• ベストアンサー

ごぼうの皮を剥く時たわしでこするのと

ごぼうの皮を剥く時たわしでこするのと 包丁の刃じゃない部分でこするのと どちらが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

見た目にこだわるならたわしでも包丁でもホイルを丸めたものでもいいんですが、 泥を落とす程度にしないとせっかくの栄養をそぎ落としてることになるんじゃないですか。

JQOEWAAAS
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#229345
noname#229345
回答No.9

皮を剥かずにきんぴらを作ると美味しいですよ。ゴボウの香りがとてもよいです。 とはいっても、やはり土に触れていた部分なので、まずよーく洗うこと。あまりにも凹凸部分が黒かったりしたら、私はその部分だけは包丁で削り落とします。 ちなみにゴボウの(主に)皮の黒さや水につけると出てくる色水(アク)はポリフェノールですが、強いアルカリ性です。なので油(酸性)で炒めると中和されてエグミがなくなり、美味しいですよ。

JQOEWAAAS
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.7

はじめまして♪ 現在入手しやすい「ゴボウ」であれば、食感が悪い「固い皮:」の品種がほとんど在りませんので、スポンジタワシでで水洗い。という程度で表面の汚れを落とせばオッケーです。 ただ、メニューなどによって、見た目の色感から、、、という場合は在ります。 この場合、包丁の背で擦るのも悪くはアリマセンが、出っ張った部分を深く削って、シワの奥の部分が残りやすく成りますから、カメの子タワシなどでゴシゴシの方がベターだと思います。 繰り返しますが、見た目重視の処理の場合と、今はとても少ない「皮が食べにくい品種」の場合では、対処法の考え方が違って来ます。 今入手出来やすい大半の品種でしたら、洗剤成分をよく洗い流した食器用のスポンジで軽く擦りながら水洗いで、オッケーですよ。 (なお、土付きの場合は、細かいシワに残って乾いて固まった土をよく洗い取る為には、カメの子タワシなどが有効です。)

JQOEWAAAS
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.6

ステンレスたわしで、ひげ根などを取ります。

JQOEWAAAS
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#231758
noname#231758
回答No.5

お好きなように

JQOEWAAAS
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.4

どちらかと言えば、たわしで擦るのがいいです。ゴボウの味と風味は皮にあります。だから剥いてはいけません。たわしで擦るだけなら皮は剥けないでしょう。

JQOEWAAAS
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

レジャー農園でゴボウも作っています。 ゴボウの皮は非常に薄く、剥かずに食べても問題はありません。 皮にはポリフェノールがあるので剥かない方が良いと言う人もいますが、ポリフェノールがあるのは皮ではなく皮と実の間です。 ゴボウの皮は土の中で直接土に触れています。栽培場所や方法にもよりますが、土の中には色々な虫やバクテリアや菌がいて、当然ゴボウの皮にも見えない小さな虫の卵や糞や菌が付いていることがあります。 ピーラーや包丁で剥く必要は無いですが、タワシで少し強めに洗う感じで薄く皮を剥くのが良いですよ。 完全に取り去る必要はありません。表面の雑菌を洗い、凸凹やひび割れなどの中にいる菌も掻き出す程度で良いです。

JQOEWAAAS
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.2

アルミホイルでこするのが、楽。 最近は泥を落としたら、皮付きで調理するみたいです。味は変わりません。

JQOEWAAAS
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#239865
noname#239865
回答No.1

ごぼうの皮は剥きません もったいないです。 http://yahuhichi.com/archives/3183.html

JQOEWAAAS
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう