• 締切済み

恋愛に不安はつきもの?

OnePunchManの回答

回答No.4

50代妻子持ちの♂です。 Q: 最近、不安らしい不安がなく安定しきっているのですがおかしいですか? 全く不安のないカップルって珍しいですか? A: 別におかしく無いですし、珍しくも無いですよ。 それが当たり前だと思います。 不安を抱えながらの恋愛なんて、疲れるだけですよ。 私が妻と出会った頃は、やはりお互いに不安がありました。 付き合って行く中で、いろんな話や悩みについて、お互いに打ちあけ、話し合って解決して行く内に、お互いがお互いを知ることになり、不安も徐々に無くなって来ました。そのお蔭で、私たちは結婚出来たのだと思います。 質問者様が恋愛に不安が無いと言うことは、今の恋愛が上手く行っているからだと思います。今後不安が出るとしたら、結婚に関することかと思います。 「いつになったら、プロポーズしてくれるのか」とか、逆に「質問者様からプロポーズした方が良いのか」の不安とかね。 男は結婚に関することは女性に比べれば、かなり無頓着な場合が多いので、それに関する不安とか、これからも色々出て来るかも知れませんが、2人で話し合いながら、上手く乗り切って下さい。

maria-tti
質問者

お礼

自然な形で結婚へ進んだんですね。理想ですね。 私は結婚願望がなくて、安心できるパートナーがいてくれるだけで良いと言う考えです。 不安がなくて当たり前とのご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 皆、寂しさと不安を抱えて恋愛しているんでしょうか?

    はじめまして。今、付き合って4か月になる彼氏がいます。 お互い学生で、お互い、初めての恋人です。 私は彼が大好きだし (重いので)言葉には出しませんが 彼との結婚生活を想像したりしてしまいます。   でも現実はきっと 数か月後、数年後に別れが待っていて お互い違う相手と何度か恋愛をし 違う相手と結婚することになるんだと思います。 不仲だとか、不安があるとかそういうことじゃないです。 一般的にいうと...最初の恋人と結婚をする人って 少ないし、どんなに気の合うカップルでも別れちゃうこともありますよね。 そう考えると なんだかすごくさびしくて、悲しいです。 終りがある、いつかいなくなる…そう考えると嫌でたまりません。 もしかして将来、もっと好きな人が出来て結ばれたとしても 今付き合っている彼を忘れることはできないだろうし 彼が他の人と恋におちるなんてことも考えたくありません。 世の中の人はみんな、 こんな寂しさと不安を抱えて恋愛をしているんでしょうか? 彼に出会えてよかった、と思うと同時に 別れもあるんだ、と思うと悲しくなります。

  • ギクシャクと不安の解消の仕方

    見ていただきありがとうございます。 26歳の彼と29歳の私の遠距離恋愛ですが付き合って1年半になりました。 何度も喧嘩もしましたし「別れたほうが…」となったこともありますが 仲直りをして現在も続いてる状況です。 付き合い始めから結婚は意識してますがなんせ遠距離なので 結婚するって覚悟を決めないと彼は私に「仕事をやめてこっちにきて」 とは言えないと言われてました。 月1回は必ず会っており連絡は毎日しており会えない分電話もしてます。 ここ最近お互い仕事が忙しくストレスも溜まってるのか 些細な喧嘩が多かったのが現状です。 仕事が忙しい中息抜きで友達と遊んでる時間が長く 電話出来ないことにふてくされてしまい 冷たい態度をとってしまいました。(LINEはちょくちょく来てました) 完全に子供の対応をした私が悪いのは自覚しています。 終わったあと電話が来て話したのですが そこでまた私がめんどくさい態度をとってしまい… 彼が「昔は気にならなかったことが気になるのは 前に比べたらやっぱり冷めてきてるのかな」と言い出して そこからこの先どうするかの話し合いになりました。 「付き合ってる以上はちゃんと結婚のことも考えて過ごしてきた」 「気持ちがなくなったわけでもないし必要だけど 少し冷めてる俺に付き合わせるのが申し訳ない」 と彼から言われました。 彼的には私の年齢も考慮してくれての発言なのはわかりますが 今すぐ結婚したいなど焦ってはないですし 時間かけて彼と向き合っていつか結婚出来たらいいなぐらいでした。 せっかく1年半も一緒に過ごしてきたので じゃあ今すぐ別れましょうとはしたくないので 自分の気持ちを話してそのままその日は終わって 翌日また電話するといつも通りの普通の彼で 先日のこともあって不安だった私に 「一緒にいるから」とか言ってきました。 めんどくさいことを言ったから一時的な感情だったのかわからず… 次会うまでしばらく時間があくのですが 私だけがギクシャクしてるのか不安というか 会うまでどう過ごしていいかわかりません。 会って色々ちゃんと話そうとは言われました。 どのように過ごしたらいいのでしょうか…

