• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:病院で血液検査の数字がよくなったといわれますが)

病院で血液検査の数字が改善されるも、悪化する症状に悩まされています

このQ&Aのポイント
  • 病院で血液検査の結果が改善されましたが、心筋梗塞や脳梗塞の症状が現れ、痛みやしびれ、呼吸の苦しさなどがあります。
  • 高脂血症と糖尿病、高血圧の他にも、頭の血行不良や耳鳴り、味覚障害などの症状もあります。
  • 数値はまだ悪くないそうですが、日に日に症状が悪化しており、内科での受診経験もありますが、救急車の利用を検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

57歳 男性 年齢が書いてないので、想像で書きます 糖尿病を患っていると言う事は食事療法を行っていますよね? 高脂血症と言う事は血液がどろどろ状態なので、耳鳴り(メニエル症候群) に繋がっていると思います 救急車を呼ぶと言う事は足が弱いと言う事ですか? 救急車よりも民生委員に相談された方が良いかと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.2

いつもの症状より明らかにヒドイのでしたらば、 救急相談センターに電話して、 相談したらいいと思います。 大きな病院で受診したばかりと言ってもすぐ治るものではありません。 どこかの医者を紹介してくれる可能性もあります。 (紹介してもらった事があるのです) 検査をやってくれるかどうかは医者が判断する事です。 それは救急車で行っても、自力で行っても同じです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.1

救急車を呼ばれるのはお勧めしません。 救急は空くまでも突発的な出来事が起きたときなどに,応急措置をしてくれる所で,これまでもいろいろ調べてもらったことは,完全に無視して今あなたが倒れている理由のみに焦点をあてて治療しようとしますし,もしそれが命に取りあえず影響がないのであれば,救急診療といいながら後回しにされてしまいます。 うちの息子も頭に硬球があたって脳神経外科にかかりましたが,命に別状がなさそうとなると,その市内からくる多くの救急患者にどんどん抜かされて数時間も病院で待たされたことがあります。大病院でも待たされますが,予約を抜かされていつ見てもらえるか分からないよりは,ちゃんと自分にあったかかりつけ医を探して受診した方がいいですよ。 恐らく今見てもらっているお医者さんは,あなたの嫌みや辛い症状があなたが想像している原因と違うことから来ていると判断しています。 でもおかしいところは治した方がいいので,何らかの治療や生活のアドバイスなどはしてくれると思いますが,自分がその診断に納得できないのであれば,他の内科に掛かってみて相談されると良いと思います。 何度もいいますが救急車にのっても,あなたの症状は改善されません。 本当に意識不明になったり,苦しくて立てなくなったときには近くにいるひとに電話してもらったら良いです。

tegapegaitai
質問者

補足

一応人間ドックをするように言われています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドロドロ血液、調べる検査受けたいときなんていえばいいの?

    こんばんわ。 最近健康番組でよく聞くのが、「血液ベトベトやドロドロは 万病の元」みたいなこと。 時には血栓ができて脳梗塞や心筋梗塞になることもあるとも聞きます。 こういうのって血液検査を受けると分かるんでしょうけど、内科とか他の診療科でなんて検査をしてほしいといえば いいものなんですか? 私は先日疲れやすいということで地元の中規模病院の内科を受診しましたけど、心電図と血液検査をされまして、糖尿もないし心臓も問題なしと言うことくらいしか言われませんでした。 ベトベトだったのかどうかまではなにも言われなかったし、特に注意もされませんでした。ただ食生活も生活スタイルもいいとは到底いえません。脂も肉も大好きです。 テレビ番組ではよく「誤診されたりすることが多い、病の前兆」というものをやってます。 せっかく病院に行っても見当違いな事をされて 結局病因が見つからないでは意味がありませんので どのような病院でなんていう検査をうければいいのか 教えてください。よろしくお願いします。

  • 血管の狭窄率はリニアに増加するのですか

    50歳後半の男性です 高脂血症で首の血管を調べたら半分以上狭窄していると言われました 75%になると心筋梗塞の症状が出る可能性があるとのことです 3年前は異常ないといわれたのですが、「リニアに狭窄」していくとするとあと1~2年で危険域に行くということでしょうか 心筋梗塞の危険があるかどうか、調べる方法はあるのでしょうか? コレステロールの治療をすることになりましたが、最悪時の安全期間は予測できますでしょうか どなたかのアドバイスをお願いいたします

  • 豊胸手術後の心電図検査について

    10年以上前に、生理食塩水での豊胸手術を受けています。 先月の健康診断で、総合病院にて心電図の検査を受けた所、「陳旧性前壁中隔梗塞の可能性 QS波 心電図変化あり、循環器内科を受診してください」という結果でした。 陳旧性前壁中隔梗塞というのはネットで調べた所、「1月以上前にできた比較的広い前壁中隔心筋梗塞を陳旧性前壁中隔梗塞、なので急性心筋梗塞ではなく、慢性心筋梗塞の疑いあり」とありました。 過去に胸が苦しいとか、そういった症状はありません。 去年は今回とは別の病院で心電図検査を受けたのですが、洞性頻脈だが異常なしでした。 そこで、質問なのですが胸にインプラントが入っている為にこの様な結果が出た可能性はありますか? 今度、再検査なのですが、やはり豊胸していることは言った方がよいでしょうか? 言いにくいので、検査に行くかどうか迷っています。 詳しい方宜しくお願いします。

  • 心筋梗塞の術後について(血液検査と聴診器だけって診察はアリですか?)

    知人が看病している方についてです。 3年前に急性心筋梗塞で手術しました(ステントが入っています)。 その後、毎月通院していましたが、 血液検査と聴診器を当ててもらうだけの診察だったそうです。 今回、別の部位の急性心筋梗塞で手術しましたが、 毎月の診察で詳細な診察(心電図等)をとらなかったのも原因になるのでしょうか。 総合病院で救急指定になっています。

  • 心筋梗塞は簡単な検査では判らないのでしょうか。

    先日母が急性心筋梗塞で亡くなりました。(心臓につながる3本の血管のうち、二股になっているほうの根元が詰まっていたそうです) 2ヶ月程前から胸の痛みを訴えていて、かかりつけの医院で紹介された心臓の病院で、5週間ほど前に24時間心拍計をつけて生活する検査をしたところ「軽い不整脈ですね、この程度ならみんなあるものですから」といわれ一安心していました。しかし、胸の痛みは一向に治まらず前述の医院に行ったところ肋間神経痛じゃないかと診断され湿布薬と抗不安剤をもらっていました。薬を飲んでも痛みはとれず、もう一度検査に行ったほうがいいかもね、と家族で話をしていた翌日のことでした。 後になって、家庭の医学などを読んでみたら、母が訴えていた症状と『心筋梗塞』の症状がとてもよく似ていたのです。5週間前の時点では(心筋梗塞を疑った検査ではなかったから)判らなかったのかも知れませんが、素人の私には「では、ずーっと苦しんでいたあの痛みは何だったの?」と気になって仕方がありません。 今更、な話であることは充分わかっているつもりですが、どなたかご意見を聞かせてください。

  • 心臓のカテーテル検査後の心臓の異常について教えていただきたいのです。

    心臓のカテーテル検査後の心臓の異常について教えていただきたいのです。 去年の7月に心筋梗塞になりました、30代男性です。 その際、救急車で運ばれステント治療をして、事なきを得ました。 しかし、その後、全身性エリテマトーデスという膠原病にかかっていることがわかり(心筋梗塞の病院とは違う大学病院で)、その病気のせいで心筋梗塞にもなったのかもしれない。という結論になりました。(循環器の医師は関係ないよ。といいますが、膠原病の医師の意見は関係あり。です。) そして、心筋梗塞から半年後、再狭窄が起きていないかを調べるためにカテーテル検査を行った結果、「詰まってたところも、他の血管もきれいなもんです」ということで、その後一年間その循環器の病院には行かなくてよいことになり、心臓の薬もまとめて膠原病の方の大学病院で処方してもらうようになりました。 しかし、たまに胸が痛くなることがあります。程度はそれほどきつい感じではないのですが。 なので、大学病院で心電図やエコーを撮ってもらっても異常はありませんでした。 が、先日24時間つけるホルター心電図をしたところ、朝の5時半に(寝ている間、自分では何も気づかなかった)「血流が下がっている」時があった。と言われました。普通ではそういうことは起きないといわれ、やはり、心臓に何かあるのかと不安です。 今度、運動をしながら心電図をとる検査をするんですが、一ヶ月先の予約です。 それほど急を要する状況ではないようなのですが、担当医は循環器科ではないので、少し不安も…。 前置きがだいぶ長くなってしまいましたが、 一番聞きたいことは、「カテーテル検査をして問題がなかった」時点から半年たって、血管が詰まりかけていることはあるのでしょうか?? ステロイドを飲んでいる関係で、副作用で動脈硬化になりやすい。などという不安もあるのですが。。 詳しい方、いらっしゃいましたら是非お答えを願います。

