• ベストアンサー

個人英会話

noname#121872の回答

noname#121872
noname#121872
回答No.3

海外で日本語でもバリバリ話していた度胸は英会話上達には大きな強みですね。 でも >最初わかんなくても話しをしてるうちにわかるようになれ ば、良いかと思ってましたが、甘いかなぁ、、。 うーん。。。個人レッスンだと度胸だけでは乗り切れなそうですよ。ちょっと想像してみてください。 (先生)  What did you eat for breakfast this morning? (あなた)  ○○○○○ (先生)  Oh,Graet!I like Natto,too.I've heard Natto is good gor health. Is that true? (あなた) ○○○○○ (先生)  Usually how do you cook Natto? ... 朝ごはんに何食べたの?納豆って健康によいらしいよね、それで、いつもどんな風に料理して食べるの? ・・・という、ちょっとへんな例になっちゃいましたが、決してこの英文の読解能力とかそういうことで なく、そんな会話を想像してみたとき、あなたが相手に話したいこと-納豆はそのまま醤油でさーとか、 あなたは何食べたの?とか-話せそうですか?  実際、相手が友人でもないかぎり、日本語でも1時間の会話は結構長いのですから、外国語で単語を探し つつ、会話するって結構大変なんですね。 英語を話す最初として、時間もお金も効率よく使うならグループレッスンがやはりいいかもしれません。 あと英会話教室を選ばれるにあたってひとつアドバイスがあります。 選ぶ基準として、料金や、時間もありますが一番大切なのは先生との相性です。当然だと思われるかも しれませんが、英会話に初めて入ると、たとえば、あんまり馴染めなかったり話せなかったりすると、 自分の英語力を責めちゃったりしがちです。でもそんなことないんですよね、優しくてゆったり話す 先生があうひとと、スパルタで、話すスピードは早いけどなんか相性があうな、ってひとといますか ら。もちろん相性は先生の人気とは無関係です。 自分は個人もグループも経験がありますが、そういう相性があることに気付くのに時間がかかってしま いました。 先生の教え方に合う、合わないはすぐにわからないかもしれないけど、復習したり努力して るのに伸びないなー楽しくないなーと感じたらスタッフに相談して先生を変えられる柔軟性のあるスクー ルが良いことをわすれずに

legs
質問者

お礼

ありがとうございます、、。 そうかぁ、、。やっぱ、グループの方がいいのですね、、。 What did you eat for breakfast this morning? は理解できましたけど、、。 ま、確かに基本学ばないと駄目なんですかね、、。 ホームスティしてた時も、結構適当英語だったので、 もう一度、きちんと初心に戻りたいとは思ったのですが、、。 じっくり、腰据えて、やってみようと思っております。 そうなると、個人で、わかんなくただ理解するよりも グループの方がお得なのかもしれませんよね。 それを#1#2 さんが言ってるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • VOICE会員、カフェでマンツーマン、英会話喫茶での英会話

    常々英語の勉強はしておりますが、Speakingの機会が全然無いので、NOVAのVOICE会員、カフェでマンツーマン、英会話喫茶の3パターンを考えております。 皆さんの個人の主観で構いませんので、利用した事のある方(or 現在、利用中)がいらっしゃいましたら、長所・短所等の感想を教えて頂けないでしょうか? 私の主観ですが、 ・NOVAのVOICE:  利用するのに52,500円の入会金が必要(3年有効)。 1チケットで1日出入り自由なので、時間が許す限り何時間でもOK。  スクールなので講師のバックグランドが他の2つより安心できそう。  でも3つの方法の中では、1番高い。 ・カフェでマンツーマン: 1回1時間で2,000円~3,000円。 先生の質の見極めが難しい。  先生を1人占め出来る。 ・英会話喫茶: 飲み物代(1,000円前後)のみでOK。  英会話スクールではないので、従ってネイティブスピーカーは先生ではない。  英語圏以外の外国人とも話す事が出来る。 ・VOICE、英会話喫茶: 色々なレベルの人が混じっていたり、積極性の有無などにより、周りの人に気を使いながら話をしないといけない。(あの人ばかり喋って、etcと苦情が出そう。)

  • お勧めの英会話&英語スクールは?

    最近、大手のNOVAが捕まりましたが。どこがお勧めですか?授業のカリキュラムと値段がリーズナブルなとこって? まあ、家で独学出来ればいいんですけど。独学は苦手みたいで・・・。 一応08年にアメリカに語学留学したんですよ。8ヶ月ですが。挨拶以上、日常会話未満かな。  アメリカを一人で旅行した事はあるし(本土です、ハワイ、サイパン、グァムではない)まあ、旅行ならね。でも、ビジネス英会話、英文を身につけるとなると、やはり、それなりの環境へ身をおかないと。 繰り返しになりますが、お勧めの英会話、英語学校ありますか?

  • GABAっていう英会話教室はどうですか?

