- ベストアンサー
自民党が悪い(だらしない)というのは、自民党の議員が悪いのか党の方針悪
自民党が悪い(だらしない)というのは、自民党の議員が悪いのか党の方針悪いのかが分からなくなりませんか? マスコミや国民が自民党がダメだと言うことを聞きますが、自民党の何について言っているのだろうと考えてしまう時があります。 (1)自民党の名前のままで人がガラリと入れ替わった場合は自民党は支持されるのか。 (2)自民党から離党した議員については何も言われずに、のうのうと生き残って新党とか作っていますが、 自民党という名前が嫌われていて、そこにいた議員は何故何も言われないのか。 (3)『自民党を解散して新党を立ち上げます!!』とかいって新たな党にして名前を変えてメンバーは変わらなかったらどうなるのか。 (4)自民党のままで基本方針を丸っきり変えたら非難されないのか。 早い話が自民党は何が悪くて非難されているのかが良く分からないときがあります。 ちなみに私は総理大臣の決断力や判断力の無さに愛想を尽かしましたが、民主党も変わらないですね。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.多くの一般市民は政治について毎日勉強をしません。 ですので支持されません。 実際、過去田中派として現在の道路族の起訴を作った人間の一人である小沢は民主に移ったあとは支持されてます。 民主も平成維新といわれた新進党と首脳部は酷似しているのに支持されました。 2.国民は政治家の名前なんて知りません。だから言われません (自国の総理大臣すら答えられない人も居ます) 3.無論支持されるでしょう。新進党→民主党と同じです。 4.非難されます。 与党は野党、もしくはマスコミが非難するものです。 問題として国民はその非難が正しいか見極める目が必要です。 妥協して落しどころを探ると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・法案は骨抜きだ 政治に民意を反映させ法案を押し通すと・・・・・・・・一方的だ、独裁だ 部下に大きな権限を与えて任せると・・・・・・・・・・・・丸投げで無責任だ 官邸主導で進めると・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・独裁政治は許せない 決断を下すと・・・・・・・・・・・・・・なぜ急ぐのか、慎重に議論すべき 保留すると・・・・・・・・・・・・・・・・また先送りか 支持率上がると・・・・・・・・・・・人気取りの政策 〃 下がると・・・・・・・・・・・もっと国民の声に耳を傾けよ 靖国に行くと・・・・・・・・・・・・・・近隣諸国の許可を得たのか?軍靴の足音が聞こえる 〃 行かないと・・・・・・・・・・・国民との公約を破った 閣僚人事の予想があたると・・・新鮮味がない、地味 〃 〃はずれると・・・・・・・・・またサプライズの手法、実務派を使え 拉致問題に取り組む前・・・・・・北朝鮮との友好を壊すな、拉致は政治的捏造だ 〃 〃 取り組み後・・・・・なぜもっと早くやらなかったのだ 北朝鮮に強い態度取ると・・・・・なぜ話し合いで解決しようと努力しないのだ 〃 と協調すると・・・・・・・・弱腰外交はやめろ 規制緩和すると・・・・・・・・・・・・・競争が激しくなり格差社会を助長する 〃 〃 しないと・・・・・・・・・・・既得権益にメス入れろ 株価下がると・・・・・・・・・・・・・・・景気悪くなった、なんとかしろ 〃 上がると・・・・・・・・・・・・・・格差広がった、すぐに是正しろ 景気が良くなると・・・・・・・・・・・・企業優遇税制をやめろ、格差社会を是正しろ 〃 悪くなると・・・・・・・・・・・・景気対策がなおざりだ、社会保障を充実しろ 責任とって賞与を返納すると・・・金で済ますな、政権与党として無責任だ 文句はどうにでも言えるものです。 これに関して米国に面白い話があります。 ----------------------- ある男が動物園を歩いていると、小さな女の子がライオンの檻の前で体を乗り出していました。 突然ライオンは少女のジャケットの袖口をつかみ、叫ぶ両親の目の前で檻の中へ引きずり込もうとしました。 男は檻まで走っていき、ライオンの顔に強烈なパンチを食らわせ、ライオンが苦痛を感じて離したので、無事にその子を恐怖冷めやらぬ両親のもとに返すことができました。 その一部始終を見ていたニューヨーク・タイムスの記者が走りよってきて、男に言いました。 「今の行為はまれに見る、とても勇気のある立派な行いでした。」 それに対して男は、 「いえいえ、そんなことはありませんよ。ライオンは檻の中ですし、ライオンの洞窟に投げ込まれたダニエル(聖書のたとえ話)のように、神様が私を守ってくれると信じてましたよ。子供が危険に巻き込まれそうだったので、心の赴くまま動いただけです。」 と、こう答えました。 「そう言えばポケットに聖書が入っていますね、あなたは共和党ですか?」 と、記者は尋ねました。 「ええ、キリスト教でちょうど聖書の勉強をしていたのです。」 と、男は答えました。 「とにかく今日の行いについては誰も知らないなんてことがないようにします。僕は記者なのでこのことは明日の新聞の一面を飾ることでしょう。」 こう言って記者は去りました。 そして翌朝、男は昨日のことが掲載されているのか確かめようと、ニューヨーク・タイムス誌を買いました。 すると1面の見出しにはこう書かれていました。 「キリスト教徒で右翼の共和党である原理主義者が、アフリカからの移民に対し乱暴を働き、彼の昼食を盗む!」 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 個人的には国民の政治を見る目を向上するしかないように思えます >総理大臣の決断力や判断力の無さに愛想を尽かしましたが 私は全く思いませんでしたw
その他の回答 (4)
- Ganymede
- ベストアンサー率44% (377/839)
