• 締切済み

元職場の男性との不倫が忘れられない。。。

mizraiaの回答

  • mizraia
  • ベストアンサー率36% (25/69)
回答No.4

 「不倫」は強さがなければ、やってはいけません。不倫は麻薬のようなものです。一度不倫の味を覚えると、また次の恋にも不倫を求めてしまいます。不倫はそれだけ刺激的で甘美な味がするものです。それは男も女も同じだと思います。  男女の仲にも言えることですが、一度体の関係を持ってしまってから、また普通の友達感覚に戻るとゆうのには時間が掛かります。ましてや、それが不倫の関係にあって、どちらかが降りたがっているのなら、付き合いを続けるのは、彼に苦痛を与えるだけなのでは?と思います。  >忘れられなくて毎日どうしようかと悩んでいます・・・愛しているなら、サパっと忘れましょう。スッと身を引きましょう。恋愛の質が問われるのは、その引き際だと思います。以前にも他の方に申し上げた事がありますが、「忘れられない」その痛みは、次に出会う人を上手に愛せる為の試練だと思うのです。  でも、もう不倫はいけません。不倫はとても厳しい愛が求められるのです。安易に手を出してはいけません。

関連するQ&A

  • これは不倫でしょうか?(男性の方へ)

    半年ほど前から会社の上司だった男性(37歳)と月に1度会っては食事して肉体関係を持つという事をしています。最初のデートは私が誘いました。 私は27歳で、今は彼はいません。だからその男性と会うのが楽しいとは思っていますが、家庭を壊したりしようなどとは思っていません。 でも最近ちょっとずつ彼の存在が大きくなってきて、恋愛感情なのかも・・・っと思うようになりました。 最初は1度きりだと思っていたのに、こんなに続くとは思ってもみませんでした。彼は肉体関係だけのために会っているのでしょうか? 男性はリスクを犯してまで性欲を満たしたいものなのですかね??

  • 同じ職場の男性(妻帯者)とごはん食べに行ったり、遊んでました。

    同じ職場の男性(妻帯者)とごはん食べに行ったり、遊んでました。 男性の方から好きだと言われました。 その後男性と連絡を取り合ってましたが、奥さんがメールを見たらしく、私宛に電話がきました。 肉体関係はあるのか?と聞かれたのでないと答えました。 ただ男性の方が離婚したかったらしく、私と肉体関係があったと言ったようです。 その夫婦は結局離婚しないことで落ち着いたらしいのですが、今後、奥さんから私に慰謝料の請求をされる可能性があります。 なので、男性の方に肉体関係を持ったとウソをついたこと、そのことにより私が被る損害の保障について一筆書いてもらおうと思ったのですが、効果的な書き方や方法があれば教えてください。 ※私が被るかもしれない損害  奥さんが会社に不倫関係があったと伝えた場合の私の会社の立場の悪化

  • まだ付き合ってない男性がいても合コンとかOKですよね?

    現在20代後半の独身・彼氏なしの女性です。 昨年12月に合コンで知り合った男性と頻繁に会っていて、勿論こちらは好意がありますし、向こうも多分だと思いますが好意を持ってると思います。(肉体関係はまだありません) ただ、同性の友達からは相変わらず合コンのお誘いがよくあるんです。頻繁に会ってる男性が私と付き合うつもりがあるかは確信がありませんので、引き続き合コンとかにも行きたいのですが、間違ってるでしょうか?

