• 締切済み

子供は楽園に行ったらできるからと言われます

よかったら相談に乗ってください。 私は39歳女で子供はいません。3年ほど前に子宮腺筋症と診断をされ子供はできづらい状態にありますが、自然な形の妊娠を希望し夫もそれを同意してくれています。 タイトルにある言葉は義母から言われたのですが、義母は慰めてくれているみたいなのですが、いつもこの言葉に何とも言えないモヤモヤ感が出てきてしまい、会うのが辛くなってきています。子供のことには触れてほしくないということもそうなのですが、義母の考え方に違和感を覚えてしまうんです。信仰のことについては尊重していますが、時々義母の発言に過度に反応してしまうことがあります。2~3日言われたことが頭から離れなくなるんです。もともと感受性が強いほうなので、変に悪く受け取る癖があり、どうにか気にしないようにしたいと思っていますが、疲れているときは特に話したくないなと思ってしまいます。義母と話すと何について話しているのかもわからなくなるくらい、混乱というか会話の意味?とかそういうものがわからなくなります。義母はよく元気でいればそれでいいとか言うんですが、それなら元気な状態から疲れ果てるまで話し込むのはどうなんだろう、エネルギーを奪い去られているようなこの感覚な何なんだろうとよく思うんです。私の価値観を暗に全否定されているようなトークの展開なんです。 これは私のメンタルの問題なのでしょうか?それとも義母の入っている教団に何らかの問題があるのでしょうか?義母はとてもいい人なんです。うちに来るとたくさんいろいろ買って来てくれるし、庭の手入れもしてくれます。食器洗いも時には夫の服の 洗濯もしてくれます。でもなんかうん???って思うことが多々あります。 どう受け取ればいいんでしょうか。。 もともと母が統合失調症なので、体質的にメンタルが弱いところがあります。私自身。 どう思われますか? そしてどう義母と付き合っていけばいいですか?

みんなの回答

  • ayamsate
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.9

きっと、貴女はお優しく相手に几帳面に反応するタイプなのでしょうね。 誰かと話したあと、異様に疲れるとか、エネルギーが奪われた感じがするっていうのは、それは変なことなのですよ。 相手と距離を置いてよいサインです。 相手は貴女を、悪意はないにせよコントロールしようとしている証拠ですから。 それがたとえお姑さんという、身内の人でも距離を置いたほうがよいと思います。 そんなことでモヤモヤするというのが、想像以上のストレスになっていますよ。 いちいち几帳面に考えていても、その結果落ち込み、そして這い上がりたくても誰も助けてはくれず、結局二倍三倍疲れるだけです。 人生、考えているほど長くはありません。 もっと貴女は自分が楽しめるほうにどんどん自分を持っていき、もっと良い意味で大胆に色々なことを割り切れるようになれば、また違った対応の仕方も自然と浮かんでくるようになると思いますよ。 貴女が変われば、姑もなんとなく今までと違うなと察し、色々言ってこなくなると思います。 貴女の苦しい心の内はお察ししますが、もっと人生明るく楽しむ方向へもっていけばいいんだと思います。 …なんて、言われてもハッキリとした線引きやマニュアルがない以上、それには『良し!これからはそうしよう!』という貴女の勇気一つです!

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.8

茨木のり子さんの 「自分の感受性くらい」っていう詩を思い出しました。 好きなものをは好き。 嫌いなものは嫌い。 答えはシンプルです。 自分で勝手に難しくしているだけなことが多いです。 お姑さんを「とてもいい人」と思い込んでいたほうが なにかと都合がいいものですが 無理に思い込む違和感が 心身に歪みを生んでいるのでしょう。 ひとまずできそうなことからやってみるといいです。 疲れたら逃れる方法を考えてみる。 嫌われないようにと過度に考えるのをやめる。 大抵の人は笑顔でさわやかに伝えたら不快に思いませんので ある程度思ってることは笑いながら言えるようにする。とか。 姑が苦手。 ということを認識したうえでどう付き合うか決めていけばいいと思います。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.7

宗教に関しては部外者は当たらず触らずですね。 私の親戚にもいます。 それ以外は(もしかしてそのお陰?)天使です。 それを信じて幸せに暮らし、人にも優しく接することも出来るんだと思います。 受ける身としては「心無い言葉」に映ることが多いとおもいますが、もし耐えられる様でしたら大きな心で受け止めるのがいいかなって思います。 私は摘出になってしまいましたが腺筋症、どんなに辛いかよく分かります。 大変だと思いますが頑張ってくださいね!

