• ベストアンサー

トヨタの水素自動車ミライ、買うメリットは?

トヨタの水素自動車ミライですが、値段を見てびっくりしたのですが、どういう人が買うんでしょうか? また買うメリットはあるんでしょうか? http://toyota.jp/mirai/

  • haglof
  • お礼率90% (356/393)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

はじめまして♪ 人の価値観は、個人差があります。まぁ、「人それぞれ」って事です。 「メリット」と「デメリット」の考え方も、ハッキリ言えば「人それぞれ」ですので、『買いたい』という人にはデメリットよりもメリットが大きく思われ、『こんなもの、要らない』と思う人にはメリットよりもデメリットが目立つと思うのでしょう。 あくまで、私個人の考え方なのですが、環境問題や技術的先進性という部分は大きく評価したいと思います。 しかし、実用面で考えた場合、ドコでもエネルギー補給が受けられるインフラが無いのと、万が一、大きな事故と成った場合、東日本大震災で原子炉建家が水素爆発を起こした事を考えたら、まだ気持ち的には怖すぎるように思えます。 また、実際に購入出来るかどうか?という「価格」の面では、私の財力では最初から手も足も出ない価格帯なので、ここはスルーしておきます(笑) 確か、現実的には「販売」というよりも、リースのような形で、勝手に転売出来ない設定もあったはずです。燃料電池、水素を熟知していない自動車整備工員等がガス漏れ(水素漏れ)でも起せば人命に関わる大事故に成りますから。。。 一応、「市販車」ではありますが、金を出せばダレでも買えて、気に入らなければ中古車市場に売れる、という物ではないので、実際に利用するのはかなり敷居が高い「限定市販車」と考えた方が良いでしょう。 メリット/デメリットという、あり/なし 判断では無く、いろいろな多様性を人それぞれが判断する物なので、一般的な大衆車という考えとは違う次元で個人の判断という、チョット別世界の車の1つと考えましょう。 実際に購入する人は、エネルギー供給が整備された範囲での利用を目的として、先進的技術に共感し、安くはないので、それなりに財力もアル人なら、強い興味を持って、購入(利用契約?)に踏み切るでしょう。 私の田舎では、水素供給ステーションも無いので、たとえ財力的に買えたとしても、走らせられないでしょうけれど。。。(爆笑)

haglof
質問者

お礼

詳細な説明ありがとうございます 愛知県ではけっこう走っているんですかね(笑)

その他の回答 (9)

回答No.10

買う事、買える事の価値です。 貧乏人、1台持ち、田舎者には買えません。 ですから、持つ事は逆の証明です。 車としては、最低以下と思いますが、自慢ネタとしては良いと思います。

haglof
質問者

お礼

たしかに自虐ネタにおもえます。サードカー、フォースカーでお金持ちの道楽商品ですかね

回答No.9

買うのは勿論金持ち。 高級スポーツカー等に既にスレてる キャバ嬢に自慢できる! 排気量とか通用しないのでシンプルに、「俺のは水素で走るからよぉ~」と言う。

haglof
質問者

お礼

でも一回ぐらいしか自慢できないですよね

  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.8

自治体が公用車として買うケースが多いらしいです。 バカにしていますよね。税金ふんだくっておいてこんな使い方!

haglof
質問者

お礼

無駄ですよねえ

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.7

自動車をスーパーの高級食材感覚で買える人で、日本一周ドライブする趣味はない人でしょうね。

haglof
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#233747
noname#233747
回答No.5

何処かの自治体が公用車として購入するのが主じゃないでしょうか? 例えば、世界自然遺産が有る様な地域で、自然環境を守る為の デモカーとして使うのには、一定の利用価値があると思います

haglof
質問者

お礼

にしても高いですよねえ。トヨタが無償提供とかならともかく

  • 9133313
  • ベストアンサー率19% (267/1346)
回答No.4

デメリットしかないと思いますよ。 水素を注入するインフラも整っていないので、不便だらけかと・・ 世の中的は電気自動車の開発に注力しているので、水素車は短命に終わると思います。

haglof
質問者

お礼

世界は電気の方がメインになってますよね。水素はきえそうですね

  • verzerty
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

最新テクノロジーを体験したい人が購入するんじゃないですか? 私は試乗で十分ですが。

haglof
質問者

お礼

ですよねえ

noname#252929
noname#252929
回答No.2

そもそも、水素ステーションがない地域の人が買っても意味がありません。 また。一般の人なら、水素ステーションがある地域しか移動しない人、他にも車を持っている人。ということになります。 基本的には会社関係で、それらの関係の人くらいでしょうね。

haglof
質問者

お礼

水素ステーションなんて近所で見たことないです(笑)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13277)
回答No.1

最新技術のクルマに乗っているという満足感が得られるのがメリットじゃないですか。 本体価格は700万円ですが、国からの補助金が200万円出ますし、自治体によっては独自の補助金が出る事があるので、チョット高級なセダンと変わらない値段で買えますよ。

haglof
質問者

お礼

でも500万ですか~。

関連するQ&A

  • 【水素自動車】の世界シェア1位はトヨタのミライより

    【水素自動車】の世界シェア1位はトヨタのミライより韓国のHyundai NEXO(ヒュンデネッソ)の方が売れているのはなぜですか? 韓国のNEXOは水素自動車の世界シェアの50%を持っているそうです。

  • トヨタ自動車に未来はあるか?

    トヨタ自動車は電気自動車に完全に遅れをとっています。テスラと比べると性能も雲泥の差のようです。例えば、次の記事ですと、「かなり性能は向上したが、テスラに追いつくのは至難の業」と報告されています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/efcfec4c8b0f8904c43e94dba2bdad73ddeb2e76 自家用車は電気自動車というのが世界の流れです。水素自動車は大型車両で使われるかどうかと言ったところです。 不思議なのは、トヨタ自動車の株価が上がり続けているところです。 投資家は未来の価値見てないのでしょうか?