  • 職場での性的嫌がらせ

    自分は入社2年目ですが、4月から職場が変わりました。 そこは男性ばかりの職場で、仕事自体は問題なく行っています。 ただ人間関係が問題で、1人仕切っている上司がいて、 その他の人はみんなその人の機嫌を伺っている状態で、 上司のやりたい放題の状態です。 宴会があると脱げといわれ全裸にされ、笑われ、自分の陰部について散々小さいだの仮性だの言われてバカにされます。 新人なのではむかうこともできませんし、文句も言えません。 かといって宴会に行かない人はそれはそれでひどいいわれようです、、 仕儀と自体はずっとやっていきたいのですが、この人間関係だけが悩みです。 みなさんは職場でこういったことはありませんか? 一体どのようにしたらいいんでしょう、、困っています、、

  • 私は男性ですが同じ職場の男性が好きになってしまいました

    お世話になります。 私は27歳の男性で会社員です。同性愛者です。昨年の末頃に新しい職場へと着任しました。私はアルバイトのスタッフのまとめ役のような事をしています。 今になってその職場で一番頼りになった男性アルバイトスタッフに恋をしていることに気づき、皆さんにご相談をさせて頂きたいと思います。 私が気になっているスタッフは私より1歳年上で、間違いなく異性愛者です。ただ、20歳頃に当時同棲していた女性に浮気をされ、別れてから、自殺を考えたことがあるようで、以来、女性とは付き合っておらず、女性と付き合うことはないという話をした事がありました。 そのスタッフが就職が内定し、8月末に退職をしました。退職日はお別れ会をやり、最後、スタッフに私の家に泊まってもらいました。私はその日、午後からの出勤でしたので、そのスタッフと昼食を取り、駅で別れようとしましたが、スタッフが「心が空っぽになってしまうような気がします」ということで、中々帰りませんでした。私の職場の前までスタッフは一緒についてきました。別れ際に、私の出勤時間になってもなかなか彼は帰ろうとしなかったので、「好きだから離れても大丈夫だから」なんて言葉をかけましたが、彼からも「僕も好きです」なんて言葉も掛けてもらいました。 そのスタッフは5年ほど、職場でアルバイトをしていて相当の思い入れもあったようですし、上司としての私に様々叱責されたり、飲みに行ったり一緒に出かけたりして楽しい思い出もあって、好きだとかそういう恋愛感情ではなく、仕事をしてきた私に思い入れもあったみたいです。 一緒に仕事をしていた時には彼に恋愛感情を抱くことはありませんでしたが、確かに気にはなっていました。ただ、今になって会いたい、会いたいと思うようになりました。毎日がちょっと辛いです。 告白をしても付き合うことは出来ないと思っています。告白することによって、今までの良好な関係が崩れる可能性もあり、告白するにはリスクが余りにも大きいとも考えています。 ただ、自分の気持ちは時間が解決してくれるかもしれませんが、今がちょっと辛いので、告白して自分の気持ちを伝えてしまおうかとも考えています。 新しい職場で働いている彼には私の告白が忙しい時に迷惑になるかも分かりません。 皆さんのご意見を伺いたいと思いました。 宜しくお願いします。

  • 不倫?

    私には優しい旦那様と二人の可愛い子供にも恵まれているのにも関わらず、三人の男性と恋愛しています・・。深い肉体関係は無いものの、「女」になってしまっています。昼間、他の男性と会ってきたのに、家では、何も無かったかのように振舞える自分が怖くなるくらいです。反って、家族に優しく接することができます。旦那様に罪悪感は感じているものの、それぞれ、別れたくないです。こんな身勝手な私ですが、いい加減な気持ちではなく、真剣に其々と向き合ってお付き合いしています。いけないことなのか、これもまた人生なのか、未熟なのだと思いますが・・、良ければ意見して頂きたくて書きました。どうか宜しくお願い致します。

