無宗教から高野山真言宗へ入る方法と仏壇購入時の注意点

このQ&Aのポイント
  • 無宗教から高野山真言宗に入る方法やお墓に阿字観を入れる手続きについてご紹介します。
  • 仏壇を購入するためだけに宗教に入ることは可能ですが、マナーや敬意を持って取り組むことが重要です。
  • 高野山の近くに住んでいることや阿字観実修の経験から高野山真言宗に興味があり、仏具店で宗派を明確にするための手続きについて質問しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

無宗教から高野山真言宗に入るにはどうすれば・・・

私の祖父母が最近どんな仏壇を買おうか悩んでいて、仏具店に行くと必ず宗派を聞かれます。祖父が50年ほど前に無理に勧められて「霊友会」に入ったそうですが、未だに霊友会って何教のか皆よく分からず・・・。ちょっと怪しげですし。 私たち家族は高野山の近くに住んでいて、何度も金剛峯寺に行ったりします。実質無宗教ですし高野山のそばに住んでいますし、以前阿字観実修をしたりして興味があるので、仏具店で宗派を聞かれたら「高野山真言宗」と言いたいです。 そこで質問なのですが、 1,高野山真言宗に入る(お墓に阿字観のマーク(?)を入れてもらう)にはどうすればいいのですか?何か手続きが必要なのですか? 2,仏壇を買うためだけに無宗教から宗教に入るのは可能なのですか?(マナーという意味でも。) 全然宗教に興味がなかったので素人ですが、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (628/3297)
回答No.3

1.檀家になることを入檀といいます。 入檀の方法や費用、その際の注意点などをご紹介します。 入檀の方法 入檀するには、入檀料を用意して檀家契約書や墓地契約書に記入します。寺院や墓地の見学をしたり、今後の説明を聞いたりといった機会もあると思うので、しっかりと確認してから契約するようにしましょう。 ・入檀にかかる費用 入檀料の他、位牌を安置する位牌堂の費用も必要となります。位牌堂の費用は、位牌を安置する場所によっても変わるようですが、10万円程度となります。※但し、宗派や寺院によって異なります。 2.仏壇を買うためだけというのは言わないほうがいいかも。 ちなみに霊友会は法華系の新興宗教ですよ。

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.4

簡単に説明しますと 仏壇を買ったとしてもそれだけではダメで、開眼供養(御霊入れ)をします そのためには、その宗派のお坊さんに来てもらう必要があります で、そのために宗派に入ることは可能ですが、戒名などの問題もあります すべてここまで、当たり前ですが、金額が発生します ※真言宗は戒名代に最低でも30万円(×人数分)かかります https://www.sougisya-erabi.com/tera/ofuse/599/ ここまではあくまでも経験ですので、あとはやはりお問い合わせを薦めます

参考URL:
https://www.koyasan.or.jp/join/
hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1701/4759)
回答No.2

仏壇を欲しているのでしたら、お墓もありますよね どこかのお寺にあるのなら、クリアにしないといけない問題がでてきます どうなのでしょうか?

hirorin0505
質問者

お礼

回答ありがとうございます。数年前までお墓の土地を買いましたが、現在は売ってしまいました。なのでお墓はないです。

回答No.1

  高野山真言宗のお寺を探して檀家にしてくださいと頼めばよい  

hirorin0505
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 真言宗の総本山

    真言宗には色々な宗派がありそれぞれに総本山がありますが。 真言宗のことを調べているうちに東寺(教王護国寺)が真言宗全体の総本山では無いかと思ったのですが合っていますか? また東寺が総本山であるならば、小学校で習った真言宗=高野山金剛峯寺って言うのはどういうことなのでしょうか?

  • 高野山真言宗・臨済宗他

    宗教とか仏教には無知なのですが、最近何か信仰したくなりました。 美輪さんや江原さんがTVで観音様の事を話していて、観音様信仰しようかなと調べていたら何していいかわからなくなりました。 不動明王さんも良いかなと思っていたら、高野山真言宗では大日如来、弘法大師、不動明王が仏壇に入り、信仰によってそれぞれのお経を唱えるという事を知りました。 観音経も唱えるそうですが、なぜですか? 家族の干支の守り本尊が大日如来、不動明王、普賢菩薩なのですが、一緒に信仰しても良いですか? また、臨済宗では全ての神仏を信仰しているみたいな事を聞いたのですが、本当なのですか? いずれにしてもその宗派のお寺が近くにないのですが、その場合どうしたら良いですか? 全く無知なので教えてください。

  • 真言宗の宗派について

    我が家は仏教で宗派は真言宗智山派とのことです。 そろそろ、両親の葬儀の準備等をしようとしておりますが、 近隣に真言宗智山派のお寺が全くなく困っております。 同じ真言宗の豊山派なら多数存在しますので、 葬儀のお経等を豊山派のお寺にお願いしても差し支えないものでしょうか? 両親の信心の程度としましては、 仏壇(祖父母やわが子の位牌有り)を備え、 日々のご飯お水お焼香をし、お盆やお彼岸に墓参り、 四国八十八ヶ所巡り等に行くなど、 重くなくとも軽くもなく平均より少し高いレベル?かと思います。 全く信心深くない親なら子供の私も気にしませんが、 どうしたものか?と悩んでおります。 何卒、ご教示の程、宜しくお願い致します。

  • 若夫婦から家の宗教を変えるのは可能?

