• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お付き合い4ヶ月の彼が、転勤になるかもしれません。)

お付き合い4ヶ月の彼が、転勤の可能性あり?どうしたら彼を支えられる?

Majestic-Fの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

あなたの気持ちは、そのままダイレクトに彼に伝えるべきです。 あなたの気持ちを分かる事は、彼にとってもいろんな判断材料となります。 お互いに気を遣い合って、結局疎遠になる事だけは避けたいですよね? ですから、あなたの気を遣っている事や不安な事や、転勤の心配なんどは、ストレートに彼に聞くべきです。 そして、お互いに状況を共有する事が、関係を強いものにする近道なんです。 それで彼が面倒な女と思うのでしたら、それはその程度の付き合いだったという事になります。 これは、今後のあなたの生活の変化を生む可能性がある事ですから、あなたなりに真剣に考えているという事を彼に正直ベースで伝えてください。 パートナーとなる人を探すサイトで知り合ったのですから、パートナーとしてお互いに相応しいかどうかを見極める最高のチャンスだと思って、あなたの気持ちを彼に伝えてください。 時間の経過をムダにしてはいけません。

tomo_yuki
質問者

お礼

あたたかいお言葉、ありがとうございました。 少し静かに待つことに決めた矢先、彼からきちんと「決まった」と連絡がありました。 私の予想以上に落ち込んでいて、「何も気力が出ない。心配かけてごめんね」と、ここ数日、こんな返信しか来ません。 アドバイスいただくまで、彼の決断に従うしか私には選択肢もないし、自分の気持ちも彼の負担になるだけだろうから、言ってはいけないと思っていました。 でも、アドバイスいただいて、彼を想う気持ちも、私の希望も、腹をわって話さないといけないと気づきました。 今は彼がかなり落ち込んでいて、何もしてあげられない自分に自己嫌悪になりますが、自分の考えをよくまとめて、伝えるようにしようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アメリカに転勤する彼…

    私は32才です。 今付き合って1年の彼がいます。 彼は一か月後に転勤でアメリカにいきます。 突然アメリカに転勤になったと言われ何と言っていいかわからず、たわいもなくアメリカて遠いね。とか言う返事しかできず、今後私達の関係がどうなるか不安です。 彼はマメに連絡をするタイプではなく、一年付き合っていて、電話もしたこともありません。毎日ラインだけのやりとりです。 結婚しようと言うはっきりした話もまじめにしたことがなく、転勤後どうするのかも、仕事で忙しくて大変なのがわかっているし、彼もいっぱいいっぱいな様子で、一緒に行く事はないと言われるのが怖くてなかなか聞き出せません。このまま遠距離で続けるのかも、わかりません。 彼から、その話も出ません。 アメリカに行くまでに、はっきり聞いたほうがいいのでしょうか?。 モヤモヤのまま旅立つのを待ったほうがいいのでしょうか? 私はアメリカに一緒に行く気持ちはあります。 その気持ちも伝えたほうがいいのでしょうか? 転勤は3年の予定です。。 毎日こんなに悩むとは思わず、日に日に不安が増すばかりです。

  • ちょっと1人になりたいと言われて1ヶ月

    5年付き合っている彼氏が居ます。 特に変わった事は無く、遊ぶ約束もしていたのに突然『体調崩していて、仕事でも色々あって、ちょっと1人でいたいと思ってます。心配かけて申し訳ないけど、理解してくれるとありがたいです。落ち着いたら連絡します。』と急に敬語でラインが来ました。最初は労いの言葉をかけたのですが、不安になり次の日に『連絡きてないのにごめん、私と距離を置きたいってこと?』と送ってしまい、そのあとすぐ『体調悪いのにごめんなさい。なんだか心配になってしまった。』と送ると彼から次の日に『連絡遅れてごめんね。今実家に居ます。(彼は1人暮らし)落ち着いたら連絡します。』と送られてきました。とりあえず、また労いの言葉をかけ連絡は終わりにしました。でも、その最後の連絡は今も既読になっていません。(ブロックはされてないようです。) なにもせずに1ヶ月経ったのですが、私はこのまま待つしかないでしょうか? また、彼はまた連絡をくれると思いますか? 私から連絡をしたくなって、でも思い止どまってを繰り返したり、もう会えないんじゃないかと思って苦しいです…。