  • トヨタ自動車は馬鹿ですか?

    車好きの方なら知ってると思いますが、トヨタ自動車は燃料電池自動車の特許を全て無償で公開するという 平和ボケでお馬鹿な事をしてしまいました。 トヨタのmiraiが普及しているならまだしも、miraiの生産台数は1日でたった3台しか生産されません。 トヨタ自動車はmiraiの専用生産ラインを作り、燃料電池自動車miraiを沢山生産出来るようになってから特許を公開した方が良かったのでは? トヨタ自動車はこのままですとアメリカやドイツ、韓国のメーカーがタダでトヨタの特許を拝見して 燃料電池自動車のラインを作って大量生産されてしまえばトヨタの面目丸潰れですよ。 専用ラインを作らず1日3台しか作れないのに特許なんて公開して良いのですか? ヒュンダイが新型工場を作ると言ってます。 この工場が燃料電池自動車のラインを作っていたらどうなりますか? たちまちヒュンダイの燃料電池自動車の生産台数が飛躍的に増えて 燃料電池自動車=ヒュンダイ、となる事は間違い無いでしょう。 なぜトヨタ自動車は、燃料電池自動車専用ラインも作らずに特許を公開してしまったのですか? アホですか?

  • トヨタの未来について意見下さい

    トヨタの未来について意見下さい 今トヨタはアメリカを中心に前代未聞の大規模リコールで叩かれておりますが,一過性のものなのでしょうか? 今後トヨタはどうなるのでしょうか? 三菱自動車の様にならないことを祈ります。

  • 水素自動車について

    自分は中学生です。 水素自動車について質問です。 値段などの問題はいろいろありますが、今回は仕組みについて質問です。 水素自動車は水素を燃料とし、水しか排出しないと聞きました。 それならば・・・と考えたのが下の仕組みです。 1.水素を供給→2.消費→3.水を出す→4.水を電気分解→5.酸素は逃して水素を再利用・・・ この繰り返しを行えば水素の補充がいらないとまではいかなくても、水素使用量の削減程度にはなるのではないのでしょうか? (4.電気分解の行程に技術面での大きな課題はあると思いますが…) ちなみに電気分解は走行時の発電で作った電気を使えばいいのではと考えました。

  • なぜトヨタ自動車はマツダと電気自動車で提携したので

    なぜトヨタ自動車はマツダと電気自動車で提携したのですか? トヨタに何のメリットがあるのですか?

  • 水素社会/水素自動車の可能性について

    最近水素自動車の話しを良く耳にします。 その主張の中で水素はどこにでもあるみたいな話しですが、水素単体がどこにでもあるわけではなく、石油の燃えかすである水と二酸化炭素がどこにでもあると同じで、大嘘だと思います。なぜ、この主張がまかり通っているのか(無料で水素が手に入るという意見もあり明らかに勘違いして受け取っている人も多い)分かりませんが・・・ 実際には、電気や何かしらのエネルギーを加えて水素単体に分離したり、改質したりして使う為、無料のエネルギーではありませんよね。結局の所、エネルギー通貨としての水素にメリットがあるという意味で、水素社会が有望視されているのだと思いますが、水素にここまで可能性があるのでしょうか?少なくとも、大手企業の一部は膨大な額を投資していますし可能性があると見ているようです。 個人的には、水素の保存方法は非常に困難でここ半世紀以上極端な進捗はないように思います。水素超合金などもありましたが、最近では聞きませんし、エネルギー通貨として使うのであれば、MgやAlなど他にも色々ありそうですしどうにも納得がいきません。水素を使う胃しても、例えばメタンなどもう少し取り扱いやすい物にした方がと言う気がします。 また、Wikipediaの水素自動車の項目に「現在、日本においては数百万台分の水素燃焼車の燃料を賄えるだけの水素が廃棄されているとされている。」となかなか魅力的な話しがあったのですが、自動車に使えるくらいまとまった量を捨てているのであれば火力発電所や樹脂工場などに売ればいいと思うのですがそういったことが出来ない以上、車に使うことなど非現実的にも思うのですが、よく分かりません。いったい誰が書いているのでしょうかね・・・。 全体的に見て、いまいち、水素社会や自動車が普及するとは思えないのですが、大手企業が投資しているわけですから、何か先に見えている物があると思います。どういった物を先に見て投資しているのでしょうか? 個人的には扱いにくい水素をあっさり扱える技術が近いうちに登場し、エネルギー通貨となったときの大元締めにでもなろうとしているのかと思ったりしています。

  • 【未来の水素ステーション】2030年までに水素ステ

    【未来の水素ステーション】2030年までに水素ステーションを普及させるそうです。 そして水素ステーションの1ステーションの建設費用が4億円から5億円掛かるそうです。 そして、水素ステーションの旗振り役のトップランナーの1言に驚きました。 余っている電気を使って水素を生成します!! 私はズッコケました。 電気で水素を作るなら、EV電気ステーションで良いのでは?と。 なぜ電気が余っているのに余っている電気から水素を生成せずに、直接余っている電気で電気ステーションを作らないのですか? 水素自動車推進派はアホなのですか?

  • トヨタ自動車について教えて下さい。

    就職活動中です。トヨタ自動車の面接を受けます。 トヨタ自動車のことを調べていますが、生産方式やトヨタウェイなど有名なことばかりです。書籍なども読んでます。 何かトヨタについて他の人はあまり知らないような内容で調べておいた方がいいことありますか? 教えて下さい。

  • トヨタミライ、見掛けた事ありますか?

    1日に9台しか作られないトヨタミライ。 見掛けた人いますか?