• ベストアンサー

ペット用品

友人と猫のおもちゃを企画しました。製作までのメドはつけたのですが、そこで行き詰まっています。私も友人もペット業界とは畑違いの仕事をしており、全くの素人です。 卸業者さんや小売店さん等に持ち込んだとしても、一元の素人の話など聞いてくれるものでしょうか?又ペット用品等の業界での常識、決まり事などはどのようになってるのでしょうか?(商品納入の掛け率やロット数、返品について等)ご存知の方がいたら教えて下さいませんか? 宜しくお願いします。

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • duckjive
  • ベストアンサー率43% (36/83)
回答No.3

はじめまして。猫のおもちゃの種類はどれくらいでしょうか?色やデザインなど多い方が有利ですね。 商品の掛け率はグッズの場合小売店に5掛で入るのが多いです。 ですから卸問屋に納入する場合はそれ以下となります。ロットは今は大変シビアになっているので小売店に直接卸すのであればロットは少なければ少ないほど仕入れてくれる可能性は高くなります。 問屋に納入もグッズですとあまり多くは望めませんがリピートの際の小売店への納品の事などを考えると問屋に卸すメリットも多くありますがただ納入するだけでは問屋の倉庫に眠っているだけとなる恐れがありますので営業マンと一緒にお店を回って商品を案内するなどを行ったりするのも一つの方法です。 返品については基本的には買取なので不良・破損などがでない限りありません。  決まりごとなどは特にありませんが、10個取ってくれたら1個添付などの条件をつけたりします。 用品については単価にもよりますがおもちゃの場合単価も安くなりますのでアイテムは多くないと利益は出し難いと思います。

zerocchi
質問者

お礼

元々は自宅や友人の猫ちゃんにプレゼントしていたら、殊のほか好評で、友人の知合いとか、その又友人等から注文(!?)が入り、元々プレゼントしていた物を今更有料にも出来ず、ちまちま作り続けていたのですが、さすがに実費(微々たるモンですが)と手間がかさみちょっと困っていた処、まとまった数なら製造してくれると云う知合いがおり、私も、それならいっそ、お店とかに出たらうれしいなぁと思い始めた次第です。専門家さんからのアドバイスとても参考になりました。今後の展開を更に煮詰めてかなり真剣にがんばりたくなりました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yusayusa
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.2

こんにちは 私もネットオークションは賛成です。 あと、ホームページは持っていたほうが良いと思います。 (趣味程度の副業ならHPは要らないかもしれませんね。) >商品納入の掛け率やロット数、返品について等 は、お店によって変わってくると思います。交渉次第ですね。 本気で商売がしたいのでしたらグッズショップやカフェなど、 いろんなお店に何度も足を運んで、委託販売やチラシ(HPアドレス入り)を 置いて頂くのも営業のうちだと思います。 何事も頑張り(営業力)次第だと思いますよ。

zerocchi
質問者

お礼

やはりチラシ等もあった方が営業ポイントの1つになりますよね。チラシがあれば、ペットショップだけじゃなく、カフェなどでも置いてもらうだけでも進歩になりますね。 チラシ考えてみます。参考になりました。ありがとうございます。

  • mld_sakura
  • ベストアンサー率20% (264/1282)
回答No.1

とりあえずネットオークションで様子を見たらどうでしょう? 売れなきゃ商売になりませんから。

zerocchi
質問者

お礼

ネット通販と云えばHPを作らなきゃいけないとばかり思い込んでました。オークションで様子を見るというのもアリですよね。参考になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アジアで木製ペットハウスを生産したい