  • 元職場の男性の結婚式は出るべきでしょうか

    昨年4月に私は別の部署から異動してきたのですが、隣の席だった男性が今年(6月)結婚するとのことになりました。 しかし、その男性は昨年6月末で立川に異動してしまったので、私との仕事の絡みは実質3ケ月間だけです。 すごくお天気屋な男性で、機嫌のいい時は仕事を手伝ってくれたり、冗談を言ったりするのですが、機嫌が悪いと当たり散らすタイプで私はあんまり好きではありませんでした。私は4月に来たばかりで仕事も今までと違うので、その男性に仕事を教えてもらわないとやっていけないし、えらそうな態度を取られても我慢するしかありませんでした。 その男性は30歳で正社員、私は40代シングルマザーのアルバイトのような立場で、彼は平社員ですが、私に対して(アルバイトに対して)自分は君の上司だというようなことを最初に言われました。まだ子供が小さいのでフルでは働けず、学校などで休むことも多いので、休みが取れやすくて残業のない、今のパートの仕事しかできないのです。 その男性が異動後の昨年10月ごろ、もとの部署全員に結婚式(教会)のお誘いメールを出し、私も招待されました。私以外は正社員ですし、みんな私よりもお給料も高いし、みんな出席するようです。部署の中はみな彼の先輩ばかりなので、私には横柄な態度を取っていても他の皆にはそういう態度を取っていません。 でも私は行きたくないのです。 1、3ケ月の仕事の付き合いしかないし、今は別の部署だし、何より人間的に嫌いである。 2、今後同じ部署になることは100%ないし、相手が男性だからプライベートの付き合いも今後一切無い。共通の友人も一切無し。仕事も絡み無しで今後も一切接点無し。 3、学校や学童、子供会の役員をやっていて、休みの日も打ち合わせ等で忙しいのに、せっかくの休みに電車に乗って結婚式から披露宴まで出席し半日をつぶすのがもったいない。 4、お祝いは3万円位が妥当と思いますが、そのお金があれば子供に必要なものが買えるし、バイトのシングルマザーとしてはきつい金額である。 ちなみにその男性は、時々研修や仕事の都合で今の赴任先の立川から、本体の私の職場にやって来ます。ついこの間もやってきて、元の部署全員で飲むことになり、みんなの手前断りづらくて一応行きました。そこでも結婚式来てねっていうのをアピール、ご祝儀よろしくね!とテンション高く言っていました。(招待状は4月に出すとのこと) でも、今の部署の立川の人は誰も式に呼ばないそうで、わざわざ元の部署の人のみ呼ぶそうです。同じ会社だから、元の部署だけ出席した事はわかる訳で、今の部署の人を一人も呼ばないで次の日普通に職場に行けるんだなーと不思議に思いますが。 とにかく母子家庭にはきつい金額だし、この会社もあと長くて3年しかいられないし、1年ごとの更新なので、いつ切られるかわからないし、この部署のメンバーも2年おきに異動なので、私が行かなかったと知っている人も今年6月で異動になるので、別に何と思われてもいいかなと思ったりします。 せいぜい贈り物1万円相当だけにしようかなと。こんな私は非常識でしょうか? 出席の場合のお祝いの相場は3万、欠席で贈り物をする場合は1万円位でいいでしょうか? まったく付き合いがないし、相手は独身貴族の30歳、ブランド好きで何でも持ってるので、ギフト券1万円もしょぼいし、1万相当のカタログギフトにでもしようかとい思っていますが、どう思われますか? ぜひご意見聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 既婚男性です…二回り下の独身女性との関係

     50歳の既婚男性です。子供が二人おります。 同じ職場の26歳の彼持ちの女性と所謂不適切な関係になっています。 彼女とは昨年の6月位に仕事の事で相談を受けたことをきっかけに親しくなりました。 本や音楽の好みが共通していることもあり、仲は急速に進展し男女の関係になってしまいました。  私も家内と、彼女も現在の相手と別れるつもりはありません。 お互いに自分達のパートナーに対して罪悪感を持ちながらも関係は続いています。 ただ、今は肉体関係は数カ月ありません。 会社の終わった後に待ち合わせて会うという関係です。 彼女が私に対して精神的に依存し始めている感じです。 心の中に私の場所が出来上がってしまった状態とでも言うのかもしれません。  そんな中、彼女が相手の男性と籍を入れるという話が出てきたそうです。 彼女もそうしたいようで、そのことは問題ではありません。 ただ彼女は結婚しても、私との関係は保ちたいようです。 私とのことを『友達』という括りだと自分に言い聞かせているようです。 このような場合にどう対処したものか思案しています。 経験談などありましたら、是非お聞かせください。 自分のしていることが社会通念上良くないことは承知しています。 不愉快に思われた方は、どうかスルーしていただければと思います。

