• ベストアンサー

‪今日は8/31で大正天皇の誕生日なのに話題になら

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17839/29776)
回答No.4

こんにちは 天皇誕生日が設けられたのが 昭和の憲法からだからだと思います。 ・・・引用 天皇誕生日は、国民の祝日に関する法律(祝日法、昭和23年7月20日法律第178号)第2条によれば、「天皇の誕生日を祝う。」ことを趣旨としている

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 大正天皇の誕生日

    明治天皇、昭和天皇ともに誕生日が祝日として残っているわけですが、大正天皇の誕生日はなぜ祝日にならなかったのでしょう? 目立った事績がない為とするなら、何をすれば残るのでしょう。 大正時代もいい時代だったと思いますけど… 後々ですけど、今上天皇が崩御後はどうなりそうですか?

  • 大正天皇の誕生日

    明治天皇の誕生日は、確か11月3日文化の日で、昭和天皇の誕生日は4月29日みどりの日だったと記憶していますが、大正天皇の誕生日は何時なのでしょう。

  • 大正天皇の誕生日

    明治天皇は、文化の日 昭和天皇は、みどりの日 ですが、大正天皇の誕生日は、何の日ですか?

  • 明治天皇誕生日は大正時代も祝日でしたか?

    明治天皇の誕生日は、大正時代も祝日だったのでしょうか? 大正時代は大正天皇誕生日のみになり、昭和2年に再び明治節として明治天皇誕生日が祝日に復活しましたか? それとも大正時代の間も大正天皇誕生日とともに明治節は祝日であったのでしょうか?

  • 天皇誕生日とクリスマス!

    平成天皇が即位されて以来、12月23日は天皇誕生日で祭日になり、クリスマスを当日にお祝いする人が増えたように思います。 それから、23日を天皇誕生日だと知らずにクリスマスの前日の祭日と思っている人も多いです。(ちなみに私も前日まで知りませんでした) そもそも、日本は神社があちらこちらにある神道の国なので本来、神道のトップに位置する天皇の誕生日を祝うのが普通だと思うのですが、なぜか?キリスト教徒でもない日本人がイエスキリストの生誕を祝うクリスマスでケーキを食べお祝いをしています。 日本人は本当に適当な国民だと思います。このこだわりを持たない国民性が明治維新を成功させ、その後の発展を成就させたのでしょうか?

  • ゴールデンウイーク中の昭和の日は、昭和時代には天皇誕生日だったものが平

    ゴールデンウイーク中の昭和の日は、昭和時代には天皇誕生日だったものが平成になって「天皇誕生日」というわけにはいかず、まず緑の日となり、それから昭和の日となりました。明治天皇の誕生日(天長節)は、昭和2年に文化の日になったようですが、大正元年からそれまではどうなっていたのでしょう。(参考1) それから、大正天皇の誕生日はその後どうなったのでしょう。(参考2) 参考1: 明治天皇の在位中は天長節だった。明治天皇の死後には、忌日である7月30日が明治天皇祭(先帝祭)となっていた。しかし、天長節も先帝祭も天皇の在位に応じて変動することから、1925年(大正14年)に「明治節」の請願運動が起こり、2万人の署名が帝国議会に上げられた[1]。衆議院では満場一致で可決されたが、当時は大正天皇が病臥していたため、貴族院での審議は中断された。そして、1927年(昭和2年)に、明治天皇が名君とされ近代日本の礎を築いたという功績を偲び、祝祭日に含まれた。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%B2%BB%E7%AF%80 参考2: 大正天皇の誕生日は8月31日であり、1912年(大正元年)と1913年(大正2年)の天長節は8月31日に行われた。しかし、まだ残暑の厳しい時期に各々の式典をこなすのは難しいため、気候を考慮して、新たに「天長節祝日」という日を設け、1914年(大正3年)からは2ヶ月ずらし、10月31日に様々な行事を行うようになった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%AD%A3%E5%A4%A9%E7%9A%87#.E5.8D.B3.E4.BD.8D

  • 天皇誕生日の確認

    12月23日は天皇誕生日という祝日ですが、これは本当に天皇の誕生日ですか?もしくわ初めて行われた天皇の記念日? これはどっちなのでしょうか? もし天皇の誕生日なら、まだ何代目の天皇誕生日ですか? 質問ちょっとややこしいと思いますが、お分かりの方是非教えてください。お願いします。

  • どちらが今上天皇の誕生日でしょうか?

    4/29の昭和の人 12/23の天皇誕生日は どちらが今上天皇の誕生日でしょうか? また、現在の皇太子が天皇になった場合 祝日は増えますか?

  • 天皇誕生日の一般参賀で見え武田菱の家紋について

     天皇誕生日の今日のニュースを見ると、天皇陛下が一般参賀にお出になられておりましたが、背景に見える幕のようなものに、武田菱の家紋がいくつも見えます。   天皇誕生日と武田菱、武田氏について、何かのゆかりや理由があるのでしょうか?  この武田菱の家紋の意味について分かる方おりましたら教えてください。

  • 今後の天皇誕生日について

    明治天皇(11月3日)、昭和天皇(4月29日)の誕生日は名前を変えての祝日として残っているのに、 どうして現在の天皇の誕生日の12月23日は、退位後は平日になってしまうのですか?? おかしいよう感じるのですが??