  • アメリカに転勤する彼…

    先日も、アメリカに転勤する彼について質問させていただいたのですが、 私は32才です。 付き合って一年にかるかれにアメリカ行きの転勤が決まり、一か月もありません。 突然ラインで言われ、私は実感がわさず、アメリカは楽しそうだね。と普通の返事しかできませんでした。 今後の事について彼から、遠距離になる話や、将来についても、話がありません。 今まで、彼は、マメに連絡するタイプではなくて、付き合っている一年も電話はしたことはなく、ラインのやり取りです。 今まで、喧嘩もなく、いつも優しくて、大事にされて居て感謝しているのですが、今後について話してくれない為どうするのか聞き出せず、不安ばかり増します。 あと、2-3週間しかないため、アメリカに行く前に今後どうするか言うべきか、わからないままアメリカに旅立つのを待つか、いまだに迷っています。 彼は、何か今後の事を考えてくれているのかもわかりません。 このまま遠距離で上手くいかなくて、別れてもいいと思っているのでしょうか?? とりあえず、少しは様子を見るつもりなのか、、、、 転勤が決って一度会ったのですが、私達の今後について、話は全くなかったです。 毎日、日本で引き継ぎの仕事とアメリカの仕事の準備で追われ、大変そうな彼を見ると、なかなか言い出せないでいます。 普段は全く愛情表現しない彼なので、気持ちが全くわかりません。転勤が結婚を意識する人が多いみたいですが、今後の事を何も話さない彼の気持ちが全くわかりません。 忙しすぎて、今後の事を考えられないのでしょうか。 転勤は三年の予定です。

  • 仲良くなったのに転勤。

    仲良くなったのに転勤。 ちょっといいな、と思っていた人が遠くに転勤するそうです。 会社とは3年の約束で行くそうです。 飛行機を使う程度離れているので、会いに来ちゃった!なんて言える距離ではないし、言える間柄でもないです。 この方は以前まで職場が同じで私が去年12月に転職しました。 そこで、1ヶ月だったころに、元気してる?とラインが来ました。 ラインは仕事上、知る必要にかられ、知っていただけです。 その方は、私が転職した職種を以前、経験していたそうで、わからないことや不安なことを聞いていただきました。 そのとき、いいなぁ。頼りがいがあるなと思いました。 ただ、その時、転勤の話を聞きました。 すごいショックでした。 初めてちゃんと何時間も喋ったくらいなのに。プライベートでふたりであったのも初めてです。 半年ほどは仕事の引き継ぎ等の問題で何回かまた、こちらに帰ってくるそうです。また、その時、会ってほしいと言われました。(おそらく、友人としてだと思います) 心の整理ができなくて辛いです。 まず、好きなのかどうかもわからない。 転勤するから、好きになっても仕方がない。 となると、あってほしいという言葉は、すごく嬉しいけど、すごく辛い。 3年経つと今、24の私は27.8になってます。婚期とか考えるとちゃんと切り替えようとも思っちゃいます。  自分の心情とかこれからどう行動するかとか、相手の心情とか 、よくわからなくなったのでなにかアドバイスください。

  • 彼が海外転勤に。

    彼が海外転勤になった事がある方、どうされましたか? 付き合いが長かったり、結婚前提だったりだと、それを機に結婚とかあるんだろうなとおもいます。 が、彼が自分自身の不安が大きくて、ついてきてと言ってくれない事もあるんだろうなって思います。例えこちらはついていきたいと言っても。 グレーな関係になってしまった彼が海外転勤するそうです。 ある日、突然様子がおかしくなって、会ってくれなくなり、浮気?とか、メンタル的な事とか心配したり、私が何かしてしまったのかと散々悩み倒し、 でも話合いとかもしてくれないし、フェイドアウトしたいのかと思いきや、最近またちょこちょこ連絡がきます。 そして共通の友人から転勤のことを聞きました。 内部でどのくらい前からそういう話が出るのかとか詳しく知らないのですが、 数ヵ月たった今から思い返して、それが原因だったのか?! と思ったりしだしました。 男らしくないし、そんな彼についていって大丈夫?って感じなのは分かりますが、口下手で不器用な彼なので、、それで悶々と一人で考えこんでたのかな?という可能性もあるのかなーと思うのですが。 結婚とか、責任とる自信がないからとかで、男性はそんな前々から(転勤になるかもと話が出た時点で)恋愛を諦めたりするものなのでしょうか? ここ数ヵ月の出来事です。 私は30歳。彼はバツイチ30代後半です。 バツイチのことで、結婚にたいしてトラウマはあると思います。 何かご意見聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • 転勤で離れ離れになる彼との今後について