    いつもお世話になっています。 個人でペット用品の企画&卸売りをしている者です。 今回、木製の室内用ペットハウスをアジアで生産したいと思い、いろいろ探しているところです。 小ロットなため現在は国内の木工所に依頼していますが、生産費用が非常に高く販売価格も高価にせざるを得ません。その上、私共の利益はごくわずかです。ですが、私の企画したペットハウスを欲しがっているお客様はたくさんいらっしゃいます。ただ、販売価格が問題で購入したくてもなかなか難しいのが現状です。 そこでやはり、アジア等で生産するべきではないかと思い、現在中国の工場へ見積もり依頼をしているところです。ただ最初は小ロットなため、運送料も含めると、国内生産と変わらない費用になってしまうのか心配です。 インドネシアに家具工場を持つ国内の会社へ相談したところ、100個程度の小ロットでは、国内生産とあまり変わらない費用になるとのことでした。中間マージンが入るので当然だとは思いました。 そこで質問したい項目は、 「1・木製品の生産が得意な国で、日本人の指示通りに生産してもらえるところはどこでしょうか?」  「2・100個程度の小ロットでも、安価で生産してもらえるでしょうか?」 「3・個人事業主でアジアで生産をすること自体、無謀でしょうか?」 私の希望としましては………お互いの信頼関係を作り、こちらの指示通りに気を配った商品(手抜きをしない商品)を作り、中間マージンが発生せず、小ロットにも対応してもらえ、運送費を含めても国内生産より格段に安い、工賃等のやり取りはPayPalなどを利用して問題を起こすことのようにすること。そして将来的には大量生産にも応じてもらえる工場を探したいです。 そんな虫のいい協力工場はない、と言われそうですが、困難な点はひとつひとつ穴埋めするように解決して行き、結果的にはお互いに満足するようなビジネス関係を結びたいと思っています。 できれば、海外生産(特に木製品、家具など)に詳しい方や、貿易等に詳しい方のご意見が伺えると嬉しいです。 ご回答の内容によっては、考え方を180度変更してペットハウスを作ることも視野に入れたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 中国への貿易について

    私は、中国へ茶道具を輸出しておりますが、中国人の友人から日用品の輸出を勧められました。 主に、ベビー用品ですが、すでにこちらからサンプルを送り、その友人が地元のスーパーなどで販路を開拓してくれています。 ただ、それらをコンテナで送る方法が分かりません。 実際に貿易されているかたがおられましたら、まず何をする必要があるかご教授下さい。 また、ベビー用品の卸業者は、畑違いのものに商品を卸してくれるのか不安です。 茶道具はまとまった注文は入らないので注文があればEMSで発送しております。

  • 問屋にて仕入れしたいのですが・・・

    現在、1件の卸業者(アパレル)さんと小ロットでのお取引ができるようになりかけています。しかし、1件だけでは不安もありますし、自分の目で、季節季節の旬(流行)なアイテム選びをしたいという気持もあります。地ができてきたら、事業としてやって行く事も計画中です。ターゲットは、ヤングカジュアル・キャリアなどがいいです。神戸発信と言われるブランドや欲をかけば、三陽やワールドなどの製品・アウトレット・インポートがあれば…問屋の世界ではどういう品物があるのかわかりませんが、今は素人同然ですので、通常の問屋さんで購入する事は無理と思いますが、それでも小売?していただけるような所はないでしょうか?又、個人の方でも構いません。定期的に、注文できると思います。小売してくれる所もある、とのコメントも見つけましたがもう少し砕いてお願いしたいのです。画面上で、コメントが難しい場合はメアド教えますのでよろしくお願いします。

  • 仕入としてふさわしくないやり方とは?

    友人が、個人で雑貨や食品を置く店を出すのが夢だそうです。 参考までにお聞きしたいのですが、 ネット上ではなく、小売で店を構えて商売する場合、小規模だと卸業者からの仕入れは なかなか大変と聞きます。 ロット単位で仕入ができない場合、他にどのような方法があるでしょうか? 安く仕入れる方法は、ここで聞いてもいわゆる企業秘密のような ものでしょうから、無理とは思うのですが、逆に、入手してはいけないルート、方法などを教えて頂けませんでしょうか? たとえば、いくら安いからと言って、チェーン店のプライベートブランド商品を買ってきて 店頭で売る。(こんな事はするはずもないのですが) 医薬品関係など。 厳しいご意見でも構いませんので、アドバイスをお願いいたします。