  • 心配、不安・・・

    こんにちは。 何度か遠距離恋愛で相談させていただいてます。 喧嘩後、彼からメールがきたのですが。。 その前に私から友達カップルのことでメールをいれたのです(彼もその友達カップルの事は知ってます)が結婚間近のところで親友のM子さんが「彼と結婚したらうまくいかないしどうしよう。でも このまま喧嘩しながらも付き合っていくしかないね」というメールを私から彼に送りアドバイスを受けようとしたのですが、彼からのメールは「このまま付き合っていくの?喧嘩ばかりして合わないと思いながら付き合っていくことはよくないよね・・・」と返事がきました。私たちの喧嘩などなかったかのようにメールがきたのですが、彼的には私と喧嘩していると思っていなかったのか、それとも照れ隠しなのかよく分かりません。 喧嘩の原因が彼からのメールで過去の女性の話のメールをしてくることでしたが。。。今はもう その話はしなくなりました。彼の気持ちを信じていていいのでしょうか。。。よきアドバイスをお願い致します。

  • 不安 喧嘩 いつまで会えないの?

    私には付き合って2ヶ月半の彼氏がいます。21歳で彼氏は大学生で、私は社会人です。 最近になって喧嘩が増え、先々週から先週にかけ、毎日喧嘩をしていました。 それが原因で、しばらく会うのを辞めよう。ということになりました。 喧嘩と言っても、些細なことが原因です。 例えば、毎日毎日日替わりでいろんな芸能人を可愛いといい、LINEで画像や写真を送ってくるので、最初の頃は何も思わなかったんですが、最近では、すごく不快に感じることが増えました。だから、それはもう辞めてほしいと伝えたはずなのに、また同じことを何度かされたので、私が不機嫌になったところ、喧嘩になりました。 芸能人に嫉妬するのは、別世界の人だから意味がわからないと言う彼氏。 でも私にはそれが、身近な環境の中でも起きそうで、不安になってしまいます。 こうなるのはおかしいですか? 私が不機嫌になると、質問されても一言返事で、あまり口を開かなくなります。そこを彼氏が嫌いといい、喧嘩になったこともあります。 今回しばらく会うのを辞めよう。となった時の原因は、 一緒にいる時に、彼氏の男友達から電話がありました。ですが、携帯から漏れてくる声は女性のものでした。(それだけで不安になる私。)途中で男の人に声が変わりました。電話が終わり話を聞くと、友達カップルが遊びに来いとの電話だった。と言われました。本当は行って欲しくない、まだ一緒に居たい。と思っているのに、なかなか素直になれず、行っていいよと言ってしまい、彼氏はそちらに行きました。彼氏から謝罪のLINEがきましたが、また別のことでちょっと言い合いになり、その日にしばらく会うのを辞めよう。ということになりました。 このような場合、いつまで会えないのですか? GWには出かける予定を立てていましたが、それも無しと考えてた方がいいのですか? 少し前に付き合った当初の話をしました。すると彼氏から 最初は周りに彼女が出来始めたから、波に乗った感じで付き合って、正直すぐ別れるって思ったんだよね。それに俺冷めやすいから。と言われました。 だから、意味がわからなくて 好きじゃなかったのに付き合ったの?と聞くと いいって思ったから付き合った。と言われました。 冷めやすいと告白された上に、波に乗って付き合ったと聞かされて、いつ振られるのかわからないので、不安でいっぱいです。 どういう気持ちでこれを告白してきたのでしょうか? 私のことは、本当に好きなのでしょうか? 回答お願いします。

  • なぜ男女間あるいは、恋愛になると難しい?