    付き合って2ヶ月の彼氏がいます。 お互い30代です。彼も私もバツイチで子どもがいます。 元旦那から女として見れないと言われ離婚になり落ち込んでいる時にアプリで出会い彼からのアプローチを受けて付き合いました。 彼はとても優しく、可愛いや会いたい等の気持ちを素直に伝えてくれる人でこの2ヶ月とても幸せでした。 毎日朝から晩までLINEをし、週に1.2回デートもしていました。アプリでの出会いだった為心配でしたがとても大切にしてくれたと思っています。 しかし、そんな中4月から彼が新幹線で3時間程の距離の場所に転勤になる事が決まったと先週連絡がありました。もともと彼は転勤で私の住む地方へ来ていた人だったのでいつかは離れ離れになるかもしれないと覚悟はしていましたがこんな早くに転勤になるとは思っていませんでした。 彼も転勤はもう少し先だと思っていたと言っていました。 まだ付き合って2ヶ月。 子どもにはお付き合いしている事も話していない為、着いて行くという選択は出来ません。彼もそれは分かっていると思います。また遠距離恋愛をしても彼の仕事はかなり忙しく、こちらで会う時も私が彼の時間に合わせてやっと会える状況でした。しかしそれは近い距離だったので出来た事。遠距離になってしまえば会う事が出来るのか分かりません。 私も子どもを置いて新幹線で3時間の距離にはなかなか行けないと思います。 彼から先週、転勤になる。会えなくなるかもしれないと連絡があった後からLINEが激減しました。1日1通は返信があるのですがなかなか連絡出来なくてごめん等の短いLINEのみです。 お休みの日に会って話がしたいとLINEしましたが、会って話そう!でも家を探しに行ったりしないといけないから今は難しいと返信があり、いつなら大丈夫なのか等の提案はありませんでした。 短文のメール、日付の提案すらないLINEから彼はこのままフェードアウトしたいのかもしれないなと感じたので今週は難しいのLINEには返信はしませんでした。 もしかしたら転勤自体ウソで、本当は私に冷めただけじゃないか? 彼は優しいからお別れが言えないだけじゃないか? もともとアプリで知り合っただけの関係。遊びだったのかもしれない。 転勤が本当だとしてもたった2ヶ月しか一緒にいられなかった私たちが遠距離なんて上手くいくのだろうか。 しつこく会いたいと連絡して、たとえ会えたとしても今までとは違う冷たい彼に会って幸せだった2ヶ月を嫌な思い出にしたくない。 それならこのまま自然消滅の方が幸せかもしれない。 返信を辞めてからこんな事をたくさん考えて、辛かったらですが自分の中で気持ちの整理をしたつもりでした。 しかし連絡を絶って2日後の夜、彼から連絡がありました。彼は追いLINEはするのもされるのも怖いから嫌いだと言っていたので私から返信しなければもう来ることはないと思っていたので驚きました。フェードアウトしたいのだろうと私は勝手に思っていたので絶好のタイミングだったのにいいの?と。 驚きましたが返信すると、正直もう連絡しても困らせるだけかなと思ったけどどうしても話したくなった。 疲れている時は私に連絡したくなる。と言ってくれ、私からは連絡したら負担になるかと思ったと伝えました。 彼からは連絡は負担にはならない。これから転勤先と今の職場を行ったり来たりでバタバタするけど連絡しても良いか?と言われ大丈夫だよと伝えました。 正直、とても嬉しかったのですが気持ちの整理をつけたはずの気持ちがまた揺れてしまいました。 やっぱり彼に会って話がしたい。 出来る事なら遠距離で頑張ってみたい。 そんな欲が出てきてしまいました。 連絡があった翌日、寝る前にバタバタしている。なかなか連絡出来なくてごめん。おやすみ。と連絡があり、わたしからは身体に気をつけてと労る連絡を返し今はここでLINEが終わっています。会う約束等は今のところありません。 私はこの先どう動いたらいいのでしょうか? 正直私はやはり彼と会って彼の気持ちを知りたいです。 私の気持ちも伝えたいです。 彼が遠距離は無理だというなら仕方がない事ですし受け入れるつもりはありますが、ありがとうとさよならは伝えたいです。この2ヶ月彼は私の心の支えだったので。 しかし忙しそうな彼にもう一度会いたいと言っても良いのか悩みます。 しかし彼の気持ちがお別れしたいのか続けて行きたいと思っているのかも分からず、また私自身が転勤を経験した事がないので今の彼の状況がまったく分かりません。 自分でも気持ちがブレブレでどうしたら良いのか分かりません。みなさんならどうするのか? どう行動するべきなのか教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • SEの彼氏と遠距離恋愛

