• 締切済み

日本政府関係者はなぜ「米国」と言うのですか?

なぜ、安倍首相や河野外務大臣など日本政府関係者は、国会答弁や記者会見あるいは発表で「アメリカ合衆国」のことを、「米国」と呼ぶのですか? いつも、アメリカ軍は「米軍」、アメリカ政府は、「米国政府」と呼んでいるような気がします。 我々は、普通「米国」とは言わずに「アメリカ」と言っています。日本政府は公式には、「アメリカ合衆国」のことを「米国」と呼ぶように決めているのでしょうか? アメリカ政府から米国と呼ぶように申し入れを受けているのでしょうか? 政治に詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • 441moe
  • ベストアンサー率16% (75/449)
回答No.11

昔からの使い方で、 米国がアメリカ合衆国を特定出来るからです。 アメリカだと中南米、カナダと区分出来ません。 時には合衆国が使われた記憶あります。 やはり特定出来るからです。

回答No.10

米国や英国などの表記は,いわゆる,中国(清朝末)由来の,和製外国表記(漢字語)です..もともとは,亜米利加とかの,中国語の漢字表記だったのですが,略して,米国と表記しているようです..ちなみに,中国語で,アメリカは,美國(もともとは,米國でしたが,ある時などをきっかけに,アメリカに,恩が出来たので,美國となりました..発音は,同じ,メイグゥオです)で,ロシアは,露西(ロォスー)ですね‥‥戦前から,日本とアメリカの条約などでは,アメリカは,亜米利加合衆國などと,漢字表記されて来た為,鬼畜米英とか,米獣とかとも,かつて,日本では,言われていましたが,戦後も,日本の国会や,政府などでは,そのまま,米や,米国という漢字表記などが,アメリカの略語などとして,使われているようです..韓国や,朝鮮半島でも,アメリカのことは,米ではなく,美國と称しているようですが,これは,中国の影響なのか,よく知りませんが,韓国なども,韓国とアメリカのことは,韓美(ハンミ)という漢字表記が,韓国のマスメディアや,軍関係者の方の間などで,用いられているようですね‥日本のことは,韓国や,中国では,イルボンや,リーベンなどと発音され,言われていますが,日本國とは,あまり言わないですね‥‥

  • poohhoop
  • ベストアンサー率52% (121/229)
回答No.9

「米国」が日本語だからです。「アメリカ」も同じく日本語です。 特に決まりはないようですが、政府は「米国」または「アメリカ合衆国」と表記しているようです。 アメリカ人が日本のことをジャパン(japan)と呼ぶのと同じです。 なぜ米国となったかは、江戸時代に国名を漢字表記したときに亜米利加国と当て字をしたとこから始まったのでしょう。 それを略すとき「米」の字を取り出して、米国としたのです。 なぜ亜ではなく米なのかはわかりません。(亜細亜と混同するからか?) 同様に英吉利(イギリス)を英国と呼ぶのと同じです。 仏蘭西(フランス)の仏国、独逸(ドイツ)を独国は最近はあまり使いませんが、日本との関係を示すとき「日仏関係」とか「日独」とかは時々使われています。 ちなみにアメリカ人が自国をいうときあまりアメリカと呼ばすに、ユナイテッドステイツ(US)とかUSAとか言いますよね。 イギリス人も自国のことはユナイテッドキングダム(UK)とか言いますよね。 イギリスの語源のイングランドやイングリッシュはイギリス国内の一地域名で、正式名称は「United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland」です。 各国国内では外国の国名を呼ぶとき、歴史的・習慣的に使ってきている呼称を使っています。

  • foo10
  • ベストアンサー率5% (21/391)
回答No.8

ここだけの話なんだけど、実は当のアメリカ人自身も、あんまり 'America' とは言わなかったりする・・・。 I WANT YOU FOR U.S. ARMY! m9(`・∀・´)