    このカテを閲覧していて思う事なのですが… 恋愛=トキメキ・ドキドキ。そしてこの感情が失せてくると不安や嫉妬、退屈を感じるのか疑問です。トキメキが無くても一緒にいて楽しい心地よい等あると思うのですが、トキメキやドキドキが無いと不安や退屈を感じ、もはや恋愛じゃないのでしょうか?? 例えば長年の付合いの友達(同姓)とは、喧嘩しても自然に仲直り出来たり、誤る事も出来るし自分の嫌な部分を指摘されても納得できたり出来ますよね?多少気を悪くしても付き合っていける友達っていますよね?親友だったりとか… でもなぜ男女間だと、そんな風に出来ないのでしょうか? 最初はトキメイても少しずつ、そんな関係になれたら最高だと思うし素敵な関係だと思います。 生きていく上で互いに支えとなり、励まされたり刺激を受けたりする方が重要な事だと思うのですが…なぜ恋愛になると相手に求める物が大きかったり、自分に無理したり、不安や嫉妬が生まれ傷つけ合ってしまうのでしょうか? ちょっと変な質問でスミマセン (-_-;

  • 恋愛したい純粋に

    毎日、恋や好きな人ができたら欲しいっと思っています。 でも、 恋愛しようとおもったら、行動したら女性との縁がないのが当たり前 周りのカップルや家族を見ていたら、自分が、心が苦しい、締め付けられように痛い! 僕にも、こんな日が来るのか?っと不安に思います。喧嘩や共に祝ったりしたい 一緒に色んな事をしたい。いろんな経験したい いい人やったら結婚したい 出会いを求めて異性の集まる場所に出向いています。 自分は、25才の男性です。

  • 彼を信じたいのに不安ばかり。

    不安でたまらないです。 2ヶ月ほど前、彼の携帯を見てしまったときに女の子とメールしていました。 ハートもいっぱいついて。 でも会ったことはなく、mixiで知り合って、私が会う前に見つけたのでそれから大喧嘩になり、ひとまずというか、もうそのことは終わりました。 でもそれから不安でなりません。 喧嘩のたびに、またメールをするんじゃないか、飲みに行くのも嘘なんじゃないかと不安です。 最近私が仕事を始めたのですが、休みが合わないときにもしかしたら他の子と遊ぶのでは、と思ってしまいます。 でも実際はメールもしてないし 飲みに行くのも職場の人か友達だし(電話もくるし私が送るので) 仕事の合間にも電話をくれるし ひとりの休みの日は家で寝てるかバンド練に行ってて、夜はいっしょにご飯を食べます。 休みの日は私といてくれます。 この前友達も含め飲んでるときに 「○○ちゃんは、ぼくのこと信じてないよね」 と言われました。 なんとも言えず苦笑いをしました。 なんだか喧嘩も最近多かったので苦しくなり 私から初めて真面目に別れを言いました(今まで喧嘩のたびにお互い言ったりしてた) すると なんで?ぼくは別れたくない! ○○ちゃんといると落ち着くし楽しいし信頼できる 喧嘩したって乗り越えていけばいいんだよ と言われ、別れませんでした。 彼のことは大好きです。 だからこそこの不安はいつなくなるのか、不安にならないためにはどうしたらいいのでしょうか。 今生理中なので余計に不安定なんだと思います。 一緒にいるときはなんの不安もありません。 ひとりでいると嫌なことばかり考えてしまいます。 束縛したくないのに、つい束縛しがちです。 なんでもいいのでアドバイスをください(ノ_・。)