  • 上代と下代を決めるにあたって悩んでいます

    私は個人でペット用品の企画から卸販売までをおこなっているメーカーです。 今まで扱っていたオリジナル商品はおおよそ7掛け前後でペットショップ等に卸していました。上代、下代とも数千円の商品です。 今度、今までとは違ったアイテムを生産&卸販売することになり、2年がかりで企画し続けて、やっと工場で量産してもらうところまでたどり着きました。 そしてここに来て、上代と下代を決めるにあたって悩んでいます。 当初は上代(といいますか希望小売価格)を12,000円にする予定でした。 ですが材料費と工場の生産費用、そしてリーフレット制作費や送料、ダンボール代などを含めますと、1個につき6,700円ほどかかってしまう計算になりました。 これは最も安い価格で材料を仕入れたり、工賃はそれほど高くないですがしっかりした物を作れる工場を探したりしたあげくの価格で、これ以上安く仕上げるとなると商品自体が安っぽいものになるおそれがあります。 そして悩んであげく上代を15,000円(税抜き価格)に設定することに決めました。 ここで下代を7掛けとすると10,500円です。 取引先のペットショップの取り分は4,500円になります。 そうすると、私共のメーカーとしての取り分は費用を差し引いて3,800円となります。 この金額が当たり前なのかどうか私にはわかりません。 以前お得意様のペットショップへ新商品のサンプルを持って意見を伺いに行ったところ、価格面では通常メーカーがボロ儲けするものです、と言われました。 私はボロ儲けが目的ではないのですが、2年間も試行錯誤を繰り返してきた新商品をそこそこ売っても利益が少な過ぎてちょっと悲しいです。 ペットショップでは在庫がなくなったりお客様から注文が入れば、その都度私共に商品を発注すればいいので在庫を抱えなくて済みます。それでもメーカーの私より利益が大きいのです。 世の中の販売の常識としては、7掛け以上(7.5掛けなど)で卸すなどもってのほかなのでしょうか? メーカー側が利益が薄い場合も多々あるものなのでしょうか? 私としては新商品発売にあたって取引先にも喜んでもらいたいですし、一般のお客様にも喜んで欲しいです。さらに工場の工賃を下げるなどもしたくありません。 ちょっとわがままかもしれませんが、その狭間で悩んでいます。 できる限り世の中の常識の範囲で、私自身も当たり前の利益を得たいと思っています。 そこで、どの割合で上代(ほぼ決めてしまいましたが)と下代、そして取引先の利益とメーカーの利益を計算したらいいのでしょうか? 他にもっともっと経費を節約する方法があるのでしょうか? ちなみに工場は国内です。中国などで生産する量ではありません。 長くなってすみません。 詳しい方のご意見、お待ちしています。

  • 犬の生活用品を代用品で節約するには

    ワンちゃんの生活用品(例えば食器、玩具、ベッドなどなど)は結構高価で、ペットショップに行くたびに「このお値段、ゼロがひとつ多くない?でも安全面とか考えて作るとこのお値段になるのかな?」と、表示価格に「???」となることってありませんか? 先日、乾燥肌が悩みの我が家の犬(柴/4歳)を病院に連れて行ったところ、先生から「γ(ガンマ)-リノレン酸を飲ませてみては?」と提案されました。しかも「ドラッグストアに売っている人間用のサプリで良い。ヒト用もイヌ用も成分は同じだけど、イヌ用は高価だから。」と…。 実際に獣医さんに言われてストンと腑に落ちた感じがしました。やっぱりイヌ用の物って高価だったんだ!と。 そこで質問なのですが、皆様の「○○の変わりにコレを使っている」「こういった使用法もある」といったような生活の知恵をお聞かせいただけませんか?(もちろん素人判断でヒト用のお薬を与えるのは絶対にダメ!というのは大前提ですが) どうぞよろしくお願いいたします。 ちなみに私が実践している節約は、 ・前述のヒト用のγ-リノレン酸。(メーカーはDHCです)カサカサも少しおさまってきました。 ・ドッグフードを冷蔵保存するときは、麦茶などを入れて冷やすプラスチック製のポットを使用する。 密閉できて、ドアポケットにもスッポリ収まり便利です。

    • 締切済み
  • ペット用品のあったらいいな

    ダンボールを用いて、ペットに使えるものであったらいいなーというものがありましたら、教えてください。ダンボールでなくても、あったらいいなと思うものでもかまいません。

    • 締切済み
  • ペット用品

    はじめまして。このたび、トイプードルを購入することになったものです。 ちょっとお聞きしたいのですが、東京23区内でおすすめのペット用品のお店を教えていただけないでしょうか?可愛いものが揃っているところがいいです。インターネットで調べてみましたが、通販が多くよくわかりませんでした。可愛いお店を知っていましたら教えて下さい。

    • 締切済み
  • ペット用品について

    植物の茎で編んだ円柱形でとんがり屋根のついた猫を入れるための物を探しています。 名前は「猫なんとか」のなんとかが分からず探しようがありません。 東北地方で使用していたものだとうろ覚えです。 どなたか、名前や今でも購入できるのであれば教えていただきたいのですが よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペット用品店

    皆さんはどこでワンコの服を買っていますか?おしゃれなワンコを見るたび疑問に思っています。 寒くなってきたのでうちのワンコにもかわいい服を着せてあげたいのです。 皆さん教えてください!

    • 締切済み