    マンツーマンをうたう英会話教室のGABAに通おうか迷ってます。他の英会話教室(NOVA等)と比べるとすごく授業料は高いようですが、内容は良いのでしょうか?マンツーマン授業と言う事にはすごく惹かれるのですが、初心者の私でも上達できる英会話かどうか知りたいです。

  • 英会話スクール

    夫の海外転勤についていくことになり、英会話を習おうと思います。できれば、マンツーマンでできるところがいいのですが、家の近所にはノバ・イーオン・ジオス・ECC・シェーン・ベルリッツがありますが、なんとなく大手過ぎて良いうわさも聞かなかったりもして、悩んでいます。もうひとつあまり聞いた事がないのですが、インターナショナルスクールオブイングリッシュ(ISE)というところがありますが、インターネットで英会話の体験談とか、評価とかを載せてるサイトにはあまり登場しておらず、ちょっと気になりますが踏み切れないでいます。どなたか上記英会話スクールについて知ってることがあったら、色々教えて頂きたいです。(特にISEについて)

  • マンツーマン英会話

    英会話にまた通おうと思ってます。最近はマンツーマンの教室も増え、なかなか決めてがなくて困ってます・・・。 GABAってどうなの?ネス留学センター通ってる方いませんか? あと前はジオスに行っていましたが、NOVAやイーオンはどうなんでしょう? 通う地域としたら銀座、上野近辺を考え中です。 その近辺に大手ではなくてもお勧めあったら教えてください♪ 良心的なお値段の英会話教室情報も募集です!

  • 英会話50分5千円って高い?

    英検の取得のため、面接対策として、英会話を習おうかなと思っているのですが、50分で五千円くらいが相場といわれました。 条件を整理すると、 ・個人レッスン(一対一) ・講師は外国人(ネイティブ、たぶんアメリカ人かイギリス人) ・個人契約(NOVAやAEONなどの会社ではない) ・教えてもらいたいのは、英検準一級の面接対策 です。 NOVAやAEONなどの大手で個人レッスンを受けるとしたらもっと高いといわれましたがそうなんですか??英会話学校は最初に何十万分もお金を払わせておいて退会したら返さないっていう事件もあったみたいなので、なんとなく腰が引けます。 しかし、50分で5千円というのは、学生にはかなりきついです。 聴いた瞬間、「高っっ!」と思ったのですが、これくらいみなさん払ってらっしゃるんですか? どれくらいが相場なんでしょうか。 教えていただきたいです。

  • 個人でやっている英会話の外国人講師の探し方

    英会話を習いたくて、ネイティブの英会話講師を探しています。 以前、1年間NOVAに通っていましたが、 もっと安く、マンツーマンで習えればよいと思っています。 インターネットで、講師紹介の会社などありますが、 私の住んでいる場所にはあまり登録している講師がおらず 他にどのように見つければよいかわかりません。 ご存知の方がいれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 英会話の講師

    私のアメリカ人の友達が日本で英会話の講師の仕事を探しています。NOVAやイーオン、ジオスといった大手の英会話学校での講師募集をどのようにして探せばいいのでしょうか。参考になるサイトやHPがありましたら教えてください。

  • 英会話学校について

    こんど英会話学校に通おうと思っていろいろな学校を調べているのですが、手始めにNOVAへパンフレットをもらいに行ったのですが、その人がたまたまそうだったのかも知れませんが、長ったらしく同じ事ばかり説明してなかなかもらえませんでした。受講料のことを聞いているのに全然答えてくれず、どうもしつこくて嫌な印象を少し受けました。他の大手英会話学校もこんな感じなのでしょうか?また、実際に行ってみて良かった、または良くなかったと思われる英会話学校をできたらその理由も一緒に教えて下さい。

  • カフェ英会話について

    最近はやっている(?)カフェでのマンツーマン英会話を習ってみようかと思っています。 こんなかんじのやつです。 http://www.abckara.com/time/ 大学を卒業してはや10年、だんだん英語を忘れてきた自分を実感しています。 よく個人で海外旅行に行くのですが、向こうの言っていることはなんとなく分かるものの、単語すらでてこなくて、うまくコミュニケーションが取れません。 目的は、これ以上英会話力を下げず、旅行を楽しめるくらいには会話を上達させること。 普通の英会話スクールに通おうかとも思いましたが、 ・仕事が不規則で毎週とか月何回とか決められて通うのは無理。 ・コスト高 ・倒産が怖い といった理由が主で踏み切れません。 特に、最近1年ほど通っていた茶道教室が倒産してしまい、一括して払った授業料の6割くらいがパーになってしまい、大手といえど信用できなくなりました。 NOVAやABCランゲージも世間をにぎわせていますし・・ カフェ英会話なら、コスト的な面と支払い方法の面でまだ希望に合う気がするのです。 幾つか調べたところ、入会金1~2万、月会費2~3千円、1時間3千円くらいが相場でしょうか。 そこで質問です。(前置き長くてすみません) ・講師の質 ・ほんとうに上達する? ・周りに人が大勢いる普通のカフェでレッスンする気分は? 体験者の方もそうでない方も、ご意見お願いします。