- ベストアンサー
トヨタ自動車に未来はあるか?
トヨタ自動車は電気自動車に完全に遅れをとっています。テスラと比べると性能も雲泥の差のようです。例えば、次の記事ですと、「かなり性能は向上したが、テスラに追いつくのは至難の業」と報告されています。 https://news.yahoo.co.jp/articles/efcfec4c8b0f8904c43e94dba2bdad73ddeb2e76 自家用車は電気自動車というのが世界の流れです。水素自動車は大型車両で使われるかどうかと言ったところです。 不思議なのは、トヨタ自動車の株価が上がり続けているところです。 投資家は未来の価値見てないのでしょうか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>トヨタ自動車は電気自動車に完全に遅れをとっています。 その通りで、完全電気自動車の分野では後塵をはいしていますね。 >不思議なのは、トヨタ自動車の株価が上がり続けているところです。 何も、不思議な事はありません。 自民創価学会連立政権・日銀が、(国民生活を犠牲にしても)トヨタを全面支援していますよね。 10年以上続くゼロ金利政策・円安政策は、援助の一個に過ぎません。 新日銀総裁も「来年9月までは、過去10年間の日銀政策を研究する」と就任会見で述べました。 つまり、来年9月まではゼロ金利・円安政策を自民創価学会連立政権と一緒に行うのです。 結果として、全体的に日経平均はバブル時よりも値上がりしていますよね。 >投資家は未来の価値見てないのでしょうか? トヨタが倒産すれば、トヨタと取引がある自動車関連企業で100万人単位で失業者が発生します。 つまり、日本航空・東京電力の様にが倒産しても「莫大な税金を投入して支える」事が分かっています。 ※東京電力は、実質国営化していまs。 また、アメリカやヨーロッパの様に「電力供給に問題がない国」だと、電気自動車の未来は明るい。 ※ドイツは、フランスの原発から電気を輸入します。 が、電気の安定供給が出来ない国・地域では電気自動車よりも化石燃料車の方が便利で売れます。 水素自動車も、同様。 幸い、トヨタは「化石・HV・EV・水素エンジン」を持っていますよね。 また、外資やモノ言う株主が少ないので経営判断も早い。 それに、トヨタは自動車だけを業務に行っているのではありません。^^:
その他の回答 (11)
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
スズキ、ダイハツ、トヨタ、の共同開発らしいです。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ef8f7f9ef19e46ec543350a95bfa1aaddbc6abc1 広島サミットで世界展開で販売を公表したそうですが 国内のTV局は、スルーしています。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
https://ev-tech.jp/technology/battery/page002_2.html 全固体電池 トヨタが次世代モデルとして、開発に成功した。 テスラって、燃えた車? https://www.gizmodo.jp/2023/02/tesla-model-s-fire-highway-california-sacramento.html
- CBGB109
- ベストアンサー率23% (118/504)
電気自動車だけが全てではなく、水素燃料車も考えられます。 また、在来の化石燃料車だって後進国では需要があるでしょう。 いずれにしても結果はどうあれ、未来は誰にでもあります。
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (858/3971)
2035年以降はガソリン車の製造を禁止すると公言したヨーロッパでは、電気自動車が注目されましたが、その後の電気自動車の現実を見て、技術的と電気の供給量から実現不可能と判断で、撤回されてしまいました。 また、アメリカでも、一日に500キロどころか1000キロも走る車の性能が必要で、充電時間も長く、電気自動車は夏場で400キロ、冬場は200キロにも満たなく市内専用車の位置づけとなり、さっぱり売れずです。 そんなときに、トヨタが水素エンジンの車を完成させ、長距離の悪路のラリーに挑戦で、悠々と勝利をものしてしました。水素供給時間はわずか2分ほどで、現在のガソリンスタンドの技術で水素管理もできる、水素の確保も無限あるで問題なしで、次世代の確信ある車の動力と太鼓判を。 水素車は、多くのガソリンエンジン製造自動車会社でも開発研究されていますが、いまだに実験段階で実用化したのはトヨタが世界で初の快挙です。これから、量産化によるコスト・ダウンかと、より安全性の高い改善をやっていくので、電気自動車など足元に及ばないようになってしまいます。 この結果より、トヨタの水素自動車の技術の注目で株価が上がっています。 日本ですべてのガソリン車を電気自動車に変えれば、大型原子力発電所をさらに15ヶ所ほど作らなければ、電気の供給量が間に合わなくなる計算です。
- head1192
- ベストアンサー率20% (161/785)
株価を大きく左右する大口投資家・機関は、長期に保有することを考えてないから。 「下がったら買い上がったら売る」 そういう短期スパンで売買を行う。 たとえ5年先が絶望でも、今買って2日後に儲けが出るなら躊躇なく買う。
- pluto1991
- ベストアンサー率30% (2013/6668)
2027年に全固体電池のBEVとHVを市販すると発表しましたね。 1000キロ走行できる充電100%に10分だそうです。 欧州の様にいきなりガソリン車販売禁止だとか極端なことを言って後戻りするよりも堅実に歩みを進めていると思いますよ。 しかし、全固体電池って自動車会社の問題ではなくバッテリー産業の発明だと思うんですけど、トヨタは独自に開発して独自に量産化して誰にもまねが出来なくて世界で販売を独占するなんていう夢のような話なんですかね。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2074/3608)
>自家用車は電気自動車というのが世界の流れです これは間違っていませんが、その流れというのは非常にゆっくりしたものです。 現在の技術では世界中の自動車を電気自動車に置き換えたらエネルギー破綻が起きます。 >水素自動車は大型車両で使われるかどうかと言ったところです トヨタの水素技術はあくまで一部です。 水素に移行しよう!などとはトヨタは一言も言っていません。 内燃機関もBEVも燃料電池もすべてを含めて可能性を考えていくのです。 これができるのはトヨタくらいですね。 テスラがやってることは中国企業でもできます。 >投資家は未来の価値見てないのでしょうか? 上記のような未来が見えているからこそトヨタに投資するんですよ。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6852/20270)
トヨタ自動車は電気自動車についても きちんと対応しています。 アメリカに工場を作り さらにそれに使う電池の工場も作っています。 どっちに転んでもトヨタは万全というわけです。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5233/13688)
テスラは自動車事業単独で見たら創業時からずーっと赤字の会社です。 それに対してトヨタは自動車事業で大きな黒字を出しています。 自動車メーカーとしてみた場合、どちらが投資家に利益をもたらす会社か判るのではないでしょうか。 また、トヨタ自動車はテスラに出資しています。 いざとなればトヨタはテスラの技術の導入をしてトヨタ車を作る事も可能です。
- kon555
- ベストアンサー率51% (1842/3559)
『自家用車は電気自動車というのが世界の流れ』という事は『ガソリン車やHV車が即座に無価値になる』ではないからですね。 テスラなど電気自動車関連にも投資して、トヨタにも投資する、というのは資産運用としては極めて真っ当です。
- 1
- 2
補足
ありがとうございます トヨタは、最初、テスラに出資したけど、途中で決裂して、取りやめていたと思いますがどうでしょうか。