• 締切済み

有線LAN端子がある無線LAN中継器を使えば

無線機能のないデスクトップパソコンも部屋に中継器を設置してそこからLANケーブルをPCにつなげばインターネットが繋がりますか? 無線LANカードや無線LAN子機のUSBを使うより中継器のほうが電波が繋がりやすかったりはしますか?

noname#227961
noname#227961

みんなの回答

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (910/4730)
回答No.6

無線LANカードや無線LAN子機のUSBを使うより中継器のほうが電波が繋がりやすかったりはしますか? >>なんか意味が違うのですが?

  • ubku
  • ベストアンサー率37% (227/608)
回答No.5

親機との相性も考慮したほうがよいでしょう。対応表があれば確認しておきましょう。 中継器を親機に近づけて置いて、LANケーブルを長く取れば電波が繋がりやすくなると思います。 ただし、注意しなければならないのは、中継器はその性質上、子機との通信が発生するとスピードが半減します。つまり中継器が発する電波自体が妨害電波となるのです。2.4GHz帯と5GHz帯を同時に使い分けることでこの問題を回避できる製品もあります。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14062/27454)
回答No.4

誤記がありましたm(__)m 各メーカーの上記機種→× 各メーカーの上位機種→○

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4300/10618)
回答No.3

無線電波は直進性なので 通過できる材質にも限りがある 住環境しだいで1台だけを何処かに置けば完全というものでは無いです 電波の感度が落ちれば通信速度も落ちる 落ちた速度は上げられない 中継器の設置場所が重要になります 筐体の中にアンテナが入っている(基盤組み込み) アンテナの大きさや精度でも影響が出ると思います 親機の性能も考慮する必要がある スマホやタブレットなどWi-Fi利用可能な機器があれば ある程度の電波強度を確認できるのですが どうでしょう? 親機に背を向けて確認した方が良いと思います デスクトップPCのUSB規格も影響します USB2.0であれば最高でも480Mbps 有線LANであれば多分1Gbps 無線LAN機器の通信速度は その機器を経由する機器同士の通信速度(宅内LAN)です インターネットから入ってくる通信速度が向上するものでは無いです

回答No.2

>無線機能のないデスクトップパソコンも部屋に中継器を設置してそこからLANケーブルをPCにつなげばインターネットが繋がりますか? 質問者様がお考えの方法で接続が可能です。 >無線LANカードや無線LAN子機のUSBを使うより中継器のほうが電波が繋がりやすかったりはしますか? 無線LAN親機からの電波は均一に届く訳ではありません。 途中の障害物によって、どうしても強弱のムラが存在します。 USB無線LAN子機を使用した場合、たまたまデスクトップPCを設置してある場所が電波の弱いところであれば接続が途切れたりするケースもありますが、中継器であればある程度置き場所を変更できますので、電波の強いところへ設置する(=結果つながりが良くなる)ということが可能になります。 以上、ご参考まで。

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14062/27454)
回答No.1

>中継器を設置してそこからLANケーブルをPCにつなげば >インターネットが繋がりますか? 繋がりますね。 >無線LANカードや無線LAN子機のUSBを使うより >中継器のほうが電波が繋がりやすかったりはしますか? 日本の無線LANルータ、アクセスポイントの電波出力 http://arekorebibouroku.hateblo.jp/entry/2015/12/19/225841 日本の場合、無線LAN親機、中継器、子機の無線LAN機器には電波出力上限があり中継器の方が電波が繋がりやすいとかって言うようなことはあまりありません。電波の出力上限があるのであとはアンテナの工夫次第で繋がり易さに若干差が出ることはあります。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp2/ 一例ですが上記のような無線LANルーターを販売している各メーカーの上記機種だと電波出力が電波法の規制上限ぎりぎりまでの製品が多いのでそれらで中継機能があるものを選べば繋がり易さに多少差は出るかも知れません。 http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=428dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=43&R1=*****&R2=***** 子機でも http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wi-u2-433dhp/ 例えば上記のような製品なら繋がり易い可能性はありますね。 電波出力も比較的高いですし。 http://www.tele.soumu.go.jp/giteki/SearchServlet?pageID=jg01_01&PC=003&TC=N&PK=1&FN=412dspr&SN=%94%46%8F%D8&LN=58&R1=*****&R2=*****

