• ベストアンサー

DVDの規格にM-DVDというのが増えていて長期保

DVDの規格にM-DVDというのが増えていて長期保存向きに開発されたそうですがM-DVDの特許を持っているのはどこの会社ですか? 世界的に普及してますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

多分、Millenniata社 https://ja.wikipedia.org/wiki/M-DISC

blackkigyou2017
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • DVDの規格について

    最近、東芝がDVD誌上から撤退するとの発表がなされました。 お尋ねしたいのですが、DVDの規格というものは、事実上、日本のメーカーが開発した方式(ブルーレイであれ、HDDVDであれ)に、世界中が従うということになるのでしょうか? だとすると、日本の技術は大したものだと思いましたので、質問させていただきました。 こぼれ話などもお聞かせいただければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。

  • DVD、どちらの規格のものを買うべきでしょうか?

    大事なデータをDVDで保存しておこうと思っています。 でも、確かDVDって今現在2つの規格があるんですよね? そして、その2つは互換性がないと聞きました。 今のPCにはDVDドライブがついていないので、 新しく購入して保存しようと考えているのですが、 どの規格のものを購入すればよいのか迷ってしまいます。 かつての「ベータ・VHS」のように、 せっかく保存したDVDが、 生産中止などの理由で見られなくなっては困ります。 (もっと別の保存媒体が出来る(ブルーレイディスク?) という話もチラっと聞いたのですが…??) 「こっちの規格が現在優勢」であるとか、 「こうすれば問題ない」とかいう情報をお持ちでしたら、 お教え下さい。 ところで、基本的な質問で申し訳ないのですが(^-^;) DVDってどのぐらいの容量があるんですか?

  • DVDの世界規格

    DVDは必ずビデオに取って代わると信じているので、そのうち購入したいと思っているのですが、知人に「まだ世界規格が出来てないから、それが出来てからの方が良いのでは」とアドバイスされました。現時点で、世界規格が出来そうな兆しは有りますか?

  • DVD±Rは長期保存に適したメディアではないの?

    只今、メディアについて学習中のものです。 ある本に、「比較的耐久性のあるメディアは『DVD+RW』『DVD-RW』『DVD-RAM』の色素を用いないタイプの記録型DVDです。これらは、実績のあるCD-RWやPDをベースに発展した規格なので、色素を用いたDVD±Rに比べると信頼性は格段に違います。一時保存用にはDVD±Rは安価で優れていますが、長期保存用であれば『DVD+RW』『DVD-RW』『DVD-RAM』を使うとよい」と書いてありました。 一応、本の名前は工学社の「自作パソコンの基礎知識Vol.4」という本です。 これからDVD-RメディアにVHSビデオの長期保存を考えてましたが、これが本当ならDVD±Rには保存しないほうがいいって事・・・になりますよね。 DVD±Rって、長期保存してるとどう劣化してくるものなんでしょうか?≪色素を用いる…≫というあたりのことが詳しく説明されてないので、この辺りもよくわかりません。 どなたか知ってらっしゃいましたら、教えてくださいましまし。

  • DVDの規格の違いについて教えてください。

    初歩的な質問で恐縮です。 DVDレコーダーの購入を検討しています。 パイオニアの「DVR-2000」が現実的だと考えて いますが、記録規格に「DVD-RW」と「DVD-R」 があるということを知りました。 記録可能回数の違いはわかるのですが、他に用途などの 面でどのように違うのでしょうか。また、将来的に統一 されるようなことはあるのでしょうか。 同様に、「DVD-RAM」という規格についても、用 途面での違いや、「DVD-RW」との将来的な統一の 可能性などについてお教えください。 また、上記を含めて、現在なら何を購入するのがよいか もしくは、規格面でもう少し待った方がよいか、といっ たアドバイスもいただければ幸いです。 追記: ちなみに、DVDレコーダーを使用して、これまでビデ オテープで保存してきたソフト類を保存用にダビングす ることは可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダー買うべきか~次世代DVD規格について

    DVDレコーダーが普及期に入ってますが 買うべきか迷っています。 RAM,RWの分裂の印象が強烈なこともあり、 先日まで次世代規格(ブルーレイ)をまとうと思っていたのですが、 次世代機も分裂の様相です。 で、本題なのですが、 現行RAM、RWは、読み取り(DVD-ROM)、書き込み(DVD-R)は共通で 何度も書き込みするユーザーディスク(RAM、RW)のみ違うので、 規格はずしてもベータのようなことにはならないと思うのですが、 次世代DVDの読み取り規格(現在のDVD-ROMにあたるもの)は 分裂してるのでしょうか? 分裂しているのであれば、次世代機待つ意味がない(というか、次世代機のほうがリスクが大きい)ので 現行DVDレコーダー買っちゃおうと思っているのですが。 くわしいかた、よろしくおねがいします。

  • DVDの規格って?

    ノートPC購入予定ですが、 最近はDVDスーパーマルチドライブをどのPCも搭載してますが、 DVDの規格ってどんなものがあってDVDに焼くときにどれを使った方が良いのでしょうか? 基本的にDVDに書き込むなら、DVDスーパーマルチドライブ搭載を選ぶんですか?(それしかないとか) 使う用途は、デジタルビデオカメラの映像の保存用、何年持つものなのかもよく知りませんが。 CD-RとCD-RWの違いは知ってますし使ってました。 詳しい方よろしくお願いします。

  • 今さらDVDの規格の違いについて

    本当に今更なのですが、DVDの規格には「HD-DVD」と「ブルーレイ」の2種類があるようですが、これは録画方法の規格ですよね? そうなると、今現在販売されているDVDプレーヤー(安いものでは1万円以下)はいったいどっちなのでしょうか?どちらの規格で録画したものでも再生できるのでしょうか? またはHD-DVD専用再生機、とかブルーレイ専用再生機、などのように区別があるのでしょうか? 例えばTSUTAYAなどには、映画会社によってそれぞれの規格で制作された映画DVDなどがたくさんあると思うのですが、(例えばディズニーは○○陣営とか)これってそれぞれの機種でしか再生できないということなのでしょうか?

  • 地上デジタル放送の世界標準の規格について

    教えてください。 最近 地デジの話をよく聞きます。ネットでたまたま検索すると 世界には規格が日本式、欧州式、アメリカ式 これに中国式も入ってくるそうです。 日本式も世界では南米などに普及していてアフリカにもセールスしているとの事ですが、 実際は日本式ではなく 日本・ブラジル式で日本式とは・符号などいろいろ違う・そうです。 また普及しているのも日本式を改良したブラジル式のようです。 そこで質問です。   ということは、 日本のDVDとか南米にもっていっても見ることはできないのでしょうか。 また日本のドラマとかも見れないんでしょうか。

  • 次世代業務用光ディスクArchival Disc

    ソニーとパナソニックは10日、長期保存向けの業務用次世代光ディスク規格「Archival Disc」(アーカイバル・ディスク)を策定したと発表。規格の仕様やロゴマーク、今後の大容量化などのロードマップを明らかにした。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000054-impress-ind DVDやCDは、長期間の保存が可能だとか言われておりましたが、実際にCD-RやDVD-Rは劣化します(再生が不可になります)。 ブルーレイですら大して普及していないのに、また新しい規格です。 消費者のニーズを無視したこういう開発についてどう思いますか? DVDが4、50年ももつなんて嘘です。 新しい規格に取って代わられ、強制的に使えなくなる恐れがあるのです。