  • dolce0000
  • ベストアンサー率22% (212/930)
回答No.6

私も子供がいない40代半ば主婦ですが・・・お姑さんの個性の問題もあるけど、それをどう受け止めてどう返すかも何通りもありますから、あなた次第の面もあるでしょう。 元気でいればいいと言いつつ、あなたが(と読めますが)疲れるまで話を続けるのは何?と思うのなら、ここからややこしくなると察知した段階で、「あっ それ系は私の具合に響くんです~ 婦人科の先生にも自分が調子の悪くなることは避けるようにって言われてて」とか言ってしまう手もあるし、実際そういう人がいます。 物事の解決方法って色んな角度からあって、たとえばお姑さんの魂胆というか、ニーズを見抜いて、結果的に自分の立ち位置を良くできる場合もあれば、相手の魂胆なんて読まなくても、あなたの領域とスタンスをハッキリさせることで、関わりがシンプルになることもあります。 今回はお姑さんが基本いい人っぽいという事と、もともとあなたが自分と相手の境界線を引く事が下手だったように見えるので、変に察して寄り添おうとしないほうがかえってうまくいく気がしました。 私、どんなセールスでもあっさり引き下がってもらえる方法を知っているんですけど、大抵の人はセールス側の人間の反応ばかり気にして失敗します。 不要なら不要と言えばいいのに、「ほら、私今◯◯の支払いで余裕がないでしょ?」そこで「うんうん」と納得してもらって断りたいと欲張る。 でもセールスの人って「子守りで時間がなくて」「節約で」と理由を言われたら「そういう方の為に託児所があります」「こちらを利用したほうがよほど節約になります」とお客様の困りごとを解決してあげるのがあなた達の使命だという風に教育されてますからね、宗教もだいたいそうです。 それに魂胆がなくても、ナチュラルに解釈には個人差があります。 なので、口に出す出さないは別として「あなたは」そうなのね、と、「私は」こうなのをキッチリ分けて意識するクセをつけたらいいような気がします。 またセールス対応の話になるけど、今の私なら◯◯◯も含めたアポなし勧誘なら「当マンションは管理者許可なき立ち入りは違反なので、許可をとられてからお願いします」と言います。 ここで「でも◯◯◯って支払う義務があるんですよ?すぐ終わりますから」とか言われると、それに反応して相手のペースに引き込まれてしまう人がいますが、それはダメです。 何でも相手の言ってくることに直球で返す義務ってないんですよ。 上記の場合、私は誠実な相手を無視しろと言ってるわけじゃないでしょう? 最低限の条件をクリアされれば対応しますと告げたのだから、それもやらずに自分の都合を押し付けてきた人には、対応する必要がないだけです。 お姑さんとの関係ではここまでわかりやすく突き放せないにしろ、それはあちらの問題、と、これはこちらの問題、と分けてみると、とれるリアクションも変化してくると思います。 たとえば「お母さんはそう思うんですね」「お母さんらしく一貫してて良いですね」と思ったり言ったりすることと「私の場合はこういう前提で考えるので、こんな形が納得しやすいかな」と、お母さんとまるで違う考え方を思ったり言ったりすることは矛盾しません。 日常ずっと上記のような言い方するとくどいですが、常に意識だけでも「むこうの問題」「自分の問題」を分けるクセがつくと、言動にも自然にそれが出るようになってうまくいきやすくなると思います。 長年できなかったことなら、すぐできなくても仕方ないです。