関連するQ&A

  • 無線LANの中継器または子機について

    現在、NECのWR9500Nの無線LANを使用しています。 しかし2階に設置しているため、1階で部屋を閉め切ると電波が届きにくくなります。 そこで、無線LANの中継器または子機を購入したいのですが、 どちらがいいか迷っています。 1階で使用するパソコンは無線LAN対応ですが、 もう一台NECのWR9500Nを購入し、それを中継器として使用して パソコンの無線LANをそのまま使用した方が電波は強くなるか、 または、NECのWR9500NのUSB子機を購入し、1階にあるパソコンに 接続した方がいいか、どちらがいいでしょうか。 お教えください。

  • USB無線LAN子機2台とPCで無線LAN中継は可能でしょうか?

    USB無線LAN子機2台とPCで無線LAN中継は可能でしょうか? 現在、2階建ての家の1階に無線LAN親機があるのですが2階の自室では部屋の隅までしか電波が届いていません。 最近iphoneを買ったので自室でwifiを使って接続したいと思い対応策を考えていました。 そこでUSB無線LAN子機2台とPC(Windows XP)で中継すれば部屋全体で使えるようになるのではないかと思い立ちました。 具体的には…電波が届く場所にUSB無線LAN子機を置きそれを延長ケーブルでPCに接続→PCにルータ的役割をさせる→さらにもう1台のUSB子機をPCに接続しこちらをアクセスポイントモードで使用→部屋全体から無線LANに接続 概略図 無線LAN親機---USB子機1---PC---USB子機2(アクセスポイントモード)---iphone 上記の方法で接続し設定をしてみたのですが、うまく繋がりませんでした。 そこで質問したいのですが、上記のような接続方法は理論的に可能なのでしょうか? また可能であればどのような設定(ネットワ-ク設定、PCのルータ設定等)をすればよいのでしょうか? どうかご教授よろしくお願い致します。 補足 リピータ機能のあるルータを中継機として導入しようかとも考えましたが、相性等の問題があると聞きますしそれに伴って費用もかさむのでできれば避けたいと思っています。

  • 無線LANの中継機の設定

    次のような場合の無線LANの設定方法をなるべくわかりやすく教えてください。無線LAN親機は、NTT製webcaster6400mを使って、デスクトップパソコン(winme)とLANケーブルで接続しています。その親機とは、2個の無線LANカード(webcaster FT-STC-Na/8)で2台のノートパソコン(win xp)と無線LANを構築しています。親機は2階にあり、他の2台は1階で使っていますが、電波状態が悪いので中継機(BUFFALO WRP-AMG54)を購入しました。その設定方法がマニュアルではどうもわからないのです。まず最初に何をしなければならないのか。親機と中継機をLANケーブルで接続して何かするのか、それともデスクトップパソコンと接続するのか。子機側ノートパソコンとはどのように接続するのか。教えてくださいよろしくお願いします。

  • 中継器と無線LAN子機について

    デスクトップpcを無線で利用するとき、中継器と繋げるか無線LAN子機を繋げるかどちらがいいですか??