    38歳の女性です。 よろしくお願いいたします。 同い年の彼とお付き合いして8ヶ月になります。 お互い結婚歴はありません。 彼が転勤で私の住む関西に来ていた時に知り合いました。 交際5ヶ月の頃、彼はまだ関西に来て少しでしたが、彼の地元の関東に呼び戻され、遠距離恋愛が始まりました。 どうやらお仕事で成果を上げて、上の部署に呼ばれたようです。 ただ彼は関東に帰ることがかなり嫌だったようで、転勤が決まってからすごく落ち込んで、不安で不眠がちになってしまっていました。 辞令から引っ越しまで1ヶ月しかない中、気力が出ないままの彼に「(彼)がいいよと言ってくれるなら、私は関東に行きたいです」と伝えましたが、彼は「フラれると思っていたから正直すごく嬉しい。でもまだ関東に来るのは早すぎると思う。自分が精神的にこんな状態で、関東に帰って仕事がうまくいくのかも不安だし、こんな余裕がない状態で、何も知らない土地に来た(私)をフォローできないと思う。こんな状態で来てほしいとは無責任すぎて言えない。(私)が欲しい言葉を言ってあげたいけど、不誠実なことはできない」「落ちている時に助けてくれて感謝してる。一緒にがんばりたい」との返事で、遠距離で交際を続けることになりました。 現在、遠距離3ヶ月が経ちました。 彼はシステムエンジニアです。 普段からかなり激務で、帰りが終電過ぎることも、休日に呼び出されることもあります。 近くに住んでいた時もそうでしたが、お仕事柄あまり先の予定を立てにくく、「今晩早く終わりそうだけど、晩ごはん一緒にどうかな?」とか、早くても前日にしか約束ができない感じでした。 月に1~3回会っていました。 なので、前から約束してお出かけデートをするのはなかなか実現できず、お互い仕事が早く終わった後とか、彼の休日出勤が終わって夕方から少しゆっくり過ごせたりするくらいでした。 こんなふうに書いたら、「本当に付き合っているのか。あなたが浮気相手なんじゃないか」と言われそうですね…。 彼が関東に帰ってから、さらにお仕事はハードになったようで、もともと関東に帰るのもかなり嫌がって落ち込んでいたので、精神的にはしんどいようです。 体調もすぐれない時があるようです。 こんな状況のため、彼からの連絡は減りました。 私からはなるべく毎日「こんなことがあったよ」という感じのLINEをしていますが、彼からは週に1~3回「まだ仕事中だよ」「がんばるね」「風邪ひかないでね」という短いLINEが来るだけで、私の質問にも返答がない時も多く、会話になりません。 最近「仕事は少しずつ前に進んできたよ」と、少し良い話をしてくれるようになりましたが…。 彼が電話が嫌いなので、遠距離が始まってから、電話はしていません。 私の番号は彼が関西にいた頃から着信拒否されてるみたいです。 時々「少しだけ声聞きたい」とお願いしてみますが、完全にスルーされます。 始めの頃は週3回くらいLINEがありましたが、今は年末で多忙のようで、週に1回LINEが一言来るだけです。 先週は「記念日おめでとう」という内容にもスタンプだけで、言葉はありませんでした。 loveと書かれたかわいいスタンプでしたが…。 「おやすみだけ言ってもらえないかな」と私がお願いして、やっと今日「連絡滞っててごめんね。仕事バタバタだよ。メリークリスマス。おやすみ!」と来ました。 LINEの画面は私の発言で埋まる一方で、さすがに限界が近くなってきてしまいました。 その上、 1ヶ月目は彼のお仕事の都合がつかず会えませんでした。 出張で関西に来た彼が帰る時に、お見送りに行って10分ほど会えただけでした。 私が仕事終わりに急いでお見送りに行ったことはかなり喜んでくれて、私の髪や頬を触ったり、手を握りしめたりして「大好きだよ。会えて元気出た。がんばるね」と言ってくれていました。 2ヶ月目(先月)も会えませんでした。 私はシフト制のため土日も出勤なので、なんとか金土で連休を取り、土曜日だけ会えないかと彼に話したのですが、彼のお仕事の都合がつきませんでした。 今回(年末年始)も会えないのではないかと思っています。 断られるのが怖くて、彼にまだ予定を聞いていません。 遠距離が始まってから、彼の方から会いたいと私の予定を聞いてくることはありませんでした。 私はもともとコミュニケーションが少ないと不安になるタイプで、 会えないなら電話で話したい。 電話がムリなら、せめてもう少しLINEで会話したい。 と思うのですが、何も叶わず、私ばかりが断られてばっかりな気持ちになってしまい、彼の気持ちがわからなくなって「淋しい」とLINEで伝えてしまって、彼に「心配かけて、不安にさせてごめんね」と謝らせてしまいました。 私の辛抱が足りないのだと思います。 私の希望は、彼と結婚することです。 「関東に行きたい」と伝えた時点で、彼には伝わってると思います。 なのに、最近はお互い「心配かけてごめんね」「負担かけてごめんね」と言い合うばかりで、このままじゃダメになる…と不安に思っています。 遠距離恋愛で、彼が激務、電話なし、先のデートの約束ができない、という状況は致命的だな…と感じ、途方に暮れています。 そもそも、彼の私への気持ちが本当なのか心配になってしまいました。 彼に「私、着信拒否されてるみたいだし、別れたいと思ってるなら、そう言ってね」と言ってしまおうかと思ったりしてしまいます。 具体的に何か質問という訳ではなくなってしまったのですが、もう少し良い状態にするにはどうしたらいいか、何かアドバイスをいただけないかと思い投稿しました。 もう諦めた方がいいでしょうか。 拙い文章ですが、何かお声をかけていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 1ヶ月前に別れた彼についてです。