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/549)
回答No.5

お義母さんとは離れたほうがいいと思います。 宗教に入ってるお義母さんを持つと大変です。 一切付き合わないことにしたというお嫁さんもいますよ。 話してて、話が分からなくなるのは相手があなたを丸め込もうとしてるからです。 お義母さんは宗教でいつもそういう話し方を訓練されてるのでは? ちょっと話は脱線しますが、テレビでの国会中継を見たことがありますか? 政治家は困ったことを質問で追及されると、とても分かりにくい答弁をします。意味が分からんなあ~という答弁です。 こういう時は政治家も宗教家も一般人も何かをごまかそうとしています 意味が分からないことをいう人とは離れたほうがいいです。 わかりやすい言葉ではっきりすっきりと説明してくれて、あなたの意見や気持ちも聞いてくれる時は信用していいけど、意味が分からん時は離れたほうがいいです。 宗教してるお義母さんとは付き合うのが大変ですよ 統合失調症は関係ないですよ。 統合失調症や部分的な発達障害の人、軽度の知的障害の人って世の中にいっぱいいますよ みんな普通に近所づきあいして暮らしています。 なんかあの人変わってるな~という人は良く観察すると、こういうことができない人なんだ、性格ではなくて、できない脳を持った人なんだという人結構いますよ。 だからあなたも心配しなくて大丈夫ですよ

  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (891/2151)
回答No.4

すみません、下品ですがお義母様の話、あっちのことかと思っちゃいました。 楽園に行くとできるって、ねえ。 ですが女性側がそういう状態の方が妊娠しやすいという説はありますし、 実際その時の行為で妊娠したもので・・・。 あまり思いつめず、できてもできなくてもどっちでもいいや、 夫と仲良くしようと思ってする方がそういう状態になりやすいでしょう。 心にストレスを抱えているとどちらもそこまでは気持ちよくなれないです。 お母さんの宗教を否定も肯定もしなくていいですし、 あなた自身も自分を否定も肯定もしなくていいのです。 誰かが何を言ってきても、自分が自分を否定しなれば、そこまで傷付くことはないんですよ。 自分を信じていいんです。 感受性が強いのは緊張しているからでしょうか。 お義母様との付き合い方も「自分のやりたいようにし、やった後はなるようにしかならぬ」ではないかと思います。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10494/33001)
回答No.3

>義母の入っている教団 そういうことであれば、お義母さんは信仰に基づいてのご発言ですから、その教義に興味がないなら理解できないのは当然のことです。我々がイスラム教過激派が彼らのいう聖戦を理解できないのと同じです。 「イスラム教過激派はこれは神の戦いだといってテロをする。それが本当に神の意志に基づくのか」なんて考えてもしょうがないのと同じです。信仰は、信じるか信じないかの二つしかなく、信じている人にアレコレいってもしょうがないし、信じていないのにアレコレ考えてもしょうがないです。 確かにお義母さんの発言に疑問をもったりモヤモヤすることはあると思います。でもきっと「私はメンタルが弱いですので」って言い出す質問者さんに対してもお義母さんはモヤモヤしているところはあると思います。嫁と姑なんて昔から変わらずそういうものです。 モヤモヤしながらなんとなくどこかで無理やり折り合いをつけて姑が死ぬのを待つ、というものなのだと思います。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.2

同居じゃなくてよかったですね。 毎日、一日中「いい人なんだけど考え方や感じ方が合わない」と思う人と一緒にいるのは大変ですものね。 年齢を重ねると自分が良いと思っていることはほかの人にもいいことだという考えが強くなり、それを「教えてあげたい」となる人は多いものです。 人付き合いは経験となれで自分なりのしのぎ方を身につけるしかないのですが、今現在のつらさをどう乗り越えるのかが重要ですね。 ご主人はお義母さまとの会話でそのような状態になっていることを知っているのでしょうか?もし知らないのなら「子供のことについては自分自身が一番つらく考えているので触れないように伝えてほしい」と言ってみてはいかがでしょう。 知っていてそれも伝えてあるうえでの発言であれば、お義母様がそのようなことを言ったときに「自分たちにまさせてほしい」とご主人から都度言ってもらう。 まずはご主人に間に入ってもらい、会話中も妻の様子を見てかばってほしいとお願いしておくとか。そのようなことが出来ないタイプであればご自身が一度頑張ってみる必要があるかもしれません。 「いつもお義母さんのお話はためになるとは思うのですが、私にはつらい言葉が多くて人格否定をされてしまっているように感じてしまいます。そしてしばらく落ち込んでしまうことがあります。その気持ちをどう処理したらいいのかわからなくて苦しくなってしまうんです。お義母さんのことは大切に思うし好きなのでどうしたらいいのかと悩んでしまいます」というような内容を伝えてみてはいかがでしょう。 ただこれはこのようななようを伝えてもいいかご主人に相談してからが好ましいですが。ご主人もこのような内容を聞けば妻がどれくらいつらい思いをしているのかわかってくれると思います。二人で上手に乗り切る方法を見つけられるかもしれません。 まずは一人で抱え込まないでご主人と一緒に二人に合った乗り越え方を探してみてはいかがでしょうか。