  • 血液のHb値低下の際に病院に行くまでの間について

    昨日会社の定期健診があり今日病院から連絡があったのですが血液のHb値が4.0ということで早急に血液内科の受診を勧められました。 近くの病院で血液内科のある病院が一つしかないのですが電話したところ次に受診できるのが7月10日の火曜ということでした。 定期健診を受けた病院からはいつ倒れてもおかしくない状況だといわれたのですが火曜までは 病院が休診のためどうしようもない状態です。今現在は特に体調不良もなく普通な状態なのですがやはり病院を受診するまでは安静にしておいたほうがいいのでしょうか?

  • めまい・耳鳴りで名医を探しています。

    40代男性です、お世話になります。 10年程耳鳴りがあって、これまで幾度か内科・耳鼻科を受診するも「お薬を出しますから様子を見ましょう」の言葉に本格的な治療を受けてきませんでした。数日前、仕事中に強い耳鳴りとめまいで倒れ救急で運ばれてしまいました。今回、救急先・地元の耳鼻科・大学病院と受診してみましたが基本的には「様子をみましょう」で片付けられて困っています。今も症状が出ています。 なかなか診断が難しいのは承知していますが、私自身非常に不安で困っています。神奈川・東京周辺でめまい・耳鳴りの名医・評判の良い病院をご存知でしたら教えてください。 その他、情報ありましたら何でも教えてください。お願いいたします。

  • なにかあったらすぐ病院にのなにかとは?

    糖尿病の合併症で心臓をやられているらしい母(60ぐらい)について質問します。 心筋梗塞の症状があるようですが、 金銭的な理由から、医者から薦められたペースメーカーを断り、自宅療養中です。 病院から「何かあったら、すぐ病院に」と言われていますが、どのような症状が出たら病院に駆け込めばいいのでしょうか? (田舎に住んでいてバスの便が少ないため、父の仕事の都合で、近所の人に送り迎いを頼むことになります。)

  • 病院の行きすぎ

    今年3月、5月、9月、10月だけでこんなに病院に行ってしまっています。 行きすぎですよね.... ・内科医院 →かかりつけ医 ・精神科 ・整形外科医院→間欠性跛行について ・循環器医院 ・大学病院 内分泌内科→定期受診 ・附属病院 神経内科 ・夜間診療所 発熱と頭痛 ・附属病院 救急外来 目眩とふらつきが2時間たっても止まらなかった為 ・済生会 救急外来 夜中に呼吸困難のような感じになったため ・日赤救急外来 急激な息苦しさのため ・大学病院救急外来 急激な頭痛のため そのうち現在行っているのは大学病院と附属病院神経内科です。

就活の悩みと一人暮らしの希望
このQ&Aのポイント
  • 大学卒業後にフリーターの夢を諦め、就職活動を進めていたが、新型コロナの感染や入院などの出来事で進捗が遅れている。現在は無職で、早く就職先を見つける必要性を感じている。
  • 実家での生活に限界を感じており、一人暮らしを希望しているが、現実的には仕事もなく貯金も少ないため不可能である。家族との関係も悩みの一つで、日常会話もまともにできない状況であり孤立感を感じている。
  • 自身の状況や将来に対して矛盾や焦りを感じており、相談できる人がおらず不安を抱えている。今後の生き方や解決策についてアドバイスや意見を求めている。
回答を見る

専門家に質問してみよう