    長文です。 よろしくお願いします。 交際していた当初、週1~2で会っていました。 彼は残業は当たり前の仕事(SE)で、仕事帰りに会うときも私は毎回何時間も待って会うという感じでした。 交際1ヶ月を過ぎたあたりから休日出勤などが入るようになり、平日も前より帰りが遅くなったらしく仕事帰りに気軽に会ったりすることも難しくなりました。 ラインをすると通勤中など合間を見つけて返してくれました。 今まで会う頻度が多く、束縛を嫌う連絡無精な人だったのでラインでのやり取りはそこまでしてませんでした。 忙しくなってからはもっと連絡を取らなくなり、週1ぐらいのペースで送って1~2往復ぐらいやり取りする感じでした。 忙しくなってから励ましや当たり障りのない文面や会いたい気持ちを伝えても余裕が見られなかったので静かにしてようと思い、 私からの連絡の頻度も減らすようになった交際2ヶ月目あたり、 彼の方からラインで謝罪してきました。 だけどまだ忙しく会うことは出来ないようでした。 その時期、私の誕生日がありメールはくれたものの、当日は仕事が終わらなかったと謝罪のメールがきました。 今後もまだ落ち着きそうにないと言われました。 年度末だったこともあって、それまで待とうと決めてた私ももう諦める方向になってきて、他に目を向けて切り替えようと思うようになりました。 だけど別れ話をして白黒はっきり付けられるほどまだ決心がつかず、自分の気持ちを落ち着かせていこうと思いました。 この日から私からも連絡するのはやめました。 それから3週間ほど過ぎ、まともに交際してたら3ヶ月を過ぎた頃、 また突然彼からラインがきました。 「ごめんなさい、まだ落ち着かない」と。 私は必死で他に楽しいことを見つけ、前を向き始めていたし、もう連絡は来ないと思っていたので戸惑いました。 でも私は本当に素直な気持ちで「せめて休みの日に会いたかった。 でももう私のことは気にしないで大丈夫。お仕事頑張ってね」と送りました。 彼は仕事付き合いで休みの日も会社のスポーツ大会や部活動などがあるのですが、 「これからの仕事の立場を考えると休みの日も会社のイベントとかにも積極的に参加しなきゃと思ってるから。 ありがとう。さよなら」と返事がきました。 嫌なことはヤダ、 好きなことは積極的に興味を示すハッキリした性格の彼でした。 仕事が多忙になったとはいえ、私に目を向ける気持ちがなくなってしまったのは確かだと思います。 私もこれで良かったと思いましたが別れて3週間ほど経った頃、彼の友達からラインがきました。 私と彼が付き合う前、間を取り持ってくれた人で、交際してからはこの友達と連絡を取っていませんでした。 彼から自然消滅で別れたと聞いたそうです。 私は彼がこの友達に話していたことに驚きました。 彼は自分のことは話さないタイプと友達に聞いていたからです。 自然消滅と言われたのも疑問でした。 そして友達とやり取りしてるうちに彼への想いを思いだしてしまいました。 友達はそんな私に嫌気がさしたのか訳分からずに突然キレられました。 なのでこの友達にもう彼のことは聞けないのですが、その日から彼のことを思い出すようになってしまいました。 彼は楽観的な性格なので楽しい毎日を送っていると思います。 だけど今さら気になるのは、ほぼ2ヶ月会えない状態でまだ謝りのラインを送ってくれてたのは自然消滅ではないですよね? すぐに別れ話をしなかったのは、私の気持ちが落ち着くのを待ったのかなという思いと、 でももうこちらから連絡してないのにわざわざ謝ってくれたのは頭に置いてくれてたのかなと思ってしまいます。 私は彼と結婚したいとか将来は考えていません。 彼もそうだと思います。 だけど繋がっていたい人だと気付きました。 連絡してたとはいえ交際中2ヶ月会えず、別れてからも含め3ヶ月顔を合わせていません。 こんな会わなくなっていた関係で、また連絡をしても無意味でしょうか?