回答No.1

Q、どう思われますか? A、ともかく性格が暗い。そして、スルー力がゼロ。 これじゃー、毎日の生活が面白くないだろうな。で、そんな女房と暮らすのは夫としては遣り切れないもんです。そういうことで、ポジティブに変身して「まっ、いいか!」で呑気に楽しく行きましょう。

関連するQ&A

  • 子供を産む時期

    昨年入籍しましたが、子供は1,2年後に産みたいと 私も夫も考えておりました。 しかし、先日、子宮内膜症、腺筋症、子宮が少し大きい、そして 子宮左側が後屈していることが判明。 腺筋症は、放っておくと子宮が大きくなりそして硬くなるので 妊娠しずらくなる可能性があると言われました。 すぐに妊娠するのがいいんだけど、 その気がないなら進行を遅くするために低量ピルを服用すべき。とのこと。 もう結婚しているのだし、どうせ数年後には産む気だったのだから 多少早まってもいいではないかと考え、病気のことを話し、 今妊娠してもいい?と夫に聞いたところ、 「うーーーん」 と、困っていました。 それが私は妙にへこんだのです。 たぶんできたらできたでかわいがってくれると思うのですが、 やはり彼の中ではもう少し二人だけの生活を楽しみたいという考えが あるようです。 でも数年後まで待って作ろうと思ってもすぐに妊娠しない可能性だって 否定できない。だったら私は早く産みたい・・・ ピルで経過を見るべきか・今妊娠すべきか・・・ 皆さんだったらどうしますか?

  • 子供はまだ?と聞かれることについて

    結婚1年半、子作りをはじめて4ヶ月の兼業主婦です 最近、夫の妹に子供ができました その出産後から、義母の私たちに対する「子供は?」の問いにとても嫌な気持ちがしています 私も子供が欲しいと思っていますし、33歳と言う年齢からも焦りがあります しかし何かにつけ義母が妹の子を引き合いに出し、妊娠をせっつくのが嫌でなりません とてもプレッシャーを感じています 先日も「夫婦仲がよいとこどもができない?」という迷信があるのを知って、「だからあんたたちできないのよ」と言われました さすがに笑ってやり過ごす事もできませんでした 帰ってから夫にその事で八つ当たり、もう二度と実家には行きたくないと宣言しました 夫にとっては板ばさみで可哀想だと思いますが、義母と一緒にいる事を考えるだけで苦痛で苦痛でたまりません また、結婚してしばらく経っても夫の保険金の受取人が義母のままであったので変更して欲しいと夫に言い(夫はこういう面でとっても無頓着です)義母に伝えてもらったところ、「子供が生まれてからでいい」と言ったそうです。さすがに夫も義母に対し憤慨し、さっさと変更の手続きをしましたが、義母はそういう人なのだと私の中で根強い不信感があります 無神経な発言はこのような義母の性質にもよるのだと思いますが、私の気持ちも少しはわかって欲しいと思います このような義母とどうやって付き合っていったらいいか、良いアドバイスをお願いします このままでは、本気で嫌いになってしまいそうです

  • 不妊治療について(長文です)

    28歳主婦です。 半年以上前まで腺筋症と内膜症の治療のため 半年間生理を止めました。 子宮の大きさは多少正常に近づきましたが 生理が始まって2、3か月で大きさも痛みも出血量もに戻ってしまい、 妊娠もせず、半年後、タイミング療法を始めました。 私はアルバイトをしてますが、仕事は午後からにしてもらい、 病院に通う日々です。 勿論出かける予定があっても、明日も来てくれと言われれば病院優先です。 そうなると私はどうしても排卵期ばかり気になり、 生理が来るたびに極端に落ち込みます。 腺筋症のため痛みで歯をくいしばってベットに横たわっていることもあります。 そんな私に夫はとても優しくしてくれます。医師に「今日仲良くしてください」と言われれば仲良くします。 ただ、最近、夫は非常に仕事が忙しく、帰りは終電間際で休みは週1です。祝日も仕事です。 ただでさえ倒れそうなのに平日求めなければいけないのが非常につらいです。 先日、悪いんだけど、体が限界で今月はできるか分からないと言われました。 確かに夫はもう限界なのです。でも子供がほしい私に申し訳ないと誤ってくれます。 私も申し訳ない気持ちでいっぱいです。 しかし仕事の忙しさは今月までではありません。むしろもっと忙しくなりそうです。 こんな状態でタイミングばかりに縛られるのが正しいことなのか、 わからなくなる時があります。 でも、ここで治療をやめて、腺筋症がひどくなったら・・ みなさんならどうしますか?