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.7

「アメリカ」というのはPersonal Computer のことを「パソコン」というのと同じ略語であり「イケメン」のように慣用句であってテレビのコメンテーターが使うことはできても政府が国を代表した意思表明として使うには正しい言葉ではありません。 外来語でそれを言いたいならユナイテットステイツオブアメリカと言わなければなりません、とても言い切れないですね。 なので日本語で「米国」が正しいんです。

回答No.6

ご質問者さんがいうアメリカとは、アメリカ合衆国の連邦政府を指しますよね。しかも、 アメリカという言葉には、これ以外にも地域を指すこともあるので、国を指す場合、区別をしたいんじゃないですか? アメリカを気にされていますが、中国や韓国も、にたような略称ですしね。 ロシアみたいにいいにくい国以外は通称を使うようにしているのかも。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.5

なぜ、安倍首相や河野外務大臣など日本政府関係者は、国会答弁や記者会見あるいは発表で「アメリカ合衆国」のことを、「米国」と呼ぶのですか? アルファベットの文字以外でアメリカ合衆国をさすには「漢字」があります。漢字では漢字を表意的にも表音的にも使えます。  日本では、亜米利加と書いたのですが、「亜」だけでは他の国名と混同の恐れがあるので、二番目の「米」を使うのが習慣です。  漢字の元である中国では「美国」と現在簡体字で書き、普通話では、Měiguó 「メイグオ」と発音します。もとは亜美利加と書いたのの二番目です。  同じような質問は下記にもあり、朝鮮語は漢字を使わなくなりましたが、アメリカを「美國」と書いた時の名残で 미국 「ミグク」と呼びます。http://askakorean.blogspot.com/2011/08/how-do-koreans-refer-to-america.html  漢字圏で漢字は南北朝鮮同様使わなくなったベトナムでも、アメリカは Nước Mỹ 「=國美」で、中国からの影響が残っています。  国名を漢字で書く例は下記などをご覧ください。  https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%90%8D%E3%81%AE%E6%BC%A2%E5%AD%97%E8%A1%A8%E8%A8%98%E4%B8%80%E8%A6%A7 1。日本政府は公式には、「アメリカ合衆国」のことを「米国」と呼ぶように決めているのでしょうか?  いえ、別に政府に限りません。 2。アメリカ政府から米国と呼ぶように申し入れを受けているのでしょうか?  そうでも無いと思います。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.4

「アメリカ」という単語は、「アメリカ合衆国」を指す言葉では無いからでしょう。北・南アメリカ大陸とか使うので。「アメリカ合衆国」を指す場合は「アメリカ」より「米国」のほうが適切。

noname#252929
noname#252929
回答No.3

日本とアメリがが戦争をしていた時、敵対国の言葉は使わない。という考えから、当て字の漢字を使用していました。 すでに他の方が書いていますが、それらの漢字に当てられているわけです。 その中から重なりにくい文字などで略称を作っていったわけです。 そうすれば文字の数も少なく表現することもできますからね。 戦争中などは敵国の言葉などは使うことはできませんでしたので、今でいうカタカナの言葉などは、漢字に変えられて、読み方も変わっていたものが多いわけです。 その中で、蹴球(サッカー)、野球(ベースボール)、庭球(テニス)などもあるわけです。 日本国内での呼び方ですのでアメリカに行って、米国といっても通常は通じません。

  • OsatKaso
  • ベストアンサー率24% (43/178)
回答No.2

国際的には、相手国をどのように言うかは特に規定がないそうです。 (ただし、蔑称の場合は別ですが) 昔は外国の国名を漢字で表していた時代があり、それぞれ略号があります。 例) アメリカ 亜米利加(米) イギリス 英吉利(英) フランス 仏蘭西(仏) ドイツ  独逸(独) イタリア 伊太利亜(伊) オランダ 和蘭(蘭) ロシア  露西亜(露) カナダ  加奈陀(加) インド  印度(印) オーストラリア 濠太剌利(豪) それと、「アメリカ」と書くより「米国」とした方が字数が少ないことがあって、新聞等(特に見出し)では便利であることもあります。 ちなみに、「米国」は日本式で、中国・韓国では「美国」だそうです。

関連するQ&A