  • 大阪転勤どうしましょ

    主人の転勤で大阪に引越しすることになりました(10月)関西に住むのは主人も私も初めてで全く様子がわかりません。住む場所は会社が決めてくれるのですが、今のところわかっているのが勤務先がミナミでそこから徒歩10分位の所という事だけです。子供がまだ小さいので(3歳&6ヶ月)特に治安や周りの環境、幼稚園の事など不安だらけです。詳しい方がいらしたらぜひ教えてください。

  • 好きな人が転勤…どう立ち直ればいいか分からない

    好きな人が転勤と聞き、ショックで涙が止まりません。 24歳の女性です。 社会人サークルで出会った男性(28歳)の事が好きだったのですが、 今月末で東京へ転勤することになったようです。 先日、彼にとって事実上最後のサークル参加だったのですが、 当日転勤の話を聞き、もう今日で会えなくなってしまう…と思い その日の帰り、「好きです」と思いを伝えました。 ですが、彼の答えは「突然転勤になって、今は恋愛の事を考えている余裕がない、 ごめんなさい」というものでした…。 まさかその日に告白してしまうなんて、自分でもびっくりしましたが (告白するのは、生まれて初めてでした)… もうこれで会えることはないんだ、と思うと、 仕事中も涙が溢れてきます。 「また関西に来る事があったら、サークルにも参加する」と言っていましたが、 それまでずっとずっと待ち続けてしまいそうです。 最後に二人きりになれて、思いを伝えられて良かった、と思うようにしていますが、 「ごめんなさい」と言われたので、 もう私は振られてしまった、ということはよく分かっています。 でも、本当に好きで、彼のことを忘れることなんてできません…。 支離滅裂な文章ですみません。 同じような経験をされた方など、 何かアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。