  • 義母と義父が離婚している場合、子どもは…?

    まだ妊娠もしていないのですが、気になったので質問します。 私の夫の両親は離婚しており、義母は一人(祖父母と同居)、義父は再婚していてわりと若い奥さんがいます。 義父、義母双方とも関わりがあり、今年のお正月も1日は義母の家、2日目は義父の家に行ってきました。 夫はどちらとも関係は至って普通ですが、当然義母と義父は完全に絶縁状態です。 今年の春に結婚式を行う予定ですが、夫が義父を呼びたいと言ったところ義母が泣いてしまったので、義母のみ呼ぶということになりました。 (そもそも義両親夫婦が離婚に至ったのは全面的に義父のせいで、夫が一人暮らしするまでは、義母と暮らしていましたので) 私は出来れば数年以内に子どもが欲しいと思っています。 当然、義母にはいろいろ世話になることも出てくるのかと思います。 しかし、義父に子どもを会わせていいのか、疑問なんです。 赤ちゃんの頃は別にいいと思うんですが、ある程度大きくなってから義父のところへ行ったりすると、もしかしたら子どもが義母に、義父に会ったことを言ったりしてしまうのではないかと… 義母は、夫が義父に会うことを止めはしません。 でも、かなり嫌がってはいます。(言葉にはしませんが…) 初めての孫ともなれば、義父に会わせるなんて許せないのでは??と、なんだか想像ばかりですが、心配しています。。 同じような境遇の方、どのようにしていますか? 参考までに教えて下さい。

  • 創価学会

    結婚して4年経ちます。 2歳と9ヶ月の子どもが二人います。 義父が熱心な創価学会員です。毎日仏壇に向かってお経を唱えたり、選挙の際に熱心になっています。 義母や夫も会員ですが特に熱心ではなく幽霊会員?のようです。 デキ婚なので上の子を妊娠中に伝えられました。 わたしは普通のお墓の家庭で育ちましたが、宗教に全く無関心で誰がどのようなものを信仰してようが構わないスタンスです。 夫は「親父が熱心なだけで俺も会員だけど活動していない、むしろ創価学会は怖い」と言われました。義母は結婚した相手が義父だから入会したみたいですが、わたしと同じで信仰はどうでもいいスタンスです。 よく創価学会はカルト教団や、勧誘がしつこいなどと言われていましたがそんな感じはなかったです。選挙の時に公明党に入れて欲しいと言われたくらいです。選挙もどこの党とかどうでもよかったので言われた通りにしました。 そして上の子が生まれてしばらく経って創価学会に入会しました。特に私に相談もなかったですが、墓を継ぐという意味なのかなと思って特に反対はしませんでした。 そしてこの度二人目の子供を入会させるようで、私自身も入会することになったようです。 他人事なのは勝手に話が進んでいるからです。 何度も言うようですが私は信仰は人それぞれだと思いどうでもいい(言葉はなげやりですが本当にそんな感じ)です。義父に「入会してもいいけど面倒だから活動とかはしないよ」と言って了承を得ました。義父から見て孫に関しても将来活動するのかは孫に決めてもらう、とのこと。 質問したいのは一度入会したら脱退できるのでしょうか? ネットで調べていると二度と抜け出せない、個人情報が残ると書かれていますが熱心なのは義父だけで、悪い言い方ですが義父が亡くなれば義母は義父と創価学会のお墓に入り、そのあと夫とお寺の普通のお墓を建てようかと考えています。 信仰はどうでもいいのですが、内気な性格なのでフレンドリーな創価学会の人たちとあまり関わりたくないのと、夫が創価学会が怖いと言っていること、そして子どもたちに偏見の目がいかないように、この三点からの理由からです。 念のためですが義父義母とは仲は良好です。友達みたいな感覚です。 夫も愛してくれますし、孫たちにとっても優しいおじいちゃんおばあちゃんです。 文章にまとまりがなくてすみませんが、客観的に見てどう思われますでしょうか?