  • 元浮気相手ともう会えない…

    こんにちは。 私には付き合っている彼氏がいますが、 少し前まで別の男性と浮気をしていました。 しばらくの間、自分の中で2人の男性を天秤にかけるような生活をしていたのですが、色々あり、また色々と考えた上、私からその男性との肉体関係をやめました。 その男性は職場の上司で今も毎日顔を合わせています。肉体関係があったというものの、付き合っていた訳ではないし、向こうに、私に対して恋愛感情が無かった(まったく無かったわけではないようですが)ため、特に何の支障もなく生活をしてきました。 が、その上司があとしばらくで転勤することが決まりました。私も同じくらいのタイミングで今の会社を辞めるのですが(上司とはまったく関係ありません)、もう2度と会わないと思ったとたん、『最後にもう一度だけ抱いて欲しい』という気持ちがわいてきたのです。 自分の中ではとっくに整理をつけていたつもりだったのですが、やはりまだその男性の事を忘れられずにいたのです。 「彼氏がいながらまたほかの男性となんて絶対駄目…」とは思いながら、「好きなんだったら後悔しないようにやりたいように行動すればいい」と思う自分もいるのです。 このままではきっと、最後にまた体の関係を持ってしまいそうです。 私はどうしたらいいのでしょうか、皆さんの意見を聞かせてください。 「彼氏がかわいそう」とか「そんなに好きなら彼氏と別れて上司と付き合えば」という意見もあると思います。 ですが、私は彼氏とは別れる気はありません。自分勝手な事はわかっています…。

  • 職場不倫について

    不倫2年目、私が独身、彼に妻子があります。 彼は私に本気になられないようにうまく距離をとっている感じです。(急に他人っぽく敬語で突き放されたり、メールを無視されたり、好きだとも一度も言われてません。)その度に落ち込み、割り切る事ができないので、彼のことを思うのをやめようと何度か決心しましたが、やめられず今に至ります。 職場が同じです。近くにいると忘れづらいけれど、こんな事で会社を辞めるのは悔しいので辞めることは今は考えていません。 彼が誘ってくれるときはいつも突然ですが、いつデートできるか分からないので、私は自分の仕事が残っていてもデート優先にします。その分、翌朝いつもより早く出社して残っていた仕事をしたりします。彼はデートするか、ホテルに行くかどうかさえも、私に決めさせます。彼は「どうする?」って投げかけるだけで、自分はどっちでもいいよという姿勢です。そのせいもあってか、私はこの恋は自己責任だと思っています。自分の意志でやっていることなので、彼のこと恨まないぞ、って。彼も出来る範囲で私につきあってくれているので、彼にとって安らげる存在でありたいと思いますが、ときどき寂しさ罪悪感などでどうしようもなくなり、憎らしく思って感じ悪くしてしまい自己嫌悪します。 家庭を奪おうとは思っていなくて、彼のことを思い続けて独りで生きていく覚悟もありません。私はもう30代で、結婚や子育てを経験したいし、親にも孫を見せてあげたいです。片思いみたいな不倫をしている時間はないのに、いい年をして情けないですよね。 長くなりましたが、職場不倫をやめるタイミング、きっかけ、その後うまくやっていく方法など、ご意見・アドバイスいただけたら嬉しいです。いつかやめなければと最初から思っていました。いざとなると実行できません。できることなら、いろいろ語り合えるいい同僚になりたいです。よろしくお願いいたします。