たちあがれの離党

    昨年の衆院選の時に石原前都知事がたちあがれに入って太陽の党を結党し、その太陽の党は維新に吸収されてしまいました。 私は旧維新とみんなの党が合併して、太陽の党はそのままで選挙後に自民党と連立を組むのが望ましいと思っていました。 今後平沼氏ら旧たちあがれの議員が維新を離党して新党を結党し、自民党と連立を組む可能性はあるでしょうか?

  • 自民党が悪い(だらしない)というのは、自民党の議員が悪いのか党の方針悪

    自民党が悪い(だらしない)というのは、自民党の議員が悪いのか党の方針悪いのかが分からなくなりませんか? マスコミや国民が自民党がダメだと言うことを聞きますが、自民党の何について言っているのだろうと考えてしまう時があります。 (1)自民党の名前のままで人がガラリと入れ替わった場合は自民党は支持されるのか。 (2)自民党から離党した議員については何も言われずに、のうのうと生き残って新党とか作っていますが、  自民党という名前が嫌われていて、そこにいた議員は何故何も言われないのか。 (3)『自民党を解散して新党を立ち上げます!!』とかいって新たな党にして名前を変えてメンバーは変わらなかったらどうなるのか。 (4)自民党のままで基本方針を丸っきり変えたら非難されないのか。 早い話が自民党は何が悪くて非難されているのかが良く分からないときがあります。 ちなみに私は総理大臣の決断力や判断力の無さに愛想を尽かしましたが、民主党も変わらないですね。

  • 橋下新党へ参加する議員を羅列してください。

    橋下新党へ参加する議員を羅列してください。 維新の党が分裂しますが、橋下・松井側の大阪系には国会議員22名程が流れるとの報道があります。 そこで、仮称 おおさか維新の会(橋下・松井・片山・馬場)側へ参加する議員がわかる方、ぜひ教えてください。 出来れば未定、無所属の議員も 詳しい方お願いいたします。

  • 国会議員ゼロの新党日本

    今回の選挙で 他にも国会議員ゼロの党がいくつもありますが なぜ新党日本のみメディアも取り上げるのでしょうか?

  • 上田新党には

    参議院議員で元埼玉県知事の上田清氏の新党には、日本維新の会や国民民主党、希望の党なども参加や選挙協力するんでしょうか?

  • 二大政党「民主党、自民党」を除く「新党日本、社会民主党、国民新党、公明

    二大政党「民主党、自民党」を除く「新党日本、社会民主党、国民新党、公明党、日本共産党、みんなの党」はどのような理由で支持されているのですか?(できれば党別に教えてください)

  • 野党の「新党」は、「新島」のように大きくなる?

    みんなの党から江田憲司前幹事長を筆頭に14名が離党。 江田氏は民主党や維新の会に声をかけ、新党結成を目指すそうです。 みんなの党に離党届を提出 江田憲司前幹事長は、 「我々が離党する理由はただ一点。結党の原点に戻る。 (野党の使命は)自民党に代わりうる政権交代可能な一大勢力を作り上げていくこと。 新党結成の準備に入りたい最近では自民党にすり寄り、 あわよくば与党化していく動きも。“歌を忘れたカナリア”もはやこの党に将来はない。」 日本維新の会 橋下徹共同代表は、 「僕はもう江田さんの方に大義ありと思っている。 志同じくするもので一つの巨大な塊を作っていくことが、 みんなの党・維新・民主の役割だと思う。」 野党が結成する「新党」は、小笠原諸島に火山の噴火でできた「新島」のように 急成長することができるでしょうか?

  • 自由民主党以外の総理大臣について

    本に書かれていたのですが(小学生向けの政治経済のほんです。)1993年の8月から1994年の6月の間、自民党以外の総理として日本新党の細川護煕さん、新政党の羽田孜さん、日本社会党の村山富市さんとありますがその時代の与党は自由民主党ではなかったのでしょうか?

  • 自民党→民主党→国民新党

    国旗切り裂き問題で民主党への投票が嫌になりました。国民新党は保守であり、連立与党になることでしょう。そこで、国民新党に投票し、民主党をピシッとさせる考えはどうでしょうか? 私は今まで自民党を応援してきました。しかしながら、日本の将来について考えると、今の政官癒着によって自由な舵取りができず、これを解決するには政権交代しかないと思い、最近になって民主党を応援しつつありました。しかし在日参政権などの問題で、民主党には抵抗がありました。そして国旗の問題で決定的に民主党が嫌になりました。在日参政権については、基本的に、日本の政治は日本の風土や文化などをよく知っているものとされている日本人のみが行うべきであり、例えグローバル化してもそこは守るべきものだと考えております。また、この参政権問題がとても重要なことであるにもかかわらず、国民との議論があまりなされていないのはいかがなものかと思っております。 国民新党についてあまり知りませんでしたが、在日参政権について反対の立場にあるということを聞きました。次期衆院選で連立与党になる可能性が高い党ですが、多くの方が、この党に投票すると、官僚主導政治の打破、並びに小さいながらも保守の維持が可能となると思います。 私と同様の方、もしくは何をトンチンカンなことを言っているんだと思っている方、さまざまな意見をお待ちしております。

  • 維新の党は自民党の子会社?

    鈴木宗男は、維新の党の参議院議員(比例)になっていました。 数年前に実刑判決を受け収監された。 そして長女は自民党の議員です。 維新の党は自民党の子会社ではないですか? 自民党から出せない議員を、維新の比例で当選させています。 税金でロシアに建てた4億円超のムネオハウスはプレハブなので1億くらいでできそうなのに。宗男氏は収賄罪で実刑だったと思います。 賄賂を都内の自宅の購入費用にしたとか。 ロシアに肩入れしてる維新ですが、どう思ってますか?