  • 宗教

    私は結婚をし、子供も産まれたのですが、宗教のことで困っています。 夫はある新興宗教を信仰しています。 結婚前はそれを隠していて、昔からある仏教の宗派だと聞いていました。彼の妹さんが重度の障害を持っていて、彼の母親が入信したのがきっかけで彼も信じるようになったみたいです。 ちなみに私は実家が仏教ですが、強く信仰しているわけではなく、行事の際に形として触れる程度でした。 個人的には、宗教は、信じる力が強いとそれだけ排他的(言葉が悪いかもしれませんが)になって柔軟に対応できなくなるし、それによって人を傷つけることもあるというイメージがあり、関わりたくありません。 子供の名付けで、彼の承諾を得て義母が信仰しているところに名前の候補を聞きに行ったと知ったときには衝撃でした。 二人で一緒に考えようね、と私は楽しみにしていたのですが、隠れて聞きに行ったと知って理由を聞くと、 「そこで聞いたことは間違いないから」でした。 お宮参りは、夫の母が主人公みたいなものかな、と思い 義母と夫を立てて神社には行かず、そこの支部に行きました。 これから子供のことでいろいろもめるのではないかと本当に不安でいっぱいです。新興宗教信者だと世間体もあまり良くないですし、子供が結婚するときに反対されることだって考えられます。 義母は苦労もされてるので私が関与するところではないですが、夫とはこれからどう接すればよいかわかりません。 結構有名な宗教だとネットでは書いてありましたが、私は聞いたことがないのでどんなものなのかはわかりません。 おそらくそんなにお金をどんどん集めるとかではなさそうです。

  • 父親が私(母親)を通して、子供に注意する

    昔からなのですが、私の夫(父親)は、 子供の教育はみんな「おまえにまかせる」と言った後は 教育にはあまり言葉を発していません。 子供が悪いことをすると、「おまえのせいだ」という始末。 その後は子供に言いたいことがあると私を通して 「注意しておけ」 ほんとうに自分の子供なのに、自分から注意もできないの?という感じです。 ただ、私の夫の義母と一緒に生活をして、20年。 義母も同じように、私の愚痴・なおしてほしいところなどは息子に言う始末なのです。 これは義母に似たということなんでしょうか。 父親が母親を通して、子供に注意しておけというのは、どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 夫婦関係が子供に及ぼす影響(長文です)