世の中、先立つものはゼニです。えげつない話でごめんね。 現在、自民党は莫大な借金を抱えながら収入は激減、返すあてがない状態らしいです。国家財政を天文学的な借金漬けにしたあげく、政権を投げ出すような党ですから、党財政もまた放漫ということでしょう。悪いのは議員か、党か、と御託を並べてももはや詮無い話、何もかも手遅れのようです。 自民党は「計画倒産」を狙っているのかもしれません。鳩山邦夫の新党騒ぎなども、その序章ではないでしょうか。 「貸し剥がし倒産」の危機(『AERA』9月21日号、朝日新聞出版、2009年) http://megalodon.jp/2009-0914-1607-09/zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20090914-00000001-aera-pol (引用開始) 自民党を形式的に「倒産」させ、債務を減額してもらい、新たな受け皿政党を用意して、そちらに議員が移る。 こんな国鉄清算事業団方式を彷彿とさせるウルトラC再建案を示唆する関係者もいる。(中略) 総務省は「政治資金規正法上、債務を残して政党を解散してはならないなどの規制はなく、収支報告書など届けを出せばよい」という見解だ。 (引用終り) ご質問(1)の答 今さら、どんな議員たちが大量に自民党へ入るのだろうか。倒産しかけているというのに。つまり、ガラリと入れ替わる場合はないだろう。 ご質問(2)の答 ご質問自体が間違っていると思う(「何も言われずに、のうのうと」)。自民党を離党した議員の、その後の生き残り率はあまり高くないのである。けっきょく引退に追い込まれた議員も少なくない。そのリスクを背負って、自民党から飛び出したという決断力が、世間から評価されているんじゃないの? ご質問(3)の答 この手はあり得る(前出の「計画倒産」)。というか、この手ぐらいしか自民党には残されていないだろう。しばらくごたごたするけれども、やがて借金返済のめどが付くころには、安定した野党第一党になっていると思われる。 ご質問(4)の答 基本方針を丸っきり変えるようなひまがあったら、精を出して借金返済するのが先だろう。そうでなければ、世間からの信用を失うと思う。 「政治とカネ」の問題は、いわば無限ブーメランである。かつてはこの問題で自民党が激しく批判されたが、今は民主党が批判を浴びている。そして、さらに自民党へブーメランして、「しのぎ」が難しくなり倒産にまで至るだろう。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
- kinuaki
- ベストアンサー率16% (129/769)
自民党は長い間、国民を騙してきたという感想を持っています。 そして、利権構造をつくり、大借金を抱えてしまった。さらにアメリカのポチ的な動きを行い、日本を売っている。税金の騙し取りを長年行ってきており、怒りを覚えます。 もし、本気で自民党を建て直す気があるのなら、これまでやってきたこと、特に小泉内閣の反省、総括をきっちり行うことです。 アメリカ追従イラク戦争支援、郵政民営化、弱者切捨て構造改革など、すべて総括し、小泉路線を継承するのか、脱却して新たな路線でやるのか、この辺をはっきりしないと、逆に大借金をつくり財政危機になっていることを糾弾し、これまで政策に当たった政治家に損害賠償請求したいです。 それから、民主党に託した訳だから、特捜、マスコミに狙い撃ちされ、叩かれて国民も洗脳されていますが、最低4年間は民主党に日本の建て直しを行ってもらうしかないでしょう。 どうせ、その後政界再編があるのは間違いないですから・・・ 批判だけするのはどうかと思いますよ。将来の日本のことを真剣に考えましょう。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
総理大臣の鶴の一声でなんでも出来るのならリーダシップは取れるでしょうが議会というものが有る限り制限されまくりですよね。総理大臣になったとたん多くの方が変わっていますね。 それと自民党は「自民党」という名前だけで活動しすぎたのでしょう。本来の国会議員として何をすべきかと考えた人たちが動き出しているのかもしれませんね。肩書きだけの状態で、他人任せの状態が続いたから、今の自民党は動けない。動き方を知らないのです。野党しての動きも出来ない。頭の中は与党時代の感覚でしかない。 新しい自民党を作り上げないと駄目でしょうね。 民主党も初の与党ですから戸惑いも多いようですが、なんとかなるでしょうね。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
- sarueiji1104m
- ベストアンサー率0% (0/1)
良いとか悪いとかとかというときには、何かを基準にしていなくては出てこない判断だと思いますが、自由社会の日本では、差別があるかないかで判断できます。 差別とは、存在の否定であることは否めない・・・とWikiでも見ましたが、自由とは、差別からの解放であり、平等とは機会の平等のことで、差別があれば機会の平等はなくなります。 自由も平等も突き詰めれば同じような意味であり、だから分けられないのですね。 つまるところ、自民の方が差別的だと言うにすぎないということでしょうか。敗戦から60年以上がたちました。そろそろ、私たちも自分自身が住む日本という国と世界との関係の歴史を見直す時期に来ていると思います。 J.J.ルソーの社会契約論の理想を実現した国がアメリカだということです。日本はかつてアメリカに占領された、アメリカになった時期があった。その後不幸にもアメリカから切り離されて、よちよち歩きの自由社会日本は赤ちゃんのママ荒海に放り出されたようなもの。マッカーサーによって。 自由と平等、社会契約の意味や、あり方などを勉強し直して、世界一の素晴らしい自由社会を作れると良いですね。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
大変参考になりました。 ありがとうございました。 やはり国民ももっと関心を持たないといけませんね。