  • 恋愛に対してのことです。

    恋愛に対してのことです。 私にはネットで知り合ってから毎日話してる歳が結構離れた友達以上恋人未満の人がいます。 顔の見せやっこもしてるし電話もしています。 彼は、もう恋愛に走る気はないんだ~的な事を前にポロっと言いっていますが 私に毎日いつも「すきだよ愛してるよ」って言ってくれます。 きっと、友達として好きって事だと思うんですが…私も彼に「私もすき」って返しています。 私は彼のことが本当に好きで彼といる時間がとっても幸せでこれからも一緒にいたいと思ってますが 最近話す話題もなくなってきて、すれ違いも増え、なんだか少し不安になってきました… このままでいいのかなってのもありますが、この関係が崩れてしまうって不安の方が多いにあります。 後、最近とっても性的な話しをするようになりました。 「こんな話をするのはお前だけだ」って言ってくれて特別視されてるんだなっととても嬉しく思いましたが、この不安定な心は消えず。 とは言っても、恋人関係ではありません、彼が何を考えてるのかも分かりません… 先の事は分かりませんが、この先もこうゆう関係が続いてくれるのかなと思って そのうち彼の方が私のことを冷めてしまわないかとても不安です。 私のかんがえすぎかな… ここまで見てくれてありがとうございます。

  • 恋愛進行中・・・だけど・・・。

    こんにちわ。最近好きな人ができて、その人ともメールしたり、遊びにいったりで順調な恋愛進行中です。 一緒にいて苦痛は感じないし、気楽な感じで、自分を受け入れてもらっているような感覚になっていて、いい感じなのですが、突然不安になってしまいました。 私はここ一年彼氏がいませんでした。けど、男友達はたくさんいて二人で遊びにいったり、オールしたり、気楽な関係で色々遊んできました。(あくまで友達、キスとかそんなんはいっさいなし。)ここできっとその恋愛進行中の人に告白されたら、多分付き合うことになるんじゃないかな~と思うんです。 でも、、、、。 急に不安になってきてしまいました。付き合うってそんな重いことではなかったはずなのに、軽い関係で慣れてしまったからなのか、なんだか重く考えるようになりました。 本当にこの人でいいのか?とか、別に結婚するわけでもないのに不安なんです。一緒にいる時間が多くなってときめきも少なくなってきて、付き合うってことはどういうことなのか、二年半付き合った人がいたからわかってるはずなんですけど、なんか不安なんです。どうしたらいいのか・・。 好きだった人なので、告白されたら付き合うべきなのでしょうか。それを判断するのは私だと思っています。でもこんな不安な状態で付き合ってもいいんでしょうか? なにかアドバイスもらえると嬉しいです。ここんとこそんなことばっかかんがえています。お願いします。

  • 結婚に不安があります

    5年越しの彼がいます。私には前から結婚願望がありましたが彼は夢を追っていたため経済的な安定を待っていました。私は2年前にうつ病と診断されて以来、仕事を辞めて通院しています。 彼は頻繁に見舞いに来てくれましたが最近冷たくなって来ました。まだふさぎこんだり彼に泣きついたりする時があるのですが、今までは慰めてくれていたのに最近は怒鳴りだします。彼の怒鳴る頻度も増えて来ています。 私がなついていると彼も機嫌が良く優しいのですが、私が落ち込んでいると、怒り出します。 「お前が俺の脚を引っ張る」「どうせおまえはキチガイなんだろ」と吐き捨てるように言われると落ち込んで死にたくなります。「辛いのでやめて」というと、「本当のことだ。苦情を言う前に反省しろ」と言われました。 しょっちゅう彼を激高させてしまうので、「私のどこがいけないのか教えて」と言うと、「俺ががんばっているのに、後ろめたい思いをさせられた」と言います。私は怒鳴られると恐怖のあまり記憶が飛んでしまうのでそう伝えると「忘れるなんて信じられない」といわれ怒号が始まるので、結局、対策のしようがないままです。 近頃、彼の最近が安定してきたので結婚の話が出てきました。 彼は元々人当たりは良いし普段は紳士なので、私の父母は彼をとても気に入っています。でも私は不安があるので、父母に相談したのですが、「2人のことだから何ともいえない」と言われて終わりました。 私は通院や体力づくりや気分転換に努めていますが、「俺が困るのはお前のせいだが、お前の落ち込みは自己管理ができないから」と言わるとなんだかミジメです。 彼は、「会えないからケンカになる。結婚して一緒に住んだら優しくできる」と言っています。会っていると楽しいし、ケンカになるのはほとんどが電話で話している時です。彼の言うように、結婚すれば事態は好転するのでしょうか。