    ご教授ください。 中学生(男)と小学生中学年(女)の子供がいます。 結婚14年目です。 主人には結婚当初から「言葉の暴力」を受けていました。 ・頻繁でないこと(月1.2回位) ・子供に対しては暴言は吐かない ・私、子供に対しては暴力はない ということで、我慢することはできました。 何か張り詰めたものがポンとはじけた時に 暴言が止まらなくなるようです。 「どうしてこんなことで?」という言葉でも夫の怒りに触れてしまうようです。 夫自身もはじける時がわからないようで、 「それぐらい、妻なら気付け!」と言われますが、 それがわからないから困っているのに…と思っていました。 今は、暴言が始まったらただ、時が過ぎるのを待てばいいやとあきらめています。 子供達には聞かせたくないので、夫の暴言が始まったら 「自分のお部屋で遊んでくれる?」 と言ってその場を立ち退かせ、私も夫から逃げると、追いかけてきて暴言を吐くので、今はリビングで子供になるべく聞こえないように、 ひたすら私が耐えればすむこと。と思っていました。 子供たちには「パパはお口の病気だから」と言って育ててきました。 ただ、先日、どうしても我慢できない暴言を吐かれてしまい、 夫に向けてコップを投げてしまいました。 (もちろん当たらないように) そのコップが娘のものだったので、娘には「ごめんね」と 一生懸命謝って許してもらいました。 が、その日、夫の母からの電話で娘が話の流れで 「ママがパパにコップ投げて割れちゃったの」と言ってしまったのです。 義母から「何があったのか?」と聞かれ、 ・私が夫の言うことを聞かず、夫を怒らせてしまいました ・今後、子供達の前でこのようなことはしません と、夫の暴言については一切触れず、ただ、ひたすら義母にも謝りました。 納得のいかない義母が夫の携帯に電話をしたようで、 その後にまた私に電話をしてきて ・妻の役目は夫が気持ちよく仕事できるように家庭を守ることだ と叱られてしまいました。 その電話の内容にちょっと疑問に思ったことがあったので、 夫に 「もしかして、以前、私が薬を大量に飲んだこと言った?」 と聞いてみました。 夫は「うん。言った。全部言った」 というのですが、 その内容は ・以前、私が大量に薬を飲んで救急車で運ばれたこと ・口げんかでコップを投げつけられた ・怒りだしたら止まらない ・うつ病で病院に通っている などなど、私が一方的に悪いということでした。 あまりにも自分勝手な言い分に呆れてしまいました。 義母に夫の本当の姿を言おうかと思ったのですが、 これ以上、問題を大きくしても…と思い、我慢してしまいました。 薬を飲んだのは、もう何年も前の話で、 夫の暴言に耐えきれず、心療内科に通っていたことがありました。 その当時、夫から「おまえなんか●んでしまえ」と言われたからです。 その時、子供たちにとても心配をかけてしまったので、 その後、一切そのような行為もしていません。 夫は私をうつと言いますが、夫の暴言に耐えきれず 心療内科に通っていましたが、3年ほど前から通院はしていません。 怒り出したら止まらないも、まだ、若かったので 夫の暴言に耐えきれず、言い返していたからで、 今は、ただ、何も言い返さず、暴言を繰り返しているのは夫の方です。 離婚を考えた時期もあったのですが、 子供たちがとても父親が好きなこと、 私も暴言を吐く夫でも尊敬できて、大切な存在だという思いがあったのですが、 今回のことで、私の心の中でプツンと糸が切れてしまいました。 こんなにも愛が冷めるのって簡単だったんだぁと自分でも驚くくらいです。 息子が夫に「ママと仲直りしなよ」といったら 「ママが許してくれないから」と、また私が悪いように言ったようで。 (子供は「喧嘩両成敗」ときちんと見てくれています) 元気で子供達と笑いあっていた私が、夫が帰宅すると フッと静かになってしまうので、子供たちは心配しています。 「ダメな母親だなぁ」と思うのですが、 夫にたいして、怒りとかあきらめとかじゃなく、嫌悪感が働いてしまうのです。 夫の暴言は、 バカ・●ね・人間のクズ・おまえは人間じゃない・俺の前から永遠に消えてくれetc…。 が、ひどい時だと一日中続きます。 とにかく、聞くに堪えかねます。 「離婚はしない」と思っているのですが、 こんな私の行動が今後、子供達に影響しないか心配です。 けれど、以前と違い、夫を理解しようという心が働きません。 今後、私がどのように気持ちを切り替えればいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供の成長は人と比べちゃいけないんですか?

    子供の成長は人と比べちゃいけないんですか? 娘の言葉が遅いのを心配してると、義母が人と比べちゃいけないって言ってきます。 そりゃ比べて悲観的になったり焦ったりするのは良くないって分かりますよ。 でも比べないと気付けるものにも気付けない。 私はただ単に心配だけしてるのではありません。 夫が発達障害(ADHD)だから色々考えてます。義母は何も知りません。 私は人と比べて我が子の障害に気付き、早期対応するのも親の務めと思っています。 義母に、そんなんだからあなたは自分の息子の発達障害にも未だに気付いてないんですよって言ってやりたいです。 なんか何も知らない義母が馬鹿みたいに思えます。 どう思いますか??

  • 妊娠希望

    数ヶ月前に、妊娠できる状態かどうかを見てもらおうと検診をうけました。その際、「子宮腺筋症」かもしれないといわれました。 すぐに子供を作る予定がないのならピルの服用、そして基礎体温をつけるようにといわれました。 すぐにでも子供が欲しいと思っていますので、ピルは服用していません。また、基礎体温もつけていません。 現在、生理が5日遅れているのですが、検査薬の結果妊娠はしていませんでした。毎回、陰性とわかるたび・生理がくるたびに悲しくなるのですが・・・・ 「子宮腺筋症」と診断された方で、自然妊娠された方にアドバイス願います。 こういうことをすればよかったとか何かありますか? 漢方はいいと効いたのですが、どのような漢方でしょうか?細かなことでもいいのでぜひアドバイスよろしくお願い致します。