    娘が嫁いだ家は祖父が創価学会に入り家族全て学会員ですが娘婿(長男で男1人)だけは退会しています。若い夫婦はあまり宗教の事は分からない興味が無いようですが、娘婿は親の代で創価学会は終わりで自分達は入らないと言ってます。宗教は自由でそれで良いと思っていますが、 私もよく分からないので教えて頂きたいのですが、 創価学会だけでなく各宗派によってお寺さん、仏壇、墓、全て違ってくると聞きました。墓は共同墓地ならどの宗派でも良い所もあるそうですが、もし婚家の墓が創価学会の人しか入れない墓なら、娘婿から違う墓になるのでしょうか?仏壇も二つになるのでしょうか?色々調べますと、日蓮宗と日蓮正宗とは違う路線のようですし、日蓮正宗と創価学会も今は犬猿の中の様です。今は実家に墓も仏壇も無いようです。法律ではどうなっているのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 真言宗ついて

    真言宗の僧侶になりたいのですが、師僧がなかなか見つかりません。見つかったとしても、僧侶の学校に行く為には数百万円が掛かると言う事で今の現状では不可能です。僧籍を取れる大学も金銭的に厳しいです。何とか師僧を見つけてお教え頂きたいのですが、真言宗は他の宗派と違い密教と言う程なので、在家ではどの程度まで教えて頂けるものなのでしょうか?真言宗系の新興宗教には興味はありません。ご存知の方が、いらっしゃいましたら、お教え下さい。宜しくお願い致します。

  • 高野山に眠りたい・・・

    可能でしょうか?  ブラタモ TVで 一石五輪塔』??  現在でも可能かしら? 有識者様! 教えてくださいませ。 お釈迦様  大師様  全国有名覇者 大名郡・・・・・・・ あの高野山宗教 Town で  おそばで永劫に眠りたい・・・ (1)仏壇 墓 お寺 の関係?  (何もわかりません)  (2)ゆえに小学は、次Stageへの欲は有りません。  関係者が何かを残してといえば可能な限りは努力従いますが、  各人の小学への Imageを想って頂ければ充分です。 ※ 良い影響を与えられる事柄・思い出・遺物・・・・・・ 小学の考えは相当煮詰まってきましたが 有識者様! 間違っていますでしょうか? なんでも結構ですから 簡潔に解り易く教えて頂けませんでしょうか?

  • 霊友会ってどんな宗教ですか

    母が最近、霊友会という宗教に入ったらしく自分の部屋でお経を読んだりしています。私の家は昔からの日蓮宗大谷派で私の父はお寺の総代も務めた人です。そんな中、父がいなくなった寂しさもあるのだと思いますが、母は話し相手ができて楽しいと言っています。只私の妻がそういう宗教が全く嫌いで受け付けません。仏壇がありながら違うお経を唱えている母を見ると悲しくなります。 霊友会とはどんな宗教なんですか?人の話しによると仏壇も往く往く取られてしまうとも聞きました。妻がお父さんが天国で悲しんでいると毎日家な中が重苦しいです。 ご存じの方教えてください。

  • 仏教に詳しい方、夫婦の位牌は1つの方がいいですか?

    母方の祖父が74歳で亡くなって32年後、祖母が103歳で亡くなりました。 2人とも大変しっかりした人物で、社会で大いに活躍しましたが、共に自我が強くそれぞれ自立し、一国一城の主のような感じで、どちらかというと孫の私から見ると夫婦仲は今一つだったかな、と思います。 母の実家の先祖の宗教は日蓮宗でしたが、祖母は高野山真言宗のお坊さんと親しくなり、祖父も祖母もそのお坊さんに法要をして頂いています。元々祖父母とも先代とは血縁関係がなく、両養子で家を継ぎました。 そこで質問です。 1)このような場合でも、祖父母夫婦の位牌は、やはり1つにした方がいいのでしょうか? それとも、一人ずつ別でもよろしいでしょうか? 2)仏壇内での祀り方としては、中央に「●●家先祖代々の霊」という位牌を置き、右に祖父母の先代夫婦の位牌、左に祖父母の位牌・・・と聞いたことがありますが、(私が継いだ父方の家でもそうなっています。)仏壇夫婦別々に位牌を設ける場合は、どのように置けばいいものですか? 又、これらの作法は宗派や地方によっても違うものですか?

  • 無宗教の仏壇について

    先日、1歳の娘が亡くなりました。 私は無宗教でしたが、葬儀屋の薦めもあり仏式で葬儀をあげました。宗派は真言宗で、戒名はしていません。 今は白木の位牌と台?を使っていますが、四十九日までと聞いたので、仏壇を買おうか迷っています。 ・無宗教なのに仏壇があるのはおかしいでしょうか?その場合、掛け軸?ご本尊様?とかは飾らない、と言うことになるのでしょうか? ・位牌は俗名のまま作ろうと思いますが、おかしいでしょうか? ・四十九日に、戒名しないのにお坊さんを呼べるのでしょうか? 急なことで頭も混乱しており、こういった知識もなく・・・おかしな質問かもしれませんが、色々アドバイスいただけますと幸いです。

  • 学会の方、真言宗が救われない理由は?

    私は真言宗のお寺にお墓がある家庭に生まれました。 あなたの宗教は?と聞かれても仏教です。と、答えてました。仏教の中の宗派となると なにも分かりません。同級生の中に創価学会の人がいました。今でもずっと友達です。それが、最近になって入会を勧めます。その人が言うことは真言宗の悪口です。悪意はないと思いますが、そんなに創価学会って、いいところなんですか?説明を聞いても専門用語ばっかりで意味不明です。簡単に説明できる方がいましたら教えてください。 真言宗ではなぜいけないのでしょうか? 有名人の話も出てきました。学会に入会したら芸能人になれますか?金持ちになれますか? 真言宗をやめた後の好条件が揃ってますか? 簡単な言葉で教えて頂きたいです。 いいことばっかりだったら入会します。

専門家に質問してみよう