  • 無線LANについて

    無線LANについて 今、我が家では無線LANでインターネットをしています。しかし電波があまりよく届かないので中継器を設置しようと思います。GSKYのGS-27 USB50という無線LANを持っているのですがこれを中継器として使う方法を教えてください。

  • 無線LANについて

    教えてください。 今、無線LANでインターネットを接続しています。 無線LANの子機の受信感度を上げたいのですが、何かいい方法はありませんか? PCは、デスクトップで、子機を背面でUSB接続をしています。 USB延長ケーブルで子機を表に出せば変化はありますか? また、PCの電源OFFで子機を引き抜いて、延長ケーブルに挿して再度ケーブルを USBに接続すれば無線LANは、繋がりますか? もしくは、受信用のアンテナ等、良い物が有れば教えてください。

  • 無線LAN 高速化

    廊下をはさんで向かい合う部屋Aと部屋Bがあります。 部屋Aの入り口付近に無線親機があります。部屋Bの一番奥まった場所にデスクトップパソコンがあります。 現在はUSB3.0の子機「WI-U3-866D」(バッファロー)をデスクトップPCの表側に直挿しして無線LANでネットを使っていますが、スピードが遅くて不満です。ルーターからもっと遠いところでノートパソコンを使ったほうがスピードテストが速いという結果になります。デスクトップPCは有線LANが望ましいですが、玄関付近の廊下にケーブルを常時はわせることはできないので有線LANを使えることのほうが少ないです。そこで、無線親機を中継機モード(バッファロー、「WZR-900DHP」を予定)にして部屋Bの入り口に設置してそこから有線LANでデスクトップPCまで接続したいのですが、どのくらい速くなると思いますか?

  • 無線LANの電波の中継

    無線LANの電波の中継 現在リビングにあるCG-WLBARAGというルータで電波を飛ばし、部屋でPCをしています。 速度もある程度安定し、接続も良好です。 ですがDSでwifi通信をしようとするとなぜか接続先が見つからず、リビングへ行かなければwifiをすることができません。(リビングならスムーズにできます) 部屋で感知できるときもあるのですが、すぐ切れます。 なのでリビングから直接飛ばさず、受信できるPCを子機にするUSB無線LANを探していたのですが、 その前にCG-WLBARAGがもう一台ありましてもしかしたら使えるんじゃないかとおもって質問させていただきました。 CG-WLBARAGから出た電波を部屋のPCで受信して二台目のCG-WLBARAGに繋げてDSで電波受信なんてことができるのでしょうか。 簡潔に書きますと リビングの無線LANルータ→自室のPC→自室の無線LANルータ→自室のDS という形です。 ネットで調べつつ自分でやってみたのですが、こんなことやっている人がいないのでどうすればいいかわかりません。 長文駄文ですが、どなたかわかる方、ぜひ回答よろしくお願いします。

  • 無線LAN中継器の中継

    無線LANルーターから離れたところでネットワークに入るために中継器を1台設置しました。 これはうまくいったのですが、さらに離れたところで電波の状態を見るとアンテナ3つです 接続できるのですが制限付き接続になりインターネットや共有ファイルを開くことができません。 そこで、中継器をさらにもう一台、同形の中継器を設置して中継しようと考えますが、 可能でしょうか?その場合に、予想される問題などがあれば教示ください。 ルーターはバッファロー300N、中継器はロジステックLAN RP101BK

  • 無線LANの中継機とハイパワー無線LAN子機について、教えてください。

    BUFFALOの無線LANBBルータ「MHR-AMPG」を「NEC LaVie LL850/LG」の内蔵無線LAN子機に接続して使用しています。 ただ、自分の部屋から居間へ移動すると(距離は10mから15mくらいで、あいだに閉まっている扉を2つ挟みます)、電波が切れるか切れないかの瀬戸際状態となります。 そこで、中継機やハイパワー無線LAN子機を使う方法があることを調べわかったのですが、下記について教えていただけないでしょうか。 【1】 中継機というものは、どういうものなのでしょうか。 部屋の扉を閉めていることによって、電波が遮られ弱くなっているとすれば、中継機を使用しても意味はないのでしょうか(増幅器ではない?)。 【2】 内蔵無線LAN子機ではなく、市販のハイパワー無線LAN子機を使う方法もあるということみたいですが、子機の性能をアップさせることで、電波状態は改善するのでしょうか(子機が電波の良好なところまで、手をのばしてくれる感じなのでしょうか)。 また、お勧めの設定があれば、あわせておねがいします。